この間、書いたように数字にあまり興味がない私だからこそ記録をしないと自分の変化に気付きません。
最近はこまめに色々な記録をとるようにしています。
ランニングはブログやMyASICSなどに記録をしているけれどやっぱりアナログな手書きが一番ピンときます。

食べたもの、体重、体脂肪率、その日の心と体の変化も月ヨガ手帳に手書きで記録しています。

中身が見えるとダイエット中とは思えない私の間食の量に驚くと思うので小さめの写真にしました。
簡単な作業だけど意外と手書きで記録をとるのって面倒くさい。
ボーっとしているとあっという間に2、3日記録忘れをしまいます。
ペンを出してこまめに書き込むことでほんの少し自分を客観視する時間が持てます。
最近はこまめに色々な記録をとるようにしています。
ランニングはブログやMyASICSなどに記録をしているけれどやっぱりアナログな手書きが一番ピンときます。

食べたもの、体重、体脂肪率、その日の心と体の変化も月ヨガ手帳に手書きで記録しています。

中身が見えるとダイエット中とは思えない私の間食の量に驚くと思うので小さめの写真にしました。
簡単な作業だけど意外と手書きで記録をとるのって面倒くさい。
ボーっとしているとあっという間に2、3日記録忘れをしまいます。
ペンを出してこまめに書き込むことでほんの少し自分を客観視する時間が持てます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます