goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

一日、日誌をサボってしまったら肩の力抜けたので適当なことを書きます

2019年11月15日 | 雑記録
・Twitterを離れてまた見て思ったこと。

いや、政治にも安倍政権にも、ネットごときに何も書くことないのに、そう思ってるの自分だけじゃないと思うのに、なんで知らん人に絡んでくるの貴方達。反応もされずに。困惑だけされて。ネットは「じゃないこと」を楽しむだけの余剰地区だって、ほとんどの働いてる人は思ってるし。アニメも漫画もオタクも興味ないから。。

・東京の博物館をまわってカタログ買い漁ったら、二軒目で2万円超えたのでやめます。読んでると装丁も情報量もりっぱなのに、読み応えのあるのと全くピンとこないのがあるから、こういうことがあるので取り寄せはこわい。神戸市立博物館の過去出版カタログを試読したい。なんで神戸は江戸のものがたくさんあるんだ。


浅草十二階の最上階に深夜登ると、ベランダの上に梯子がかかっていることがある。観音様前の古い占術師によればその上には幻の十三階がある。かつて登った男がいた。行方不明となり、四谷の貧民窟で変わり果てた姿となり発見されたという。最新式の身投げ装置だから血涙の臭いに舶来の天狗でも宿ったのだろう。ここまで書いて、十二階のウソ実話怪談を書いていた人を思い出した。死ぬほどこういう話があったんだろうなあ。そのうち足下が魔窟になるのに。(震災で焼け落ちたあと官憲ともめつつ裏の方から東に移っていき、川を渡って向島の向こうに行ったと聞いたけど人の話は当てにならないね)





Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜中の坂道まむしとトンネル... | TOP | 2019/11/15ニュースこネタ:0... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 雑記録