goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

日々雑記2018/11/13-20duttonの現状、アイヴズ4番

2018年11月20日 | Weblog
「神ってる」「コミンテルン!?」という諸兄に受けそうな曲について書いたりするが、きほん身が入ってないので投げやりになる。今はフランスなんですよ。うん。

**

フェイスブックでduttonが秘曲編曲新録する中RVWの秘曲を出していたが廃盤で英国でもプレミア化を知りDownload購買。拘らないならストリーミングのが安い。>English Clarinet Concertos Dutton Epoch https://www.amazon.co.jp/dp/B00BPT3M14/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_Lum8BbB10EFB2… @amazonJPから

**

"Charles Ives Symphony No. 4, BBC Symphony Orchestra/David Robertson, cond./Ralph van Raat, piano" #nowplaying https://youtu.be/aMT_EGXQwyk
この曲は実演では到底バランス良く聴き取ることが(ホールと聴力の制約により)できない。一部ニヤニヤ笑いながらもしっかり弾ききるBBC響らにより作り上げられた精緻なカオスは、しばしゾッとする瞬間がある。ノイズから賛美歌が立ち昇りノイズに還ってゆく。マーラーは次の世界を見たのか。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラヴェル:左手のためのピア... | TOP | R.シュトラウス:家庭交響曲 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog