goo blog サービス終了のお知らせ 

心理セラピストのひとりごと

『象徴的イメージ統合療法』という心理療法を行っています。日々の中で感じたことを書いていこうと思います。

自分のほんとうの思いをわかって選択する

2013年04月17日 | 思うこと
私が提唱している『トラウマ心理学』では、「過剰に反応するところにはトラウマが隠されている」とお伝えしています。

先日、クライアントさんからお聞きして、あるアジアのサウンドヒーラーの方の音楽をネット上で聴きました。きれいないい音楽ですが、エネルギーの流れを上へ上へと上げていくようなものでした。

過剰に上にばかりフォーカスすると、気が頭の方に上がって、地に足がつきにくくなってしまいます。いい音楽でいいエネルギーなのですが、例えば、プラス(+)とマイナス(-)という表現でいうと、+の方ばかりに片寄っている状態だと思いました。

地球では、+と-で一セットになっていますから、片方ばかりに片寄ると、当然バランスが崩れてしまいます。二極のバランスをとることは、とても大切なことだと日々実感しています。

今、セラピーにしろ音楽にしろ本にしろ、様々な分野でほんとうに色んなものが出てきています。選択肢が多いのは、色々なタイプの人に対応が出来るので、とてもいいことなのですが、選ぶ人にトラウマがあると、気づかないうちに、逃避のため、自分の中の問題や課題から目をそらすために、上へと意識を向けるようなものを選んでいる場合が結構あります。

昨年末から人の流れが変わっていて、自分の内に向き合う人と向き合わないようにする人の二つのタイプに大きく分かれ出しました。

私には、どちらがいいとか悪いとかいう権利はありませんが、ただ一つお伝えしたいことは、逃避する人は「逃避したい」と思っていることをわかりながら、逃避を選ばれていたらいいなあと思います。自分が自分の思いを理解しながら、選択したことは、それはその人にとっての紛れもない「正解であり、真実である」からです。でも、わからずに選んでいると、それは「トラウマからの選択」になってしまいます。

私も、日常のすべてのことに対して、自分のほんとうの思いを感じ理解しながら、自分で自分の流れをしっかりと選択をしていきたいと思っています。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左脳は「とりあえずの安定」を求める

2013年03月31日 | 思うこと
前回、脳についてのことを書きましたが、今回も少しだけ書きます。

前回の記事の中に、『「左脳は、断片的な情報から、自分が安心できる、またはもっともらしい結論を出したがる」ということです。結論を導くのに必要な情報が十分にある場合はよいのですが、不十分で断片的な情報しかない場合、左脳は、なんとかつじつまが合う結論を導き出そうとします。しかも、その際、なるべく少ない情報で結論を出そうとします。左脳は、不安定な状態を極力排除しようと働くもののようです』と書きました。

これに関したことで、テレビなどのアナウンサーは、読んだニュースの内容を後で聞かれると、暗いニュースのことはよく覚えていなくて、明るいニュースだけを覚えていることが多いといいます。

もう一つ。人間は、とりあえず身の危険がない状態で、自分がまったく想像もしないような出来事に出くわすと、その出来事を受け入れられなくて、見たことを覚えていないようにする性質があるようです。

これが、不安定な状態を出来るだけ排除しようとする脳の一つの特性ですが、その根底には、元々その人の心の中に「安心感の欠如」が隠されているのだと感じます。安心感がないから、過剰に不安要素を排除しようとするのです。

アナウンサーの例でいえば、不安や怖れがある安心感の少ないアナウンサーほど、忘れるという傾向が強くなるのだと思います。

もう一つの想像もしないような出来事に出くわした例でいえば、自分の中で受け入れたくないことがあり、それを認めずに受け入れないようにしてきた人ほど、見なかったことにしてしまう傾向が強くなるのだと思います。

これは、脳がとりあえず不安定にならないために防衛システムを働かせている状態です。

先日は、ある助産師の方にお会いしました。出産現場のお話をお聞きさせていただいて、とてもびっくりすると同時に、「あ~、やっぱりなあ」と感じました。

お話しでは、ここ2,3年ぐらいで妊娠七ヶ月での死産が多いそうです。また、生まれてもお乳を飲もうとしない赤ちゃんが多いそうです。それは、生きようとしない状態であるとおっしゃっていました。その方もいわれていましたが、私もおなかの中で母親が胎児に思いを送れなくて、意識をあまり向けないので、その状態になるのだと思います。

意識を向けない原因は、母親がスマートフォンなどに一生懸命になることだといわれていました。ここ2,3年というのは、スマートフォンの普及率が上がっている時期と重なります。

そして、なぜここまで普及して、没頭してしまう人が多いのかというと、トラウマやストレスなど現実から逃避をするためだと感じます。この先生もいわれていましたが、自分にもおなかの子供にも、向き合おうとしない母親がとても多くなったと嘆いておられました。

(私は危惧します。最近、人々が自分に向き合い楽になっていく人と、さらに逃避を続けてしんどくなっていく人の二つのタイプに分かれてきているのをすごく感じます。そして、その割合は逃避をする人の方が大変多いのです)

左脳の防衛システムで逃避をすると、逃避するための心地のいいものを強く求めるようになり、左脳はコントロールや洗脳を受けやすい状態になっていきます。

実は、この脳の特性を利用して、人の意識をコントロールしようとするものが世の中にはたくさん存在しています。ある意味、スマートフォンやゲームなども、人間がものを考えないようにするために、意図して作られているいるものの一つではないだろうかと感じます。

こういったものからの影響を少しでも受けないようにするためには、心は脳にあるという脳神経学者さんも多いですが、ほんとうはそうではなくて、心は胸の所、ハートにありますから、この「自分の心(ハート)がただただ純粋によろこんでいるかどうか」を感じるようにすることもいいと思います。

スマートフォンやゲームに没頭していて、ほんとうに純粋に心はよろこんでいるのか・・・。それを、客観的に感じるのです。

ただただ純粋によろこんでいる時には、心配や怖れがありません。日常でも、○○だからこうすると思っている時には、○○から逃げたり、○○を変えようとしている時です。そこには、心配や怖れが潜んでいるのです。

この心配や怖れの思いが、洗脳を受けやすい状態を作り出していきます。そして、それを作り出す元となっているものがトラウマです。人間(子供)は、過剰に不安を感じた時に、トラウマを負うのですから。

どうぞ、ご自分が何に、ただただ純粋によろこびを感じるのか、その感覚を感じられるようになって下さい。

自分の心を感じることが出来るようになると、ほんとうは自分がどうしたいのか、どうなりたいのかがわかるようになりますよ。

心から、赤ちゃんや子供たちが傷つかない社会が来ることを望みます。そのためには、お母さん、お父さん、大人たちが心から安心できるようになることが大切です。

左脳の逃避としての安定ではありません。とりあえず心や気持ちを安定させるものでもありません。まず、『 自分の心の中 』を根本的に安定させて、安心させること。それが安定した子供たちをつくる、よりよい社会をつくる出発点なのです。

すべての命が、平安でありますように・・・。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
心理や人間存在についての専門的な内容は、HPの「こころのこと」に載せていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ暦 ~これからの時代~

2012年12月20日 | 思うこと
前回、ちらっと感覚の変化について書きましたが、少しそのあたりに関連することを書いていきます。

このブログの「2011年の終わりに思う」の中にも書いていますが、東日本大震災の前には自分の背後に漆黒の闇の入口が開いたような感じがして、それからは逃げられないという今までに感じたことがないかなり強い感覚を感じました。そして、震災前日からは普段にはない頭痛を感じました。

今回の体感は、一週間ちょっと前からこれも今まで感じたことがない耳鳴りを感じて、今もずっと耳鳴りがしています。それでも、この感覚からはそんなに悪い流れの感じはしていません。しかし、今までこんなことはなかったので、これはなんだろう、何を拾っているんだろうと、しばらく感じていましたがよくわかりませんでした。

私は自分で色々と調べることが趣味みたいなものですから、今までも、色んなことを自分なりに実体験して調べてきました。その中の一つのものに、占星術がありました。私の経験でも星の運行から導き出す占術(西洋占星術、四柱推命)は、かなりの高い確率で当たると感じています。これは、何か特別なところから伝わってきた技術だと思います。

そして、現代科学から見ても、驚くほど正確な暦を持っていた古代の文明にマヤ文明があります。マヤの人々は天体観測に優れ、非常に精密な暦を持っていたことがわかっています。

そのマヤ歴が今月21日(Wikipediaによると21日~23日)で終わります。それ以降のカレンダーが存在しないようです。ただし、それは世界の終わりなどではなく、一年が1月から始まって12月で終わるように、時代がまた新しい1月を迎えるのだと思います。ただ、次の一年からは今までとは違った一つ上がった新しいステージに入ることを示しているのだと思います。

私の耳鳴りは、なんとなくこの流れの中の何かの影響から来ているように感じはじめたので、ネットで「耳鳴り マヤ歴」などと検索してみると、結構たくさんのページが出てきました。

そこには、結構宇宙的な話しが多く、中には飛躍しすぎていると感じられるものもありましたが、共通していっていることは、「アセンション(次元上昇)に関わって、周波数の変化が起こり、その変化に体が適応するために耳鳴りや頭痛、熱、吐き気など色んな反応が出るんだ」という感じのことが書かれていました。なんかそうだろうなと、こころの深いところで感じています。幸い、私の反応は耳鳴りだけですので、助かっています。

アセンションかどうかはわかりませんが、経済や社会体制の変化だけでなく、時代の流れが根源的にかなり大きく変化するという感覚は以前から感じていました。そしてそれは、振動数の変化を伴うのだと感じます。水が熱せられると、原子核の振動が速くなり水蒸気になります。水蒸気になるということは、振動が早く軽くなったということで、これは生き方でいうと、ネガティブな感情がなく、軽やかに生きるということだと思います。

おもしろいことに、先ほどの検索して出てきたページのいくつかには、「そのためにはインナーチャイルドを癒すことが大切である」と書かれていました。私も常々感じているように、根源的な変化のためには、インナーチャイルドを癒すという作業が必要なのだと感じます。実はこれは、結構多くの人が主張しはじめています。

振動数が速くなって軽やかになると、軽やかでないものは振動数がゆっくりで遅いので、重たいネガティブな考えや観念やネガティブな感情は、速い振動数により、どんどんとあぶり出されていきます。時代が新しいステージに変化していくにつれ、人々の中にある古い考え方や観念、浄化してこなかったものが解放されるために出てきます。それで、今体調に変化が出てきている人がとても多いように思います。

その中でも、特に気になっているのが、男性社会の中で増長してきた男性の「怒り」が浄化して消えるために、たくさん噴出して来ているように感じます。男性社会の中で、泣いてはいけないと教育されてきて、解放することが苦手な男性の抑圧されてきたものの量はかなりたくさんありますから、これがうまく出せないと苦しむ男性が増えてくるように思います。男性の病気の発生率や自殺率が増えなければいいのですが・・・。それぐらい、危惧しています。

これからは、競い合って戦って勝ち取るという男性性の時代ではなく、受け入れて共につながるという女性性の時代になると思います。そうやって、今までの男性性に取って代わって、女性性が主体になることで融合を図り、バランスをとっていくのだろうと感じます。

世界の動向もそうですが、これからしばらくは混沌とした状態が続くように思います。でも、この混沌から秩序が出てきて統合された時に、人間の中のほんとうの光が表に出て輝きはじめるのだと感じます。

宇宙の成り立ちも、混沌からはじまります。そして、その後にはバランスのとれた宇宙が現れます。

時代は必ずよくなりますから、今のこの混沌の中では、心配せずに希望を持って重たいネガティブなものを解放して、軽やかに進んでいきましょう。

カオス(混沌)からコスモス(宇宙)へと・・・。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災報道の影響

2011年04月25日 | 思うこと
震災が起きて、一ヶ月以上が経ちました。

我が家にはテレビがないので、震災の時には携帯電話の小さな画面で放送を見ていました。

4月に入って実家に帰ることがあり、実家の(携帯画面よりも)大きなテレビで震災の映像を見ました。はっきりくっきりと大きな画面で見る津波などの映像には、何かしら圧迫感を感じました。

多くの人たちは、このような大きな画面で映像を見ていたことがわかり、「これは映像に感覚や感情がやられてしまうぞ」と感じました。

たぶん、震災のテレビを見ていて具合が悪くなったり、気分がスッキリしなくなったり、落ち込んだりしている人がすごく多いと思います。少し時間は経過しましたが、まだ影響が残っている人も多いように感じています。また、現在進行形の原発問題は更に強い影響を与えていると思います。

育ってきた家庭環境にあまり安心感を感じられなかった人は、今現在も心の中に安心感が少なくなってしまい、何か大きな出来事が起こった場合には不安感が増大して、気持ちが不安定になりやすくなる傾向があります。

そうでない人でも、この震災は心に大きなダメージを与えています。

被災をされた方々には、大変申し訳ないのですが、被災していない人たちも被災地の方へ心が引っ張られて「心が被災」してしまうと、変ないい方ですが、「日本の元気」が更に少なくなってしまいます。

ユングの集合意識の理論でいっても、みんなが気分を落としてしまうと日本人の集合意識に働いて、みんなの意識が不安定な方向に自然に流れて行ってしまいます。

今こそ、みんなで元気を出す時ではないでしょうか。

被災された方々を出来ることで支援して、そして次には、自分の現実をしっかり生き、出来るだけ今をしあわせに生きようとすることが大切のように感じています。

私はなんだかこのところ、時間があると家の補修を一生懸命しています。

今日は、自分が住んでいる家を出来るだけ快適に暮らせるようにしたいと思っている自分の気持ちに気づきました。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発の現場作業の皆様、ありがとうございます

2011年03月16日 | 思うこと
チェルノブイリ原発事故では、事故後の消火作業や放射能の除去作業に従事したたくさんの方の中から27名の方が亡くなられました。彼らの身体はあまりにひどく被曝していたため、鉛の棺に埋葬されて、二度と土に還ることはないそうです。

報道の通りであれば、今のところ福島原発事故の場合はチェルノブイリの時ほどの、高レベルの放射能が出ている訳ではないようですが、それでも現場で作業している方は、防護服を着ていてもかなりの被爆をしておられると思います。

中には、志願をしてこの作業にあたろうとしている方もおられると聞きます。ご自分から率先して、志願を募りみんなで本気で処理に行こうとされている方のサイトも拝見させていただきました。

皆様の思いには、ほんとうに頭が下がります。


福島原発の現場で作業して下さっている皆様、ほんとうにありがとうございます。

日本と日本人のことを思い行動されている方、行動しようとしておられる方、皆様ほんとうにありがとうございます。



私は、その現場に直接行こうと思えない保守的な人間ですが、僭越ながら、陰ながら、皆様に感謝いたします。

ありがとうございます。

皆様が、無事でありますことをお祈りいたしております。

きつい作業だと思いますが、どうぞ、どうぞ、よろしくお願い申しあげます。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故(2)

2011年03月15日 | 思うこと
福島第一原発は、今も非常に危険な状態にあります。

アメリカは、元副大統領だったアル・ゴアを「不都合な真実」で宣伝塔に使ったりして、地球温暖化防止キャンペーンを打ってきました。温暖化を止めるためのクリーンエネルギーは、原子力発電であると強力に推進しています。

ここで、原発の危険性が知られると、原発が出来ることで利益を手にする勢力にとってはとても困るのです。

そのあたりのつながりもあって、この原発事故報道に関して、ありのままの報道がなされていないようにも感じます。

可能性の一つとして、今後起こるかもしれないことを知るために、今はっきりと参考になるのは、過去に起きたことからの事象です。それには、チェルノブイリ原発事故が一番の教訓となります。

以下のホームページに、チェルノブイリ事故のことが簡単ながらわかりやすく書かれていました。
チェルノブイリ原発事故とは http://www.cher9.to/jiko.html

危険な放射性物質は、「ヨウ素131」と「セシウム137」です。

こう書かれてあります。
「ヨウ素131は半減期(最初にあった放射能の量が半分になるまでの時間)が8日と比較的短いのですが、甲状腺(こうじょうせん)が特異的に被曝を受けるため、こどもたちの間にガンや機能障害などの深刻な影響をもたらしました。

 また長期的に問題となっているのがセシウム137です。こちらは半減期が30年と長く、遠くまで飛んで行き、食べ物にも取り込まれやすいという特徴があります。」

セシウムに関しては、海草などを食べることで摂取できるヨードは効果はないようです。

福島第一原発から比較的近い地域の方は、ご自分の直感と思いに従って、行動をして下さいませ。ちょっと、一人の静かな時間を作って、ご自分の心の中の流れを感じてみて下さいませ。

「変化はよりよくなるためにしか起こりません」が、そこには今の現状に自分がほんとうは心の奥でどう感じているのかを感じることが大切になります。

直感こそが、自分という個性にとってピッタリと合った答えなのだと思います。

生きとし生けるものが平和で、しあわせでありますように。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故

2011年03月14日 | 思うこと
みなさんも報道でご存じだと思いますが、福島原発が大変な状態になっているようです。

関東以北の皆様は、どうぞこの動向に十分注意して下さい。

恐れを増やすつもりはまったくありませんが、原子力発電や放射性物質についての理論や仕組みを知識として知っておくことは大切なことだと思います。

たまたま知った以下のページでは、少し詳しく書いていました。ご関心のある方は、見てみて下さいませ。
日本の原発と地震 http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-1.html

その中に書いていました。「プルトニウムは、放射能が半減するのに2万4千年を要する、超長寿命の人工放射能です。・・・核分裂生成物は、長寿命の放射能のため、天然のウラン鉱石の放射能レベルまで下がるのにも10万年かかります。」

この数字がどのようにはじき出されるのかはわかりませんし、実際にその通りかどうかもわかりませんが、我々の寿命よりもかなり長い年月が必要なことは確かなようです。

本来自然な状態では、大きな害もなく地中深くに眠っているものを掘り出して、更に人工的に加工するやり方は、間違っていると思うのです。

この原発を推進する奥には、国を抱き込んでそれを推進してお金を儲けている国際的な大きな組織が存在します。

そういう意味でも、この資本主義という利潤追求システムは間違っているといわざるおえません。

人が今まで小さい頃から、はめ込まれてきた・はまり込んでいた当たり前と感じていたものを「冷静な目で客観的にしっかりと見て、ありのままを知る」ということが大切な時期がいよいよ来たのだと思います。(これは、人の心の面においても同じです)

どうぞ、今はご自分の直感に従って、気をつけられることは無理のないところで実行してみて下さいませ。

私の所に以下のようなメールも届きました。

『知り合いのお医者さんから聞いた情報です。
「これからしばらく毎日、海藻食品を食べつづけてください。
◆海苔、海藻に含まれるヨードを十分にとっておくと、放射能が身体に吸収されずに排出されます。(海苔などをとっていないと身体に放射能が大量に吸収されてしまいます!)

チェルノブイリの時は、日本からチェルノブイリに海苔がたくさん送られました。かなり効果があります。
もしも放射能漏れがあった場合には、近辺地域には1日から2日で放射能は届くようですから、極力、雪とか雨にはあたらないようにしたほうが良いです」という内容です。ノリをそのまま食べたり、ワカメをお味噌汁に入れたり、海藻サラダとしてドレッシングでたっぷり食べたりしましょう』

これらの予防法は、ネットにはたくさん出ていますので、是非ご自分でも調べてみて下さいませ。

生きとし生けるものが平和でありますように。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災

2011年03月13日 | 思うこと
昨年末から、今年は何か特別大切な年で大きな変化があると感じていましたが、この時期にこのようなことが起こるとは想像もしていませんでした。



被災された皆様に心よりお見舞いを申しあげます。

亡くなられた多くの方々のご冥福を心よりお祈り申しあげます。



また、原発の動きも大変気になります。改めて、自然の摂理に乗っ取った正しいシステムが必要なことがわかります。周辺地域の皆様、どうぞ動向に十分ご注意下さいませ。

西日本の方々も、どうぞお気をつけ下さいませ。地殻というパズルのピースの一つがずれると、他のピースにも影響が出てくる可能性があります。

「備えあれば憂いなし」です。

変化こそが自然の摂理ですが、出来れば、緩やかな変化を望みます。


皆様のおしあわせをお祈りいたします。

生きとし生けるものが平和で、しあわせでありますように。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドステージ

2010年07月03日 | 思うこと
先月は、グループ・ワークやクライアントの集いの開催などで忙しかったですが、色々と気づくことがありました。

その中での一番大きなものは、私の仕事がセカンドステージに入ったという感覚を得たことです。

今までは、一対一でのマンツーマンのセッションを行うことがほとんどでしたが、グループ・ワークや講演会なども割合を増やしてゆきたいと思います。

先日も、クライアントの皆様のお陰でわかった心の流れを「日本のみんながしあわせになるためにお伝えしたい」と心からお祈りをしていました。

すると数日後に、数百人の方々が集まるような公的な場での単独の講演会の依頼をいただきました。

私のようなものでも、「使ってやろうか」という天の意志のようなものを感じています。それに見合うような人間に少しでも近づけるように、成長してゆきたいと思っています。

そして、つくづく思いは物事を引き寄せるんだなあと感じています。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしはすべて

2010年06月01日 | 思うこと
最近ふと浮かんだ表現があります。

人間の意識が、このような境地を体現していければ、これからの時代は平安な安定したものとなると思います。


★『わたしはわたし』

~自分が自分をありのまま受け入れている状態。=自分の安定


★『わたしはあなた』
 
~自分を受け入れ、周りもありのまま受け入れた状態。=自分と周りの安定
ユング心理学の概念を使って説明すれば、人間の意識は深いところで、集合意識(集合的無意識)でつながって溶け合っているので、自分と他人という区別は出来ず、「わたしはあなた。あなたはわたし」と、本来人間は自他一体であるといえます。この境地に成れれば(このことを理解できれば)、誰をも、ありのまま受け入れることが出来るし、嫉妬や恐れ、争いもなくなります。


★『わたしはすべて』

~自分を受け入れ周りも受け入れ、生かされているよろこびと感謝を感じた状態。=自分と自分以外の存在すべての安定
この生かしてくれているものを神と表現する人もいるでしょうし、法則や大自然という人もいるでしょうし、地球や宇宙という人もいるでしょう。また、サムシング・グレート(偉大なる何か)という人もいるでしょう。いずれの表現を使おうとも、自分で止めることの出来ない心臓を動かしている何か、どんなに頑張っても人間が作り出すことが出来ない生命を作り出すことが出来る何か、この大いなる何かに我々人間は日々生かされているのです。いつもどんな時も、このすべての中に内包されているのです。

(このことをトランスパーソナル心理学の概念を使って説明すれば、集合意識をも包括した超意識が存在し、すべてのものは意識の根底のところで、大いなる何かとつながり溶け合っているといえます。ということは、我々は元々そのままで完全な存在なのではないでしょうか。今まで人は、ただそれに気づかずにいて、その自覚がないのでそれを体現することが出来なかったのではないかと思います。)


この境地は「わたしはわたし」から始まって、段階的に進んで行くことの方が多いかもしれませんが、ほんとうは「わたしはすべて」をいきなり体現できると、人類の意識は飛躍的に進化して、心も社会も安定したものになるのだと思います。


ホリスティック・セラピー研究所 http://holistic-ti.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする