私的感想:本/映画

映画や本の感想の個人的備忘録。ネタばれあり。

「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」

2006-04-04 21:14:40 | 映画(は行)


2005年作品。
チャーリーという想像上の友人について語り始めた娘と心理学者をめぐるサスペンス・ホラー。
監督はジョン・ポルソン。
出演はオスカー俳優ロバート・デ・ニーロ、名子役ダコタ・ファニングら。


ネタ的にはオーソドックスである。そのため、先が読めるといえば読める展開だけど、それなりに楽しめるつくりになっている。
とはいえ、何かが突き抜けて面白いというわけでもない。ストーリーに意外性があるわけでもないし、ホラーとしてもそこそこという程度だし、猟奇性という点においても際立っているわけでもない。デ・ニーロとダコタ・ファニングという有名どころを押さえているにも関わらず、彼らの魅力が生かされているわけでもない。
要は無難にすぎるのだ。そのため、いまひとつ心に響かない。

結局、ヒマつぶし映画ということなのだろう。時間が余っているときには見れば損はない、そういうタイプの映画である。

評価:★★★(満点は★★★★★)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「惑星ソラリス」 | トップ | 『泥棒日記』 ジャン・ジュネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(は行)」カテゴリの最新記事