私的感想:本/映画

映画や本の感想の個人的備忘録。ネタばれあり。

『新・百人一首 近現代短歌ベスト100』 岡井隆、馬場あき子、永田和宏、穂村弘

2014-06-06 07:00:42 | NF・エッセイ・詩歌等

五七五七七で詠まれる短歌は明治以降、大きく表現の幅を広げ、日本語の豊かな財産となってきた。口ずさめば詠みこまれた情緒がたちまち甦る。現代を代表する歌人が近現代百人の歌人の愛誦したい名歌を精選し、「新・百人一首」がここに誕生した。
出版社:文藝春秋(文春新書)




近現代の歌人を100人選び、その代表歌1首、および秀歌を2首ずつ収めている。つまりは300首強の作品に触れられるという体裁だ。

短歌に関する知識は浅いため、こういう企画は大変ありがたい。
たぶんどんな人でも、必ず気に入った歌に出会うことだろう。
そして短歌のすばらしさに気づくことができる一冊と感じる次第だ。

個人的に代表歌百種の中で好きな歌を五つ上げるなら、次の通りとなる。


君かへす朝の敷石さくさくと雪よ林檎の香のごとくふれ
北原白秋
何と言っても「さくさく」という小気味の良いリズムが良い。
雪と林檎の取り合わせもどこかロマンティックだ。
内容的には不倫の歌らしいが、その暗さや重さを感じさせず、普通の恋愛歌としても楽しめる作品となっているように感じた。


桜ばないのち一ぱいに咲くからに生命をかけてわが眺めたり
岡本かの子
いかにも情熱の作家らしい力強い歌だ。
桜の爛漫と咲く姿を見て、自分もそれに応えるようにして桜を見ている。
そこにある気概に心震えてならない。


マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや
寺山修司
何となく暗がりかなと思うが、その中でマッチを擦る風景がダンディズムそのもの。
祖国に対する若干の失望を抱えながらも、祖国を思わずにいられぬようにも見え、その感情の揺れのようなものが心に残った。


観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生
栗木京子
男と女の恐らくたった一回のデートの捉え方が心に残る。
相手にとってはたった一日の思い出も、当人には永遠に忘れがたい記憶となる。
「回れ」の祈りめいた文句も含めて心に残る作品だ。


目にせまる一山の雨直なれば父は王将を動かしはじむ
坂井修一
「目にせまる一山の雨」というのが父のイメージとかぶるよう。それはまさに大いなる父のイメージだ。
そしてそんな父を王将を動かさせるほど追いつめる息子。
その父子に漂う緊張感が心に響く。



ほかに秀歌も含めて10首選ぶなら以下のようになろう。

やは肌のあつき血潮に触れも見でさびしからずや道を説く君
与謝野晶子

相触れて帰りきたりし日のまひる天の怒りの春雷ふるふ
川田順

不来方のお城の草に寝ころびて/空に吸はれし/十五の心
石川啄木

バイカルの湖に立つ蒼波のとはに還らじわが弟は
窪田章一郎

ベッドの上にひとときパラソルを拡げつつ癒ゆる日あれな唯一人の為め
河野愛子

いづこにも貧しき路がよこたはり神の遊びのごとく白梅
玉城徹

一隊をみおろす 夜の構内に三〇〇〇の髪戦ぎてやまぬ
福島泰樹

雨にうたれ戻りし居間の父という場所に座れば父になりゆく
小高賢

唇をよせて言葉を放てどもわたしとあなたはわたしとあなた
阿木津英

名を呼ばれしもののごとくにやはらかく朴の大樹も星も動きぬ
米川千嘉子


もちろんこれ以外にもすてきな作品は多い。
ともあれ短歌のおもしろさを堪能できる一冊である。

評価:★★★★★(満点は★★★★★)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アナと雪の女王」 | トップ | 「グランド・ブダペスト・ホ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NF・エッセイ・詩歌等」カテゴリの最新記事