鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」

連載中の「ぷらっとウオーク」などをまとめました。

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」・・・ディープ・ラーニングの破綻、脳の機能

2016-12-15 | 「ぷらっとウオーク」 2016年~現在

ディープ・ラーニングの破綻、脳の機能   

                                           情報プラットフォーム、No.349,10(2016)

  私が「進行性核上性麻痺」と診断され、「要支援2」の認定を受けたのは2015年5月である。この病気は「神経変性疾患」の中の「パーキンソン症候群」の一つに分類される。これは先に{急速に『老人力』が増しているこの頃}(本誌、No.337、10(2015)で述べた。神経変性疾患とは認知症の原因となるアルツハイマー病(AD)、運動障害を引き起こすパーキンソン病(PD)、全身の麻痺を発症する筋萎縮性側索硬化症(ALS)などである。それぞれ侵される場所は、ADでは海馬の神経細胞(ニューロン)、PDでは黒質ドーパミン神経、ALSでは脊髄運動ニューロンである。

 進行性核上性麻痺の症状の特徴は、運動障害(すくみ足、易転倒性)、目の動きの障害(下向きの視線)、構音障害・嚥下障害、そして軽い認知症とある。発症から3年弱で車椅子、5年ほどで臥床状態になると記されている。まさに進行性である。私の現在の症状は「すくみ足」である。歩き始めの一歩が出ずに足が地面に張り付いたようになる傾向がある。最も気を付けるべきは転倒による外傷・骨折である。

 「足がすくむ」ときの状況を自己分析してみる。人の脳は、さまざまな情報を認知し、学習し、思考し、情感を育み、感性を磨き、理性を備えることなど、複雑な精神機能を受け持っている。生まれてからのディープ・ラーニング(深層学習)の蓄積が人柄・人格を形成する。運動のコントロールは、視覚からの現実の空間地図に加えて、時間的変動を含めた予測、過去の複雑な変化の記憶などに基づいて行われる。

 「歩く」動作の目的は移動であるが、同時に複数の用事が頭の中で働いている。「ことのついでに」と言える思考作業である。複数の事象を同時に考えられないことが「すくみ足」の原因の一つと思われる。例えば、通路の仕切り(床の模様・配色の区切り、部屋の入口の仮想的な仕切り)で足が出なくなる。共同トイレのように、何度も通路が直角に曲がる構造では、すれ違い衝突の可能性を心配するのである。過去のそのような経験を覚えているのかもしれない。親切に通り路を作って下さると「有難うございます」と言ったまま動かなくなる。親切に早く応えようとする焦りの結果であろう。

転倒による怪我の不安のため、日常生活での運動量がどうしても不足がちになる。筋力維持の運動は不可欠と感じて、週3回、半日のリハビリに通っている。この7月で満1年になる。ここでは、ラジオ体操第一およびみんなの体操、口腔・嚥下体操とパタカラ体操、マシンによるトレーニング(レッグプレス、ローイングなど6種類)などを行う。途中で、水、ジュースなどの水分が補給される。これらの運動の中で私の病状にとって有効と思われるトレーニングは、手首・足首の曲げ・回転運動、指先の曲げ伸ばし運動、顔面・口腔の運動、そして大きな声での発声訓練である。なお、自宅では、仰向けでの体操、特にお尻上げ運動をしている。前かがみになりがちの姿勢改善に効果的である。

 特質すべきは、いつも笑顔で迎えてくれるスタッフ、膝を落として、目線を低くして声を掛けるスタッフである。送迎車のドライバーも素晴らしい。シートベルトの確認や帰宅の際の玄関ドアまでの安全確認に見落としはない。「ストレスはたまりませんか?」、「家へ帰ってから腹が立つようなことにはなりませんか?」と尋ねても笑顔である。高齢者・障害者の感情を理解し、共感するという基本が守られている。高齢化が進む高知県で、平均寿命を延ばそうとする高知県で「笑顔」を増やし続けることが大切である。

 危険を察知する注意力は、生まれて以来、さまざまな経験を積み、情報を集めて、試行錯誤の末に脳に蓄積され、記録された私の能力である。私の病変は積み上げてきたディープ・ラーニング(深層学習)の部分的な破綻と考えられる。本能として先祖から受け継いだ危険察知能力は強く残っていると思われる。

 すくみ足を防ぐために、歩き始めの第一歩に心掛けていることは、「歩幅を大きく、踵(かかと)から踏み込む」であり、加えて「胸を張って偉そうな姿勢になる」である。颯爽と歩きたいものである。

 

ご感想、ご意見、耳寄りな情報をお聞かせ下さい。

鈴木朝夫  s-tomoo@gol.com 

〒718-0054 高知県香美市土佐山田町植718     Tel 0887-52-5154、

携帯 090-3461-6571  

 

 鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次のつづき(2016年~現在に至る) 

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次のつづき(2012年~2015年

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次のつづき(2008年~2011年)

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次(2002~2007年 )

高知県産業振興センター発行の情報誌「情報プラットフォーム」に掲載された 「ぷらっとウオーク」 を、「高知ファンクラブ」事務局の要請を受けて、ブログでも紹介させていただくことにしました。
どうぞよろしくお願いします。     HN:鈴木朝夫



最新の画像もっと見る

コメントを投稿