長岡京市観光協会のブログ

長岡京市の出来事を紹介します。

散策してきました2(走田神社)

2013年05月22日 | 寂照院周辺
散策してきましたシリーズ

今回は、「走田神社」を

ご案内いたします



寂照院を出て、坂道を少し行くと

「走田神社」の鳥居が見えてきます。





参道途中には、毎年1月10日に氏子の方々が作られた

「勧請縄」に12個の榊が吊り下げられていて、

その昔、榊の下がり方によって、

その年のお米の価格を占ったといわれています。



このほか、現在でも伝わる年中行事があります。

1月13日「お千度詣り」

参拝者が細く削った

竹の棒を持って本殿を回り、

1本ずつ箱の中へ入れていき

全部なくなると終了。

社務所でおにぎりを2個もらい退出します。

「弓講」

お千度の当日に的矢射の儀式が行われます。

的の真ん中の黒点に命中すれば

その月は豊作だと判定されます。

1月15日「とんど」

しめ縄などを持ち寄りお灯明で火をつけ、

残り火で餅を焼いて食べ無病息災を祈ります。

いろいろな行事が、地域の皆さまに

大切に守られているのですね