
昨日息子の就職が決まりました。
まだ電話連絡だけで文書でいただいていないので、ご報告しませんでしたが、ちょうどwestbellさんからコメントをいただきましたので、ご報告します。
試験で落ちたところもありますが、急激な景気後退による採用計画の見直しで、試験を受ける前からなかったことにしてくださいとか・・・。
最初の企業から4か月、なかなか決まらなくて精神的に落ち着きませんでした。
今回も1月中には返事をいただけるところ、2月に入っても連絡がありませんでしたので、ドキドキしていました。
やっと決まって、ほっといたしました。
お気遣いくださった方々に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
追伸
今日2月3日は節分です。
息子の帰りが遅かったですし、昨日お腹を壊してしまったこともあり、今日は形だけ豆まきをしました。
去年はこちら。
まだ電話連絡だけで文書でいただいていないので、ご報告しませんでしたが、ちょうどwestbellさんからコメントをいただきましたので、ご報告します。
試験で落ちたところもありますが、急激な景気後退による採用計画の見直しで、試験を受ける前からなかったことにしてくださいとか・・・。
最初の企業から4か月、なかなか決まらなくて精神的に落ち着きませんでした。
今回も1月中には返事をいただけるところ、2月に入っても連絡がありませんでしたので、ドキドキしていました。
やっと決まって、ほっといたしました。
お気遣いくださった方々に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
追伸
今日2月3日は節分です。
息子の帰りが遅かったですし、昨日お腹を壊してしまったこともあり、今日は形だけ豆まきをしました。
去年はこちら。
昨年来、厳しいご時世ですから、本当に良かったですね。
昨日の「耳の誕生日」に続いて、もう一つケーキが必要になりましたね。^^
わが子のことのようにうれしいです!
僕もまだ社会に出て6年のヒヨっ子ですが
応援してますって是非お伝え下さいw
自分が就活してた頃とは比べ物にならない程の
景気の後退。
きっとその中で選考を勝ち残ったってのは
すごい自信になると思いますよ。
このご時世にちゃんと新入社員を採用するような企業も立派ですし、厳しい求人状況に負けずに内定を勝ち取った息子さんはもっと立派だと思います。
この不況を蹴散らす意気込みで頑張りましょう!
今のご時勢での就職は喜びもひとしをですね。
ケーキの写真とても素敵で、また素敵な写真の撮影が待ってそうですね。
息子さん、よく頑張られましたね。
また、一つ、自立の道を歩まれるんですね、
この調子で自分の道をしっかり歩いていって
欲しいですね。本当に良かった良かった。
息子様の内定、おめでとうございます。この快挙、わたくしもすごくうれしいです。
こころよりお祝いを申し上げます。
すばらしいニュースで、元気を頂戴しました。
息子様のご多幸をお祈りいたします。
おめでとうございます。
昨年は、食事もできないぐらいだったし、
入院も長かったので、まさか、ここまでに
なられるとは想像ができなかったのです。
まずは元気になればいいなあと思っていました。
就職まで決まるなんて、すごいことです。
パワーがあったんですねえ。
親の心配ぶりも想像できるので、
よかったよかった。
息子さん 内定おめでとうございます!
この厳しい環境の中で ほんとによかったですね(^ ^)
これから いろいろと準備もあるかと思いますが
ひとまずは ほっと一安心ですね
ほんとうに おめでとうございます
就職内定おめでとうございます。
たまに、お邪魔(見るだけ)なのですが、なんだかとてもうれしいのでコメントさせていただきます。
現在の求人の冷え込んでいる中、見事内定をもぎ取った息子さんはすごく立派だと思います。
本当におめでとうございます。