p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

駒つなぎの桜 旅日記 その2

2007-04-30 00:19:02 | 風景・日常 Scenery, daily life
桜を後にして、そのまま帰るのも寂しいので、近くを走ってみました。
まずは、そのまま奥へ進むと暮白の滝があります。
願いを込めて皿を投げると望みが叶うという展望台がありました。
誰も人がいなくて、ちょっと空気が冷たくて、気持ちよかったです。
ここでトイレ休憩。大キジです。久しぶりのボットン式。キジペーもなかったけれど、常備しているので大丈夫。キジペーも非常用品の一つですよ。

その他の阿智村の名所旧跡は、こちらを参照してください。

更に奥へ進むと荒れた林道になります。
行き止まりとは書いてあるものの、どうなっているのか知りたくてそのまま進みました。
久しぶりのダート。ちょっと楽しかったりして。4駆でもすべるのが分かります。
しばらく進むと、確かに、大きなバリケードで封鎖されていました。
脇には駐車場があって、車が数台止まっていました。歩いて神坂山まで行けるようです。
全くゴールデンウイークらしくない、穴場ですね。こういうところ好きです。

さて、行き止まりなので、山を後にして下ります。
まだ山は冬の様相。
駒つなぎの桜より下りてくると、わずかに新緑が見られました。(写真1)
ちょっと遅いですが、桜もまだ咲いています。(写真2)
足元には、ナズナも咲いていました。(写真3)
他にも、山ツツジやイヌフグリ、タンポポも咲いていました。
ウグイスも鳴いていました。綺麗な声です。姿も見ましたが、写真に撮れるような距離ではありませんでした。
天気が良ければ、春らしいのどかな光景だったと思いますが、天気が優れなかったのが残念です。

    
1        2        3

桜のほかには、桃もあちらこちらに咲いていました。
こちらは、ピンクと白が隣合わせで咲いていて綺麗でした。(写真4)(電線が入っちゃいました。)
コケのはえた幹に、山の背景。こういう桜は好きなのですが、花が遅かったです。(写真5)
白とピンクが同時に咲く花桃も可愛らしいです。(写真6)

    
4         5              6

更に下ると花桃の里で、花桃祭りをしていました。
こちらはゴールデンウイークらしく、ものすごい人。
花桃はたくさん咲いていて綺麗でしたが、天気も良くないし、人も多いのでそのままパス。

その近くのパークランドでは、桜がまだ満開でした。(写真7)
まだつぼみもあったりします。(写真8)
パークランドの近くには、枝垂桜も咲いていました。ソメイヨシノよりピンクが濃くて印象的でした。(写真9)

    
7               8               9

山間のためか、天気のせいか、ちょっと肌寒かったですが、時折吹く強い風にこいのぼりが元気に泳いでいて、もうすぐ5月を感じさせました。(写真10)
田んぼの畦には、ヒメオドリコソウとイヌナズナが仲良く並んでいました。(写真11)
ふと足元を見ると、大きな土筆が。3つ並んで家族みたいです。人によっては3兄弟に見えるかな。(写真12)
この光景はかなり気に入って、随分粘りましたが、日が差したのはほんの一瞬だけでした。
道端に寝っころがって撮っているので、時折車が徐行したり、止まったり。倒れていると思われたか、何をしてるのだろうと思われたか。
通行人には、何を撮っているんですか、と声をかけられました。何をしてるんですか、と言われなくてよかった。^^;


    
10       11        12

さあ、もう12時半を回ってしまいました。
天気も良くないし、お腹もすいたし、撮影は切り上げです。
そうは言っても、神坂峠に抜ける林道はここのところずっと通行止めになってるのが気になって、林道を登りに行ってしまいました。
でも、相変わらず通行止め。

さあ、本当にご飯食べに行こう。
青木屋は混んでいるので、下ってみましたが、お店はなし。
しばらくすると雨がぱらぱらとしてきました。おお、ちょうど帰る時でよかった。
このまま高速道路に乗ってサービスエリアで食べようかと思っていると、園原インターのすぐ近くまで来たら、豆腐料理門前屋の看板を見つけました。
駒つなぎの桜のほうです。行ってみることにしました。

お店の前に着いた時、突然突風が吹き、桜吹雪がぶわ~っと舞いました。
写真に撮ろうと車のドアを開けると、ものすごい風と砂、思わずすぐにドアを閉めました。
その直後、雷が光って嵐です。さすがにドアを開けることはできず、窓越しの撮影です。(写真13)
結構長い時間に感じましたが、しばらくすると小止みになってきたので、お店の中へ。お昼のセットをいただきました。(写真14)
そば、五平餅、豆腐、私の好きなものばかりです。美味しくいただきました。
そうそう、この店には、白い蛇がいるのです。見てきましたよ。本当に真っ白。守り神です。

  
13              14

さて、お腹もふくれたので帰ります。
途中仮眠をして、16時半ぐらいには帰宅できたかな。
天気は優れなかったけれど、静かで、空気感が気持ちよい旅でした。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒つなぎの桜 旅日記 その1

2007-04-29 21:46:14 | 風景・日常 Scenery, daily life
4/28(土)は、園原インターの近く、阿智村の駒つなぎの桜を見に行ってきました。

連休なのと朝方の光のほうが良いと思い、5時に起床、準備をして出発。現地には8時前に着きました。
山里のなんでもない一角にその桜はありました。
写真で見る駒つなぎの桜はとても立派なのですが、今年は気候のせいで花芽の付が悪いうえに鳥に食べられてしまったそうです。
着いた時には、カメラマンが一人だけでしたが、時間が経つと数が増えてきました。それでも、5・6人といったところでしょうか。連休としては少なかったです。

それでは写真です。
上記の理由と、少し時期が遅かったこともあって、とても貧弱でした。(写真1)
角度を変えて見てもやっぱりだめです。(写真2)

  
1                2

こちらは有名な水鏡ですが、花が少なすぎ。(写真3)
それならと、もう一度場所を戻って、朝らしくシルエット調にしてみました。(写真4)

  
3                 4

幹は太く立派で苔むしています。(写真5)
花は少し遅いために、葉が出ています。(写真6)
木の近くまで行くこともできますが、他のカメラマンの邪魔になりますので、下りることはしませんでした。
他のカメラマンも誰一人降りることなく、マナーは良かったです。

  
5         6

天気は、曇りで、ほんのたまに薄日が差すくらい。
随分粘りましたし、他のカットも撮りましたが、使えそうなものはありませんでした。
ポジでも撮りましたが、いまひとつ気合が入らず・・・。

今回は朝から天気がよくありませんでしたので、来年の下見のつもりもかねて出かけましたので、これはこれで良しとしましょう。
空気は気持ちよかったです。

綺麗に咲くときは、こんな感じ。謂れも書かれています。

また出かけたいですが、今回の駒つなぎの桜は、これにて終了です。
それ以外の写真に続きます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載予定

2007-04-28 23:16:44 | 風景・日常 Scenery, daily life
その1
今日は、園原インターの近く阿智村の駒つなぎの桜を見に行ってきました。
桜は・・・。
写真日記を後日掲載予定。

その2
JETBeam C-LE、AAA仕様のμも楽しみ。
まだ買ってないけど・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ、カエデ、その後 他

2007-04-26 21:49:09 | 風景・日常 Scenery, daily life
4/19にイチョウのリボンを撮りましたが、明るい日差しの中で撮りたいと思いましたので、翌日4/20の日中にも撮りました。



ポヨポヨとはしていますが、写真としてはなんだかねぇ。
それで、その後も晴れるのを期待しましたが、なかなか天候が優れず。
やっと4/23の夕方に日が差したので少し写真を撮りました。

   

まだ幹にポヨポヨと出ている葉もありますが、リボンと言うよりはきのこ風。全体的には少し大きく伸びたものが多く、幹を見上げると随分葉が伸びていると感じます。

それでも、もうちょっとちゃんと撮りたいと思い、今日は晴れたので昼に写真を撮りに行きました。
でもね、結局良いものは撮れませんでした。

その代わりと言うわけではありませんが、カエデです。
4/6(写真2)にはまだしぼんでいた葉が、今ではこんなに大きくなりました。

 

夕方は、ハナミズキの街路樹のある道を通りました。
花はもう少し痛んでいましたが、まだ若葉が出ている木もありました。



桜の花の期間も短いですが、若葉の季節も短いです。すぐに大きく色が濃くなってしまうので、なかなか撮れません。
でも成長が早いというのは命の息吹ということでしょうか。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Afternoon tea set

2007-04-22 19:11:17 | その他 Others
今日は、息子の入学祝いとして、アフタヌーンティーセットを体験してきました。

イギリスの伝統だそうで、お皿が3段、サンドイッチ、スコーン、ケーキが乗っています。
表題の写真は息子の一人分。ケーキはミルフィーユとモンブランにしました。
通常は2人分を1つのティースタンドに盛り付けられているようです。
3人ですので、1人分と2人分の2セットでしたが、席の関係で1人分のものしか撮れませんでした。

2人分のお皿に乗ったケーキはこちら。
イチゴショートとタルト、はっきり写っていませんが、チョコレートケーキとチーズケーキが乗っています。



紅茶も選べましたが、名前のとおり3人ともアフタヌーンティーにしました。

息子はハリポタが大好きで、イギリスにも興味があるため、このアフタヌーンティーセットを食べたいと以前から言っていました。
紅茶だけでも1,260円、一人分1セットで2,520円。
庶民では、普段に食べることはできません。今日はお祝いとして特別です。

蓼科高原のバラクライングリッシュガーデンにもアフタヌーンティーセットがあり、イングリッシュガーデンを眺めながらのアフタヌーンティーも味わってみたいと思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウのリボン

2007-04-21 00:30:03 | 風景・日常 Scenery, daily life
桜も終わり、新緑の季節となりました。イチョウの葉もポヨポヨと芽を出しています。
リボンみたいで可愛らしいです。

新芽は明るい雰囲気で撮りたいのですが、この写真は夕方、日の沈む頃です。
この土日も天気が良くなさそうですので、撮れれるかなぁ。
知らない間にすぐに伸びてしまいますからね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PETITS WORKER 2本目

2007-04-15 07:33:46 | ナイフ Knives
私は、ライトやナイフなどお気に入りの道具は、同じ物を複数購入することがあります。
自宅用と職場用、普段使い用と災害時の保管用、と言った理由からです。
というわけで、奈良定さん製作のPETITS WORKERも2本目を購入しました。

仕様、( )内は前回のもの。実測。
全長:135.5mm(133.5mm)
刃体長:57mm(53.5mm)
ハンドル長:78.5mm(80mm)
刃厚:2.5mm(同左)
ハンドル厚:9mm(同左)
鋼材:ATS-34(同左)
ハンドル材:グリーンキャンバスマイカルタ(同左)
シース:カイデックス(同左)
本体重量:44gストラップを含む。(43g)
シース含む重量:71g(68g)いずれもすストラップを含む。ネックストラップ仕様。

外観・仕上げ等
仕様は、基本的には前回のPETITS WORKERと同じですが、前回とは微妙に形状が異なります。
ハンドルがわずかに短く、刃体長が少し長く、全長もわずかに長くなっています。
刃のカーブも微妙に異なっています。
これは、改良を頻繁に行うため、形状が異なってくるとのことです。

写真では違いがよく分からないかもしれませんが、上が前回のもの、下が今回のものです。



シースに収めたところ。単四電池仕様のライトArc-AAA LEと比較してみると、比較的小さなナイフだと分かります。



最も大きな違いは、このシースです。
小さなナイフですので、シースも、安全性を犠牲にしない程度にできるだけ小型な方が良いという意見を取り入れてくださいました。

写真上が前回のもの、下が今回のものです。
厚みが厚く見えますが、前回はハンドル部分が反対側も膨らんでいるのに対して、今回は片面だけが膨らんでいるためです。



また、写真左から、ベルトループ仕様、キーホルダー仕様、ネックストラップ仕様と、ネジを付け替えたりすることで、使い分けることができます。
ネックストラップ仕様では、上向きにも下向きにも下げられるようになっています。(写真では上下両方に紐を通していますが、実際にはどちらか一方で良いですね。)
コードカッターの溝はなくなりました。好みが分かれるところだとは思いますが、私はなくても良いです。

  

使用感等
前回と微妙に形状が異なりますが、基本的には同じですので、違和感なく使えます。
切れ味は、とても鋭いです。
購入時にきちんと刃がついていないナイフが多いですが、このナイフは最初からとても鋭い切れ味で気持ちが良いです。
ハンドルに紐とビーズが付けてあります。
小さなナイフの場合、指がハンドルからはみ出してしまい不安定なことがありますが、小指で紐を握ることで安定感が増します。
更にビーズが付けてあるため、より安定感が増す感じです。
また、シースから出す時も、ビーズに小指を掛け、親指でシースを押すことにより、安全に抜くことができます。
細かなことですが、紐をアクセントやアクセサリーとしてではなく、実用品としてデザインしているのには、製作者のこだわりが感じられます。
シースは、抜け落ちを防止するため、前回よりテンションを高くしてあるそうですが、私には少し難く抜きづらいです。練習が必要です。

まとめ
カスタムナイフは、ファクトリーナイフと異なり、製作者の方とのやり取りもでき、意見を取り入れてくださったりして、とても楽しいです。
このナイフは、カスタムナイフとは言っても、いわゆるメーカーカタログ製品で、基本的には製作者の意図による作品ですが、シースには希望+αを取り入れていただけました。
実用小型ナイフとして魅力的な1本です。

実は、自分のデザインしたナイフも注文しています。納期は7月ですのでまだ先ですが、楽しみにしています。
経験豊富なカスタムナイフメーカーデザインのナイフのほうが良いのかもしれませんが、自分でデザインしたナイフが形になるのも楽しみなものです。
実際に使いやすいのかどうかは、期待と不安でいっぱいですが・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Harris Potter ブログ開設

2007-04-12 22:50:22 | その他 Others
本日、息子(Nickname = Harris Potter)がBlogを開設しました。
Blog名は、「Harryもどき」。
そう、Harry Potterが大好きなんです。

今日は開設のみで、まだ設定も充実していませんし、どんなBlogになるか分かりませんが、皆さんよろしくお願いいたします。

そうそう、息子が入力しているのを見ていましたら、ブラインドタッチですねぇ。
パソコン教室に通っているので、当たり前と言えばそれまでですが、私はかな入力の上に、ブラインドタッチなんてできませ~ん。
息子に感心してしまいました。

新しいことを始めたので、日の出の写真を貼っておきます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(4/11)の桜 + 誕生日

2007-04-11 21:48:45 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日もまた、桜吹雪を求めて散策してみましたが、撮ることはできませんでした。
そういうわけで、視点を変えて、まだ頑張って咲く花などを狙ってみました。

     

左から、1.2.3.4

1.随分花が散ったので、花びらのじゅうたんを撮りたい気分です。
 花びらのじゅうたんとは行きませんでしたが、花ごと落ちたものが印象的でした。
 α7Digital 35mmF2 f2.8 1/1500sec.-0.5EV ISO100

2.まだ頑張って咲く花を、枝の形のおもしろさを入れて撮ってみました。
 α7Digital 35mmF2 f2.8 1/1500sec. ISO100

3.真っ直ぐ伸びる枝と上下の花の対比が面白いと思いました。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f4 1/1000sec.-0.5EV ISO100

4.太い幹の影で、まだひっそりと咲く花が印象的でした。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f2.8 1/45sec.-1EV ISO200


ところで、今日は私の誕生日です。



プレゼントはないけれど、家族そろってお祝いできるのは、それだけで幸せなことだと思います。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(4/9)の桜

2007-04-10 00:48:21 | その他 Others
桜はもう満開は過ぎたので、桜吹雪を撮りたいと思っていましたが、今日は天気が良く比較的風も穏やかでした。
と言うわけで、桜吹雪は撮影できず。
今回はアップではなく、風景としてとらえることを意識してみました。

     

左から、1.2.3.4

1.背景を多く取り入れて風景として狙ってみたかったです。
 α7Digital 35mmF2 f2.8 1/125sec.+0.5EV ISO100

2.前ボケを使いたかったです。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f4 1/125sec. ISO100

3.こちらも引いてみました。残った花びら一枚に夕日が差して印象的でした。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f2.8 1/60sec.-0.5EV ISO100

4.桜は数少ないですが、幹が印象的木でした。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f4 1/45sec.-1EV ISO200
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(4/8)の桜

2007-04-08 19:27:02 | 風景・日常 Scenery, daily life
昨日は、朝から曇りで午後からは雨も降り出しました。
今日は良い天気でしたので、午後から清洲城の近くへ桜を見に行ってきました。

着いた時は天気が良かったのですが、だんだんと太陽がぼんやりと・・・。
家族で出かけましたし、ゆっくり撮影はできませんでした。
でも、花は綺麗でしたよ。

レンズは、マクロ100mmF2.8、28-70mmF2.8、70-200mmF2.8、おおっ3本も使っちゃいました。

     

左から、1.2.3.4

1.カラシナに咲く桜。帰りにナズナに咲く桜も見つけ、そのほうが似合っていたのですが、時間がなくて撮れませんでした。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f2.8 1/4000sec.+0.5EV ISO400(感度直すのを忘れました。)

2.桜に緑と黄色はよく似合います。人を入れないものも撮ったのですが、こちらのほうが寂しくなくて良いと思います。
 α7Digital 28-70mmF2.8(70mm) f8 1/90sec.-0.5EV ISO100

3.妻がカラスの巣を見つけました。写真には写っていませんが、雛もいました。
 カラスは嫌われ者ですが、それなりに一生懸命生きています。
 α7Digital 70-200mmF2.8(90mm) f4 1/750sec. ISO100

4.花吹雪が時々舞っていました。花吹雪は背景が暗くないとうまく写らないので、場所探しに苦労します。
 たくさん舞っていましたので、桜はもう今日が見納めだと思います。
 α7Digital 70-200mmF2.8(150mm) f4 1/350sec. ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(4/6)の桜 他

2007-04-06 21:24:32 | 風景・日常 Scenery, daily life
※4/8 撮影データを追加

今日もまた、昼と夕方に写真を撮りました。
今日は、昨日や一昨日に比べて比較的風が弱く温かかったので撮影日よりでしたが、満開を過ぎていて狙いにくいですし、時間が短いので焦ってしまいます。
レンズはマクロ50mmF2.8、1本です。(ただし、桜でない最後の1枚は、35mmF2。)

          

左から、1.2.3.4.5.6

1.本日(4/3)の桜+2枚、№5の花が開きました。後ろに写っていたつぼみも全開です。今日は薄日が差していました。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f4 1/250sec. ISO100

2.カエデの葉っぱも可愛らしいです。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f4 1/350sec.+1EV ISO100

3.左側は満開、右側はつぼみ、幹には葉の芽、なんだか面白いです。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f2.8 1/1000sec.+1EV ISO100
 
4.夕方の淡い光りに照らされてピンクに染まっています。背景の緑とよく合っていると思います。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f4 1/60sec. ISO400

5.こちらは幹で黒バックにしてみました。両側のしべにピントを合わせるのに苦労します。
 α7Digital AFmacro50mmF2.8 f2.8 1/45sec.-0.5EV ISO400

6.おまけ。結婚式場だそうです。ちょっと異空間。
 α7Digital 35mmF2 f2.8 1/125sec. ISO400

名古屋の桜は満開を過ぎました。明日あさっての土日はどうでしょう。
もっと全体を狙ったり、前ボケを使ったり、いろいろ撮影したいのですが、今年はもう無理かなぁ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(4/5)の桜

2007-04-05 21:48:18 | 風景・日常 Scenery, daily life
※4/8 撮影データを追加

今日もまた、昼と夕方の写真です。
レンズは70-200mmF2.8、1本のみです。

        

左から1.2.3.4.5.6

1.ちょっとトリミングしています。反省。
 α7Digital 70-200mmF2.8(200mm) f2.8 1/2000sec.+0.5EV ISO100

2.構図が散漫ですが、暗い幹を背景に中央の桜が引き立っていると思います。
 α7Digital 70-200mmF2.8(200mm) f2.8 1/500sec.-0.5EV ISO100

3.夕方、こういう咲きかたに、つい目が行ってしまいます。
 α7Digital 70-200mmF2.8(200mm) f4 1/200sec.-0.5EV ISO100

4.夕方の光りや水面の色も好きです。
 α7Digital 70-200mmF2.8(200mm) f5.6 1/120sec. ISO100

5.夕暮れ時の淡い光に包まれています。
 α7Digital 70-200mmF2.8(85mm) f2.8 1/90sec. ISO200

6.定番の桜とお城。名古屋城です。夕方はちょっと変わった雰囲気かも。
 α7Digital 70-200mmF2.8(90mm) f5.6 1/250sec. ISO200
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(4/3)の桜+2枚

2007-04-03 23:31:43 | 風景・日常 Scenery, daily life
※4/4、写真と記事を追加。
※4/8、撮影データを追加。

昼と夕方に桜を撮りました。
時間はないし、街中で背景には困るし、おまけに風は強いし。難しいです。
レンズは35mmF2とマクロ100mmF2.8の2本のみです。

     

     

 

上段左から1.2.3.4.5.6
中段左から7.8.9.10.11.12
下段左から13.14

1.幹から咲く花も好きだったりします。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f5.6 1/200sec. ISO100

2.3.街中では背景に困ります。何とか撮った2枚。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/500sec.+1EV ISO100
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/1000sec. ISO100

4.ふうせん釣りの池です。よく見ると左上にゴムを巻いたふうせんの名残りが。
 青に桜の花びらがとても印象的でした。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/3000sec. ISO100

5.日陰でも、ひっそりと咲こうとしている桜。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/200sec. ISO200

6.7.8.日中の桜は白っぽいですが、夕方の赤く染まった桜は印象的で好きです。
 引いて撮ると、モニターでは花びらがはっきりしませんね。
 α7Digital 35mmF2 f8 1/250sec. ISO100
 α7Digital 35mmF2 f8 1/125sec. ISO100
 α7Digital 35mmF2 f4 1/200sec. ISO200

9.まだつぼみも残っています。柔らかい印象で撮れました。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/45sec. ISO200

10.11.夕日に照らされて、日中より桜色が印象的です。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/90sec.+0.5EV ISO200
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f4 1/45sec. ISO200

12.日没。シルエットに近くしてみました。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f2.8 1/500sec.+1EV ISO200

13.4/4に撮った写真です。4/3より天気が不安で、昼間は撮れず。夕方に何とか1枚だけ撮れました。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f2.8 1/90sec. ISO100

14.3/28に撮った写真です。なんか絵柄が面白いので気になっています。
 α7Digital AFmacro100mmF2.8 f2.8 1/1000sec.+1EV ISO100
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする