goo blog サービス終了のお知らせ 

p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

大きいの小さいの&象牙の玉

2006-05-22 21:38:18 | その他 Others
大きいの小さいの
NEOさんの掲示板でもご紹介したものです。
イルミナムさんがブログでナイフの大きいの小さいのを紹介されてから、ずっと気になっていて、やっと撮れました。

ヤクルト

大きいのは貯金箱です。ふた以外は良くできています。

ヤマトのり

大きいのは詰め替え用です。

象牙の玉
Silverさんがブログで紹介されていたものとは違うかもしれませんが、象牙の玉が何重にもなっています。

ずいぶん以前のもので汚れてしまっています。^^;
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電池ケース | トップ | 街シリーズ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長老A)
2006-05-22 23:55:29
いやぁぁぁ、楽しい企画です。

特に象牙の玉は、わたしも同様のものを持っています。台湾の故宮博物院の展示物にすごいのがあり、そのレプリカをお土産として購入し持っています。大小いろんなものがりますね。
返信する
HONG KONG (ひまぱのぱ(p.himapa))
2006-05-23 22:09:00
長老Aさん、こんばんは。



Silverさんも、故宮博物院を紹介されていました。

長老Aさんも、象牙の玉をお持ちなのですね。

私の家のは、MADE IN HONG KONGとあります。
返信する
デカヤクルト (バオー)
2006-05-24 09:15:02
象牙細工は香港と台湾のお土産がうちにもあります。玉も確か見たような覚えが。

とても細かくよく出来ていますよね。



ヤクルトは開封したらすぐ飲まなければいけないでしょうからデカ版は出来ないでしょうね。一度にたくさん飲む物でもないし。

でも、先日野球観戦の帰りの電車で、「森永マミー」の1リットルパックをグビグビやっていた小学生の男の子がいました。

よほど好きなんでしょうね。
返信する
400億 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2006-05-24 20:05:24
バオーさん、こんばんは。



バオーさんのところにも象牙玉ありそうですか。



ヤクルト400は、L.カゼイ・シロタ株が1本当たり400億個以上。

デカヤクルトだといったいどのくらいになるんでしょうね。
返信する
2,144億個以上 (バオー)
2006-05-25 09:24:37
写真からするとデカヤクルトの寸法は1.75倍なので容積は1.75の3乗=5.36倍、ですからL.カゼイ・シロタ株さんは2,144億個以上・・・すごいんだかなんなんだか・・・。
返信する
認識不能 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2006-05-25 20:46:23
バオーさん、こんばんは。



ううっ、札束だったらいいけど。



確かに、すごいんだかなんだか・・・。
返信する
色々ありますね! (Silver)
2006-05-26 07:23:09
「大きいの小さいの」、とても面白いです。^-^

「ポッキー」、「ライカ」、「壱式」にも縮尺変更バージョンが出ているようですが、これまたとても面白い企画だと思います。^-^



「象牙の玉」、私も今度香港に行った際に探して見ます。!
返信する
いろいろ (ひまぱのぱ(p.himapa))
2006-05-26 21:28:20
Silverさん、こんばんは。

体調はいかがでしょうか。お大事にしてください。



大きいの小さいの、いろいろありそうですね。

見つけたらまた撮ってみたいと思います。

壱式CR123A判は予約してないですが・・・。



象牙の玉は、ご存じの方が多いようですね。

私は、Silverさんのブログで知りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他 Others」カテゴリの最新記事