goo blog サービス終了のお知らせ 

p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ホイッスルいろいろ その2

2011-05-17 21:42:28 | 防災用品 Survival
以前にホイッスルいろいろと題して、いくつかホイッスルをご紹介しました。

この中で7のCHUMS ACUME WHISTLEを携帯していました。
しかし、けして大きいものではありませんが、リンク先の1・2のように細長い方が形態性が更に良いです。

と言う訳で、その後もいくつか購入してみました。

8 6.1mm×39.5mm、5g
小さいので購入したのですが、小さすぎでつい空気の出口までくわえてしまい、使いづらいです。
形態性は良いですが、緊急時には、パニック状態のときもあるでしょうから、使いづらいのは難があります。

9 6.75mm×69.2mm、5g(キーホルダー除く)
アルミ製で軽いですが、細長すぎました。^^;

10 9mm×52.25mm、6.5g
KOHLAのMK12です。
チタンカラーがかっこよく、購入しました。
軽く吹いても鳴りますが、強く吹いても、CHUMS ACUME WHISTLEほど大きな音は鳴らないです。
音の質は、CHUMS ACUME WHISTLEに似ていますが、和音ではなく単音です。

11 7.4mm×50mm、4.5g
TITANERのチタン製サバイバルホイッスルです。
チタン製に魅力があり、海外通販しました。
軽く吹いても鳴りますが、強く吹いても、CHUMS ACUME WHISTLE程大きな音は出ません。
音の質は、CHUMS ACUME WHISTLEより高い音です。
重さは、4.5gと軽いです。

 クリックすると640×480で表示されます。TITANERのマーキングがあります。

まとめ
音は、英国での海上使用安全基準・SOLASのテストをパスしてる7のCHUMS ACUME WHISTLEに魅力がありますが、携帯性では、11のチタン製ホイッスルに魅力があります。
常時携帯するにはこちらでょうか。
入手のしやすさでは、10のKOHLA MK12も魅力的です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Soap carving | トップ | 電池ケース その5 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiq)
2012-04-01 10:32:54
titanerの笛は中身もチタンでできているのでしょうか?
または、樹脂製のパーツが入っていますか?よろしくお願いします。
返信する
お返事 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2012-04-01 12:26:15
keiqさん、こんにちは。
樹脂製のパーツが入っています。
疑問にお応えするために、新しく記事を載せましたので、ご参照ください。

http://blog.goo.ne.jp/popos735/e/afb16241bdc0176cedf42a12a458836a
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

防災用品 Survival」カテゴリの最新記事