p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

L3 ILLUMINATION L11C NICHIA 219B

2015-05-15 22:09:16 | ライト Flashlights
1月に注文してあったL3 ILLUMINATION L11C NICHIA 219Bがやっと届きました。
注文した時は、L10C(参考にL10)だったのですが、品切れで予約注文。届いたらなんとL11Cになっていました。

でも、ヘッドのL11Cの文字以外は、見た目も、光の色も、操作性も、L10Cと区別が付きません。
しいて言うなら、L11Cの方がテイルスイッチのゴムが僅かに太く、クリック感が強いでしょうか。

どこが変わったのかなぁ。
お店のL11Cのスペックを引用してみます。
L3 Illumination L11C Nichia 219
Nichia NVSL219BT-SW45/D220 4500K, 92 CRI
Four modes of output: firefly(0.09lumens 147hours) -> Low (3 lumens, 30hrs ) -> Medium (30 lumens) --> High (120 lumens, 1.5hrs) -> (Tested with Ni-mh battery with actual capacity 2500mAh)
Note: 3 mode model removes Firefly mode of .09 lumens. Low, Medium, High only
Stable current regulated circuit, stable brightness
Uses one 1.5V AA battery (ni-mh, alkaline ). 14500 batteries are not recommeded, because they heat up quickly.
20-gram weight (excluding batteries)
Made of durable aircraft-grade aluminum
Premium Type III hard-anodized anti-abrasive finish
Waterproof to IPX-8 Standard
Toughened double ultra-clear glass lens
Candle mode (Capable of standing up securely on a flat surface to serve as a candle)
Size: 16.7x96mm
Mode switch: Reverse click switch to scroll from low to high.
No mode memory, always starts on Firefly mode
Screw on secure deep pocket clip

L10Cと比べると、LEDが異なるのでしょうか。
以前は、Nichia NVSL219AT-H1 4500K, 92 CRI B10 Binとありましたが、
L11Cは、Nichia NVSL219BT-SW45/D220 4500K, 92 CRIとなっていています。
でも、見た目は、明るさも色も変わらないような。
このL10、L10C、L11Cは、ほとんど色のばらつきがなく、ナチュラルな白色で好感が持てます。

写真も何もない、レビューですが、まずは速報です。

L10、L10Cの写真はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする