ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

芯の入れ方が分からない

2023年05月31日 | 日常

      う~ん、7~8年前くらいに買ったかなぁ。

ノックが握り部分にあるのと、消しゴムが繰り出せるのが魅力で買ったのですが。
ノックが使いづらくてあまり使わず自宅用に。
自宅でも出番は少なく、芯の入れ方が分からないという。

ネットで調べました。
       堅かったけど外せました   

一応自分でもいじっていたんだけど、結構硬かった。

      何年も経ってこんなことで手間取るなんて。


お絵かき

2023年05月28日 | 趣味

スマホにイラストアプリをダウンロード。
やっとこれくらい描けるようになりました   

綺麗に線を引くのとレイヤーを理解するのが課題。
筆も種類が多すぎて四苦八苦しています。

 

      繋げたけれど。

やっぱり出ました寸足らず問題。


変わりないのか

2023年05月27日 | 日常

      塩キャラメルに弱い私。

 

思ったより塩味の強い生地にビックリ   

 

      生地に対してクリームが少ない。

丸い生地の上からクリームを絞り込んだ穴がクッキリ3か所。
シフォンシリーズ、こんなにクリーム少なかったっけ?
そして、2割くらいサイズダウンした気が…

 

こちらは美味しかった   

酸味が強くてホワイトチョコレート感が薄かったのが好みでした。

 

先日のCD、思い違いで交換できました。
自己都合の場合は開封してしまうと返品・返金できないんですね。
ああ、よかった。
なのですが、まるっきり同じ梱包できましたよ。
しかも返品していないのに届いちゃうし。
わたしは早く手元に届いて嬉しいけれど、状態を確かめないでいいのか。

今回は壊れていなかったけれど、きちんとレビューに書いたのに。
反省と言うか…改善する気はないのか?
ここ一年くらい、極度に梱包が粗くなったと感じているのはわたしだけでしょうか。
さすが外国の企業だなと思う。


新・新扇風機

2023年05月25日 | 情報

タイマーなしの扇風機を買い、タイマーを買おうと思ったのですが。
夜に使うにはいろいろ面倒そうだったので、やっぱりタイマー・リモコンつきを購入。

      最近は充電コードもタイプCで安定性あり。

 

リモコンの裏に電池型が刻印   

いちいち取説を見ないでいいのが何気に便利。

こちら、リズム風があり、自動で首振りまでしてくれます。

      

そして、リモコンが本体に収納できます。
小さいので紛失防止になります。
欲を言えば、夜使う時用にリモコンスイッチが蓄光式だと。


      いちいち電気を付けないでいいので便利かなと。


ライトも付くんですけどね。

去年はどうやっても開かなかった前ガードも、硬いけれど開きました。


開かなくて使えなかったアロマストーンもある   

もう、至れり尽くせり。

   音が若干大きめだけど。

今年の夏も暑くなりそうなので良き相棒になってくれそうです。

 

   


2wayタッチペン

2023年05月23日 | 情報

セリアにて購入   

職場の方に使えなかったと聞いていたので期待していなかったのですが。
わたしのスマホではサクサク動きました 

 

      

これくらい動いてくれるならお絵かきアプリを試してみたい。
と思って試したら問題なく使えました。
あとはアプリの使い方をマスターするだけです。

…って、さっぱり分からないけど。

因みにこんな風にしてみたけれど   

重くなって使いづらかったので却下。
なくすのを防止しようと思ったのですが…
110円だから、家用と外用に使い分けた方がいいか。


楽しみにしていたのに

2023年05月21日 | 日常

3年ぶり発売のスピッツのニューアルバム   

 

発売日には間に合わなかったのですが。

今回初めてスポット受け取りを利用してみたのですが、ケースが壊れてた。

      

開封しなければ交換できたのでしょうが、早く聴きたくてもう待てない。
幸いにもCDそのものは傷もなく、きちんと聴けました。

先日本を購入した時にも思ったこと。
ちょっと包装粗くない?
本はほかの物と同時購入して同梱。
でも、ビニールに入ったりはしていませんでした。

今回も壊れ物とかCDとか記載なし。
どうなの、ヌマゾン。

 

育ててみた豆苗、3日目だったかな…
ダッシュのコメ作りでストレスを与えると成長するというのを思い出しやってみた。
切り口の上を撫でてみたんです。
気温が高くなったのもあると思うけれど、本当に伸びてきた
次の日もやってみたらワッサワサですよ。

育ててみた方に聞いたらカビが生えてきたというので。
お水を変える時に軽く根っこを水洗いして、一日2回水を換え。
無事収穫できました。

わたしは植物を育てるのが下手でたいてい枯らすのですが。
今回初めて育てて可愛いなぁって思いました。


人間ドック

2023年05月20日 | 日常

今年は施設の食堂が再開されていました   

結構なボリューム。
でも、以前はもっと手作り感があって凄かったです。
仕出し弁当っぽい。

 

      帰りにお買い物。

大きいのがメゾンカイザーのカヌレ。

カヌレって、お店で結構差があるんですね   
こちらはあまり蜜ろう感がありませんでした。
カリッと感も少なめ、しっとり感多めで洋酒の香りがしました。

もうこれは完全に個人の好みですが、わたしはドンクエディの方が好き。
外のカリカリ食感と中のしっとり対比が楽しい。

 

      

あまり期待しなかったけど、好みでした。

   

パッケージを開けたとたん広がるレモンの香り。
甘いクリームの後に爽やかなレモンの味が広がります   


スマホカメラプライバシー保護

2023年05月17日 | 情報

で購入したこちら   

バッサリと駄目です。
構造そのものはいいんですけど、粘着が弱い   

 

      

 

一度付けても簡単にずらせるので、すぐに引っ掛けて取れてしまいそうです。
自分でマステをカットした方がしっかりくっついていました。

…取れてはいないけれどズレまくりです。


新小型扇風機

2023年05月11日 | 情報

去年購入した小型のUSB扇風機が不良品だったので、新たに購入。
本格的に暑くなる前に欲しかったので、去年から検討していました。

違う製品が候補だったのですが、今年探し出してリモコンのあるタイプが躍り出ました。
主に寝ている時に使いたいのでいちいち背面を操作しないでいいので楽なんです。

      しかし、やってもた。

同じメーカーでいくつか価格があって、そのうちクーポンが使用できるものが。
その方がちょっと安くなったのでポチったら、タイマーのない物が届きました。
同メーカーの型違、開けるまで気付きませんでした 
300円ケチったばかりに。

 

そして、何年ぶりのミニチュア本   

今回はジュエリーのように背景が黒っぽくなっていて、製作過程は白。

う~ん、作品集ならこれでいいけれど、ハウツー本としては以前の方が見やすいです。
作っているお花、白っぽい色が多いしね。

花だけでなく家具や背景も素敵です。