ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

これは何?

2014年10月26日 | 趣味

なかなか思うようにできないフレッシュベジタブル君達ですが。
ちょっと気分転換したい。
(目的もあるのですが)

違う型も作りました     

これのために必死に資料集めにまたまたドップリハマる

上手くできるのか、間に合うのか。

 

それにしても先生のお節、素晴らしいです


何かが掴めた!?

2014年10月25日 | 趣味

原形を作っていて。
今は基礎なので、池袋教室と比べると作業は地道な感じです。
これは始める前に先生もおっしゃっていましたが。

要はパテの扱いや道具の使い方に慣れればいいので。
他のものにもチャレンジしようとしたらまたドップリはまりましたよ、資料集め
しかもウエディングケーキ

シュガークラフトって魅力的で探し出すと止まらなくなっちゃいます
真面目に手を動かさないと

って訳で、今日は真面目に作業しました。
(実は、先週末は全く作業しなかった

何か
セロリの葉が変わった      

自分の中で何かが消化できた感じです。
で、デカイんだけど

         しかし、レンコンの穴が

微妙に形が違うから変えたいんですけど。
小さいのであちらを変えるとこちらが凹み…
って感じでエンドレス

一方、ブロッコリーはコツが分ったようで、空でもそれなりの形に。

しかも小さく作れます   

小さく作れるってことは、ある程度消化できている証なのでしょうか。

 

わたしは昔から基礎的な地道な作業が苦手です
デッサンとか大嫌いだったなぁ…

今回も、作るものはそんなにないし、1日少しでもパテを触ろうと思っていたんです。


なのに…なのに、できたのはこれだけ   

(実際、あまりにひどくて捨てたのもありますが)
少なすぎでしょう 
頑張らなくちゃ…


落とし込み

2014年10月18日 | 趣味

何かの形が捕らえられない時。
見ただけで分からないと、描いてみることがあります

しかし、セロリの葉難しすぎ
トレペでなぞってみました。
…明確な規則がないんですね。
そして、小さくすることが難しい。

      まるで海藻みたいです。
                           (海藻に失礼)

しかもなかなか狙う資料がなく。
セロリを買うのが一番てすが、嫌いなんてすよね。
と言いつつ、昨日近所のスーパーで見切り品があったので買っちゃいました

1日経ったのでしなびちゃいました
夜、部屋の電気で撮影するの、苦手なんです。
全部陰になるし、フラッシュ付けても明るくなないことが多くて。
かと思うと明るすぎて色が飛んじゃったり、やたらテカテカしたり

こちらが今朝撮影した物です。

      

…実物を見ても良く分らない…
落とし込み、苦戦中です

 


レインボーキウイ

2014年10月13日 | 趣味

珍しいキウイを食べました   
『レインボーレッド』

職場の方に聞いてはいたのですが…
ちょうど近所のスーパーで見切り品が
思わず買っちゃいました。

      粒的にはちょっと小さめ。

産毛もないですね。

 

さて、カットしますよ

   

レインボーではありませんが、確かに色が変化していますね。
ミニチュア資料にも良いので、バンバン写します

      

      

      

種も赤いんですね~。

味は完熟していたせいか、かなり甘かったです。
甘い品種のようなのですが、わたしには甘すぎ
酸っぱいのも嫌だけど、ここまで甘いと…
甘い中にほのかな酸味を感じるのがキウイのいい所です。
それがないし、何だか皮もブニブニしています
キウイは産毛をこそげとって皮ごと食べるのですが。
何か食感が違います。

ちょっと残念だったなぁ

 

さて、ミニチュアですが、忘れないうちに練習です。
      

どっちも昨日よりいいんでない

       

         

とりあえずもうちょっといい資料を探してみます


ポタリエ 秋の新作フェア

2014年10月13日 | 趣味

東銀座教室の帰り。
ちょうど期間の重なったポタリエさんの秋の作品展に伺いました   

台風が心配でしたが、昨日は影響なく伺うことができてラッキーでした

   

いつもどうりホッコリ暖かい空間です。

      

秋らしさ満開   

こんな飾り付けも見習いたいです

     なんてキュートな小鳥たち

 

ハロウィン作品もあったのですが、わたしは秋の作品に魅了されました。
だったのがこちら     
      

ひょっこり姿を現している所が何とも言えません

カエルさんも   

 

   

東銀座教室でちょうど椎茸の原形作成中。
きのこのお話もありました。
アイテムとして可愛いと。
そんなことも重なり、本当に愛らしいなぁと思いました。

      

 

HPで拝見して気に入っていたキャンディーポット   

      こちらのハウスには…

作品が可愛らしく展示されています。
オレンジの灯りがとっても暖かいです。
      

こんなディスプレイしてみたい~~~     

   

レッサーパンダもキュート   

 

      こちらは大好きなペンギンです。

 

      

後ろ姿もほのぼの

 

このお皿はとっても細かい細工が   

お花の絵柄の部分も浮き出ているんですよ。
始めに絵柄を決めていないとできないですよねぇ。

 

      今回は秋らしいこちらの作品とご縁がありました。

シマリスに心惹かれました

そして、ふたの部分はちゃんとカサの裏側が表現されているんです
      

こんな細かいところもツボです。

 

ポタリエさんの作品は全て本物の陶器。
“本物でミニ”ってところが最大のポイントです。
色つやが全く違います。

 


東銀座定期講座 フレッシュベジタブル1

2014年10月12日 | 東銀座定期講座

いよいよ東銀座教室が開校しました

銀座と言ってもこの辺りは足を踏み入れたことがないのでドキドキ
何度も行き方を調べたり
地図を確認したり
持ち物チェックしたり
とにかく心配性なので大変

しかも覚えていられないし

もう、駅を出た途端    の嵐。
進行方向が分からず地図を暫し眺め。
経験上、こういう時はやたら動かないほうがいいです。
大抵違う方向へ行っちゃうので。

入口でバッタリ池袋で同じテーブルだった方に出会い一安心。
そこでも少し迷いましたが無事到着。

落ち着いた雰囲気に統一され、大きなモニターまで   
これは嬉しいですね。
道具も一人一式揃っているので、ほぼ手ぶらで行けちゃいます。
   

先生いわく、『一番静かなクラス』だそうで。
きっと人見知りが集まったんでしょうね。
関東の人って様子伺う方だと思うし。

授業内容としては難しかったですが、質問しやすくて良かったです。
先生の横に座ったし。
いつも先生のそばです。
だって、先生の手元が見やすいじゃないですか
行ったら行った分の、生の吸収をしないと
って、全然成果が出ていませんが

こちらが先生の見本ですが、HPで見ていたより繊細。
   

な、何じゃ、このセロリの葉は

先生の原形はこちらですが   

わたしのは       

あまりのひどさにピントも合っていませんよ

こっちはまだ見れますかね      

 

今回の目的はこれをリアルに作ると言うより、道具の使い方に慣れることや造形方法を学ぶことです。
これに限らず、いろんな物を応用して作れるようにと言うこと。
苦手なパテもたくさん触れて上手く扱えるようにならないと。


熱転写ペンシル

2014年10月04日 | 趣味

パッチワークの図案写しを思案していました…
前回までは、定規で引ける直線
と、自作のテンプレートを使用しての直引きでした。
しかし、残るは同じ図案を何枚も写さなければいけない作業。

真っ先に思い浮かぶのはチャコペーパー。
でも、これだと必要な分だけ全部手描きすることになります。
考えただけで憂鬱…

そこでいろいろ検索して見付けたのがこちら   

                

 

『ムーンベール』なる物もあったのですが。
こちらは使用できるペンの色が2色しかないんです
今回わたしは濃い青と緑に図案を写したいので、残念ですが使えません

熱転写ペンシルは線が消えないので悩んだのですが…
鉛筆で引いた線も消えないし。
何と言っても1度描いた図案が2~3回は複写できるのでこちらにしました。

こんなふうにトレぺに熱転写ペンシルで図案を書き写します   

上からアイロンで押さえます。

…写っとらんがな

      

まったくもって写っていません。
ええ、1㎜も
濃い色の布にはダメみたい。
地道に行くしかないのでしょうか

 


チケット購入

2014年10月02日 | 趣味

ようやくチケットを購入しました   

先生も参加される『デザインフェスタ』のチケットです

最近、チケットセンターが少なくなりましたよね
ま、かく言うわたしも、チケットなんてほとんど購入しないのですが…

ネットで購入すると手数料が掛かって馬鹿らしいし。
初めて
セブンで購入してみました
しかし、始めは良く分らず、迷っているうちにコピーを使用する方が現れ断念
ネットで使い方を熟知して再チャレンジしました。
こうだから対面の方が良いのよね…

 

そして、10日~15日は『ポタリエ』さんで展示会が開かれます
ちょうどミニチュア講習の日程と重なるので、お伺いしたいなぁと思っています