職場で編んでいた敷物。
結局訳が分からなくなって止めました
職場でやるには根気と集中力が必要で向いてなかった。
そもそも二重模様だったので上級だった。
で、こんなになった台座
横にある白い和紙なんですが…
ここに編み物が来るはずだった。
またいつかチャレンジしてみようと思います。
職場で編んでいた敷物。
結局訳が分からなくなって止めました
職場でやるには根気と集中力が必要で向いてなかった。
そもそも二重模様だったので上級だった。
で、こんなになった台座
横にある白い和紙なんですが…
ここに編み物が来るはずだった。
またいつかチャレンジしてみようと思います。
オチアコさんがミニ家具を製作なさっていました。
小物も飾っていて、オチアコミニファンとしてワクワクしました。
こっちもたくさん見たいなぁ…
ぱりぱりさんの練り切りはさみ細工も楽しみ。
鋏やピンセットを加工って、細く薄くしているのかなぁ。
自分が作りたいイメージに近づけるためにたゆみない努力を続ける姿に感服します。
わたしも鋏細工、作りたいんだよなぁ。
仕事で使いづらいので眼鏡の度の見直しに行ってきました。
今回作った時、対応してくれたのは店長と思われる男性。
ちょっと苦手…と言うか、言葉の裏にバカにした感情を感じ取って嫌でした。
今日はその方はいなくて違う男性が対応してくれたのですが、もの凄く良かった
物腰と言い声のトーンと言い。
こちらが困っている状況を正しく把握しようとしてくれているのがハッキリ分かりました。
受け取りは来週になるのですが、同じ方がいらっしゃってくれるといいなぁ。
このメガネ店のそばに安いスーパーがあります。
コロナになってからあり得ない長蛇の列になる日があります。
広告はないお店なのですが休日は凄いですね。
今回は夜から 予報なのでそのせいもあったかも。
レジ30分待ち
野菜が高値のままなので仕方ないです。
みっつ密です
商品棚に沿って並んでいるので待ち時間はじっくり見ることができます。
スナックコーナーに並んだ前のご夫婦のご主人、
「いくつ買うんだ」
と思うくらい次々入れていく。
少し進むとまた見て前の物を棚に返す。
待っている間どれだけ触って戻したんだか
帰ったら1時近くなっていてビックリ。
本日これしかできていません
やる気はあるんですけどねぇ。
新調した眼鏡。
レンズが大きくなったせいか、どの距離を見る時にどこを見ればいいのか…
お店で確認した時はまあまあだったのに、生活の中では使いづらいです
遠近は眼鏡も厄介。
我が県、とうとうコロナ自宅療養は自分で健康管理しろと。
体調急変があるのに?
電話できない状態なったらどうするの?
飲食店への罰金もどうなの。
政府がさんざんGO TOを進めたのにこうなった結果は一度も謝っていないですよ。
なのに罰則っておかしいでしょ。
職場でマスクは不織布と義務付けられました。
今更ですが消毒液も次亜塩素酸水からアルコールになりました。
仕事から帰ると結構クタクタなんですが、マスクが苦しいせいもあると思います。
不織布マスクも顔に張り付いてくるものがあるんですね。
買ったらすぐ試してリピート候補を決めた方がいいと思いました。
以前使用していたもの、何か効果が落ちてきた気が…
息をかけるのもこのコロナの状態だと外では気になるし。
会社に着いてから一応眼鏡洗っているのでまた曇り止めしないと。
で、眼鏡も新調したしこちらを購入
息はかけないでいいけどティッシュを使うのが面倒
先端はこんな風になっています。
マスク受難。
受難はこちらも
ロージーさんの本をお手本に花芯を作ろうと思ったのですが失敗。
違う方法で。
花びらも待機していますができるのか。
今回はこちらを購入
このハンドクリーム良かったので二本。
手洗いや消毒でキメが粗くなったので。
こんなに無料で選べるなんてありがたいことです
急須を作っていますが、そんな折プチパームさんが素晴らしい茶器を投稿。
どこから見ても完璧なフォルムに心が折れる
わたしのは土器っぽく見えてきた
新しい眼鏡を受け取りました
上です。
下のは凄く軽くて気に入っていたフレーム。
幅が狭く、縦は長くなっています。
お店で見え方を確認した時、手元の小さな文字が見やすくなっていると感じました。
手元より遠方を調整したのですが…
遠くはそんなに変りなくて(見辛い)
縦に長くなった分見える範囲が広くなったので手元は少し見えやすくなったようです。
ブランドなんて全く意識していなかったのですが。
ブランド品だったようで専用ケースが付いてきました
これも初めてのことだ
今日はホッとする温かさでしたね。
天気も良かったので、コートやセーターを洗うチャンス
昨夜から合わせて3回も洗濯機回しました。
全て乾いた、素晴らしい