ピラニア鋸使用
これも購入して何十年も経つなぁ。
子供の頃ミニチュア本で見て欲しくて大人になって買った…気がする。
汗だっくだくで使用。
ここ3~4日、鬼のような暑さ、去年はずっとこんな感じだった。
大汗かきのわたしはシャワー浴びた状態で職場に付くと恥ずかしいです
でも、夜はだいぶ秋めいてきましたね。
もう少しの辛抱です。
ピラニア鋸使用
これも購入して何十年も経つなぁ。
子供の頃ミニチュア本で見て欲しくて大人になって買った…気がする。
汗だっくだくで使用。
ここ3~4日、鬼のような暑さ、去年はずっとこんな感じだった。
大汗かきのわたしはシャワー浴びた状態で職場に付くと恥ずかしいです
でも、夜はだいぶ秋めいてきましたね。
もう少しの辛抱です。
教室課題の半田とパンを組み合わせた物です。
パン屋さんのディスプレイをイメージして作りました。
ケースに入れて飾っていました。
結局半田はこの課題以降やっていない気がする…
好きな作業なのに。
これまた新しいのが欲しいなあと思っていたハサミ。
刃物は切れるのが好きだ
ケチなわたしが普通の人より値を出すものだと思います。
右、年季が入っていますが。
800円とか、1,200円とか(ハッキリ覚えていないけれど)したもの。
今みたいにネットで買い物するのが当たり前ではなかった時代。
ハンズで実物を見て直感で切れそうと思って購入しました。
実際よく切れたし、いろいろ働いてくれたよ
万能鋏じゃないのに髪やプラスチックまで切らされて。
薄い銅板なんかも切ってくれた。
感謝しかないのですが、そんなこんなでさすがに切れなくなってきた。
もう何十年も経っているので、立派です
近所のスーパーやホームセンターも見たのですが。
プラスばっかりであんまり置いてない。
ハンズは行けないしなぁ。
ネットで色々検索して、コクヨのサクサにしてみました
ある程度いろいろ切れて欲しいのですが。
自分にとっては切れる範囲が薄いビニールからプラスチックで一番用途に合いそうだった。
テープがくっつかないのもポイントでした。
一番高いチタン、グルーレス刃にしました。
刃に特徴があって、接する部分が普通のハサミより少ないです。
分かるかなぁ
刃に段があって、高くなっている部分だけで切ります。
そして、まっすぐではなくて先端に行くと更にカーブしています。
これで先端までよく切れる
試しに切ってみると、本当に軽く、よく切れます。
ちょっとこれまでのハサミでは味わったことのない感覚で、言葉が見付からない…
でも、この軽さのせいか、カーブのせいか。
刃渡り全部で長く切ろうとすると、先端は紙が逃げて真っ直ぐに切れません。
ゆっくりだと大丈夫なんですけど。
あとね、刃をス~~~と移動させる引き切り(と言うのか )
はやりづらいです。
このハサミが入っていた薄いプラケースも切って見ましたが、軽い力でよく切れました。
グルーレスに関しては初めの一枚こそくっつきませんでしたが。
何枚も切ったらくっついてきました。
普通のハサミよりましですが、粘着物もちょっと刃に付きました。
全体的にはいい印象です。
さて、こんな感じにしましょうかね…
先日「ミキプルーン」が半額だったのですが。
生のプルーンです。
思っていた味と違った。
甘ったるいだけでわたしの思うプルーンではなく大変不満
例年ならプラム系はもう思っているのですが、今年は息が長い。
太陽が398円なので、リベンジで購入。
結果、今年購入した太陽の中で一番美味しかった
片づけをしていて母が見付けたの物
デザインを勉強していた時に必要だったルーペです。
当時は烏口と言う物を使っていたのですが、その時の線の太さや歪みを確認するのに使用していました。
って、たいして使わなかった。
スケールがあるのが分かりますか。
ミニチュアを覗くとこんな感じ
でも、値札が付いていて2,000円もしたんだ、ビックリだ
当時は学生だったので母に購入してもらいましが。
今自力でこれを買うかと言ったらためらいます、必要でも。
職業訓練校だったので当時は学費無料で教材費だけでしたが。
当時の家庭環境を考えるとそのありがたさをひしひしと感じます。
もう使う事もないけれど捨てられないなぁ。
「形より色」と言われるミニチュアですが。
どっちもどうなのだ
母が電卓を買ってくれました
別に欲しいとは言っていないのですが…
いえ、かなり前から欲しかったんですが、なかなかピンとくるのがなくて。
たまたま出ていたものを眺めていたら欲しそうに見えたようで
好きなキャノン製です。
なぜ好きかって、数字の形。
他のメーカーより横幅が広いんです。
右が使用していた物。
〇十年前に簿記の勉強をした時、大きい方がいいと言われて購入しました。
ソーラーとしては使えるのですが、ちょっと暗くなると使えなくて。
電卓使う機会もそうそうないですけど、ないと不便。
しかし、今の電卓はいろいろ進化しているんですね。
へええ、”千”ってキーを打つと、”000”と出るんだ、本当だ
こりゃ便利だ。
10,000と打ったつもりで少ないことがあるから
でも、中の電池は自分で交換できる方がいいなぁ、キャノンさん。
まだまだ完成は先ですが、盛り付けてみる。
ああ、楽しい
何だかね、コロナで全く楽しくないお盆休み。
精神的にね…心配事ばかり。
まだ接種していないのですが、接種してかなり日が経っているのに亡くなった方が。
こうなると、突然死の恐怖を感じながら接種する意味があるのか…と思ってしまう。
今の状況では接種で血栓ができたり脳出血しても助からない可能性の方が限りなく大きいし。
救急車は毎日何回もサイレン鳴らしていて。
病院に行けたのかな、助かったのかなって心配で心配でしょうがない。
人との接触を5割減らせと言われても、リモートワークできない人は置いてけぼりじゃないですか。
…と言っていてもどうにもならないですね。
大好きな蓮根ステーキです。
火を通しすぎると柔らかくなってしまうので短時間で焼きましょう。
紅葉みたいな色合いに見えます
昨夜は肌寒くて目が覚めました。
夏はたいてい掛布団なしなので敷きパッドを巻いてみる。
どんだけ横着なんだ
今日も涼しくて助かります。
またまた失敗の原型 ナゲットならいけそう。
色がウインナーのようだ
ピントが合わない
ちょびこさんがアスパラは毎回作り直したくなるとおっしゃっていましたが。
このブロッコリーも、そんな感じ。
ようやくマシになった、今回はこれで勘弁してやるって。
いつもなら行事のようにやっているお盆休み中の家事…か
カーテンの洗濯と風呂場の大掃除。
晴天最後もあり、カーテンは昨日洗いました。
そして今日は風呂場の大掃除。
比較的涼しいのに大汗かきました。
風呂場の掃除は夏にはうってつけですね。
最後にシャワー浴びて汗まみれの服を洗濯して終了
珍しく一発で狙ったことができた。
ソーセージに見えますか
完成ではないけれど盛り付けて見たくなる
のっぺりしないように盛り付けるのって難しいですよね。
葉物野菜を作るかなぁ。