ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

ウエディングケーキ 第6回目(最終日)

2014年09月06日 | カルチャーセンター日記

いよいよ池袋講座最終日となってしまいました
夢中で取り組んだ一年半、感慨ひとしおです。

皆さん、力作揃いでビックリ
これまでで一番見応えがありました。
一生懸命だったことが作品からひしひしと伝わってきました。
永久保存版です
1週間くらい作品展を開催して欲しいくらい
先生のHPで発表されるのを楽しみにしていてくださいね
わたしも午後クラスの方の作品を楽しみにしています

これでみんなバラバラになってしまいますが、また何かでご縁があるかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

 

さて、来月に向けてお片付けしないと

 

 


ウエディングケーキ 第5回目

2014年08月04日 | カルチャーセンター日記

今回習った小物はアンティークフレームとアンティークキーでした   

い、家に帰ったら壊れてた…
アンティーク物はあると様になるし、色々使えそうで覚えておきたい分野です。
久しぶりに多くの方が先生と同時に作業していたように思います。
なんか、あの張りつめた、みんなが同じ方向を目指している感じが好きです

次回は撮影メイン。
間に合うよう、しっかり作って行かねば

 

 

___と言うことで。
      どうにか自立しました

どんなデザインにするか考えていたのですが。

それにしても、考えていなかった自体が多発。
今回も裏にボンドで紙止めしたのですが。
粘土の裏に補強で張った厚紙。
一応色を付けてつや消しニスを塗ったんです。
そのニスがボンドと上手く付かなくて

 

今度はディスプレイ台に取り掛かります。
果して上手くいくか

 

 


ウエディングケーキ 第4回目

2014年07月06日 | カルチャーセンター日記

今月からウエディング小物の制作です。
始める時にマカロンやアイシングを予定していると聞いました。
資料を集めておいて正解

資料の用意の指示があったのですが、期間がなかったので事前に集めていて良かったです。
さらに2日前マスキングテープの指示が
わたしはチェックしたタイミングで見たの前日ですよ
使用目的も分からないし…
      結果的に選んだ模様は今回の目的にはイメージが違う 

 

 

今回はアイシングクッキーやマカロンの作り方とラッピング方法
BOXの作り方を習いました。

アイシングクッキーは凝ったデザインの資料を用意したのですが。
先生がハートを白とピンクにアイシング。
さらにそれをクローバーのように並べてラッピングした物を見て
「凝ったデザインでなくてもやりようで可愛くなるんだ
と感激しました

こちらは帰りに買った折り紙   

100円ショップの物ですが。
最近、こういった柄違いの物が1パックになった物があって嬉しいです

これを縮小コピーして箱に使ってもいいかなと思いました。


ウエディングケーキ 第3回目

2014年06月07日 | カルチャーセンター日記

いきなり
梅雨入りしてしまった関東
しかも、とたんに大雨警報です
さらに、そんな日にカルチャーセンター。

幸い、わたしは自宅から地元駅以外は外を歩くことなく…
そして、雨もさほど酷くはなかったのですが。
お休みされている方もいらっしゃいました。

今回は予定を変更し、ケーキの飾りの作り方と言うことで…
「みんなそんなに進んでいないんだろうな
と思っていたら
しっかり完成している方も結構いらっしゃって焦る

 

ええ、ええ。
ちゃんと分っているんです。
先生の狙いからはずれていることは。

でもわたし、自分の思いが強いとそこから外れられない性質で
多分、この課題が相当好きなんです。
だからこだわりたいんですね~。
全てにおいてこれくらいこだわったら相当上達するだろうに

まぁ、今回の課題は半年でひとつの作品と言う形なので。
来月写真撮影はなくなりましたが
この1カ月で何とか形にしたいです。

 


ウエディングケーキ 第2回

2014年05月03日 | カルチャーセンター日記

ウエディングケーキ製作第2回目の本日。
各種飾りの作り方と、課題だった土台の確認作業でした。

こうなることは分っていたものの、新たな方法を知り
デザイン変更です。
だからあまり考えていなかった
土台作りも練習のつもりだったし。

飾り動向以前に土台が問題
わたしの粘土、かなり厚かったようです   
少し削ったものの、2mmくらいありました
だから、巻いた時、表面にヒビが入ってしまっていたんです
先生に
「厚さ0.3㎜の板の上で伸ばしているのだから0.3㎜ですよ。
実際には縮むから0.2㎜くらいになるはずです」
って言われちゃいました
どうやら伸ばす時の幅が広かったようで。
その分外側との力の掛かり具合が変わる
なので中心の方が厚くなってしまうようです。

やっと突入のGW
頑張ってやり直そう

      こちらの隙間については。

水ではなくボンドで接着してみましょうとのことでした。
デザイン的に使うか分りません…

 

さてさて、先月から、軽いのですが目眩が続いていました。
グルグル回転するのではなく、体がフワフワした感じになります。
人間ドックの再検査時に相談
でも、血液検査に以上なし
MRIも問題なし

ホルモンバランスの関係かと思い受診した婦人科で、
「目眩の大半は耳に原因があるので、一度耳鼻科に行ってみてください」
と言われ受診したものの…
問題なし
突発的なものだろうと言われました。
でも、継続して出ていたので、お薬は処方してくました。

2~3日は効果があり、何より頭がスッキリ
でも、また出始め。
婦人科のホルモンバランスや甲状せんも問題なし。
   原因が特定できません。
とりあえず婦人科で、目眩に効く漢方を処方してもらいました。

なんだかスッキリせずネットで調べてみると
頚椎目眩と言う言葉が。
見ると納得。
頚椎ヘルニアがあるので血液循環が悪くなる可能性はあります。
試しに首のストレッチを行ってみると、その日はフラツキがなかったです。

ここ最近、首と肩の凝りが酷くて、また酷くなっています。
ここまで凝っていると、ちょっとやそっとのストレッチでは無理そう
でも、湿布をして血行が良くなると出ません。

原因がはっきりしない方、ストレッチ試してみたください

 


14年度ミニチュア講座開始

2014年04月06日 | カルチャーセンター日記

新年度ですね。
ミニチュア講座も14年度開始です。
今回から半年かけて ウエディングケーキと小物 を制作していきます。
持ち物がいつもより多い
かつ、課題は資料を集めるくらい。
あまり先回りしても、最近空振りになることが多いのでたいしたことはしませんでした。

 

やはり先回りしないで良かったです
小物もある程度考えられているようなので…
すると、何となく自分の全体像が崩れていく
最近このパターンが多いのですよ


今日は土台制作でした  

先生の提示デザインは4段
よっ、4段は考えていなかった
選んでいたデザイン自体、見直すかもしれません。

今回はミニチュア制作というより、工作でしたね。

      切ったり張ったり組み立てたり。
ガタガタなので、やり直さないと

 

さて、このコンパスカッターなのですが。
講座中、ある方が
「これってどうやって使うんでしょうね」
と言ったら、先生聞き逃さなかった
「買っておいて封も開けずにそのままって考えられない」
と。
「どういう構造になっているのか、どうやって使うのか確認しないんですか」
って。
(けしてキツイ口調ではありません。
わたしも先生のおっしゃった言葉とニュアンスの違う表現をしていると思います。)
関西の教室でも、ルーターを使った時、空箱の山になったと…
何だか、いい所を付いていて思わず笑っちゃいました。
教室も笑いの渦に。

かく言うわたしも、かな~~~~り前に購入したので、使用方法は知っていましたが
歯が逆になることに気づいていなかった
左利きなので、カッターの回し方が逆なのです   
「切りにくいなぁ」
とは思っていたのですが…
講座中に気づきました。

      裏に書いてあるし

                                          

それから、替刃部分も開けたことがなかったです。

      5枚も入ってた

これまたケースに書いてあるし