ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

手提げポリ袋 ロールタイプ

2024年05月31日 | 情報

を買いました   
プラゴミを捨てる袋です。

住んでいる地域は有料ゴミ袋が基本ですが、プラはスーパーの袋などでOKです。
結局お金払うんですけどね…

これまで使っていたのがちょっと小さかったので大き目を選んでみました。

   


そして、ロールタイプなのでコンパクトなのが気に入りました。

       簡単に切れます   

 

この商品はいいのですが…
有料レジ袋が一枚4円とすると、こちらより安いことになります。
10円ね。
これは自治体の問題ですが、これがレジ袋がなくならない原因ですよね。
モヤる…


驚いた値

2024年05月29日 | 日常

先日カインズをウロウロしていて目を疑いました   

えっ⁉
490円⁉
通常価格は1,500円くらいします。
きっと古い型なのでしょう…
5年くらい前に購入したモデルはこちらのライムグリーン。

選べるならこの色は絶対候補にならないし、他はくすみパステルでした。
しかし!
この値段なら色は我慢する!
ちょうど買い替えようとアマゾンで観ていたのです。
ポチらないで良かった…


夏支度

2024年05月26日 | 日常

今年の夏も猛暑で、しかも長いというので…

      

ダイソーで購入。
ホームセンターでも見たのですが、カット率とか変わらなかったので安い方がいい。

バルコニーシェード、早速設置したのですが、全く陰にならない。
陽は上から差しているので当たり前ですが…
まだそんなに暑くないので効果は分かりません。

 

      ちょっと濃いめで。

 

            久々にカット   


デコレーションハーゲンダッツ

2024年05月22日 | 食べ物

美味しかった   

美味しくて一口でやめようと思ったのに止まりませんでした。

 

      アーモンドもクッキーもたっぷり。

 

           食感も楽しい   

 

      底の方にもキャラメルソースが。

 

 

一二を争うお気に入りフレーバーの期間限定品   

う~ん、ブラウニーは食感だけでブラウニー感がなかったです。
何味でも同じ気が。
まぁ、アイス自体が大好きな味なので良しとしよう。

 

   


安かった

2024年05月20日 | 日常

      今年2回目の枇杷。

 

           このサイズが3つで350円でした   

わたし的には安いと思うのですが…

 

      瑞々しさが伝わるでしょうか。

 

 

第二段階に移行     

 

   外側の花びらを少し濃くしてあります    


我が家のバラ

2024年05月19日 | 日常

一昨日切ったバラが一晩で開き   

 

      午後にはこうなっていました。

 

    刻一刻と変わっていく形   

 

      美しくて見惚れてしまいます。

 

そして今朝はこうなっていました   

 

      これだけの数になりました。


そしてパン

2024年05月18日 | 食べ物

昨日はバラを見に行ったのか、買い物に行ったのか分からないくらいいろいろな所へ行き。

初めてのワークマン女子は初めてだから楽しめました。
何も買わず…
興味があったのはレインコート。
結構しっかりしていましたがう~~~ん…

モンベルの方が楽しかった。
昔スイスに旅行した時登山グッズなどのお店に行ったりしてトレッキングシューズとか買ったので。
今も見るとワクワクします。
持っていてもほぼ履かないのに欲しくなる。

そして最近お出掛けすると必ず探すパン屋さん   

こちらのパンは甘みが抑えられていてしつこくなかったです。

 

      フランスパンのフレンチトースト。

フランスパンの硬さはなく、生クリームのコクを感じる卵液。

こちらが一番甘かったフロマージュショコラ   

チョコの甘さが結構ガッツリ来ました。
甘いチョコを選択したのですね。

 

      キャラメルナッツ。

一番食べたかった商品。
見た目よりずっとサッパリしていて、ナッツも結構カリカリしていました。

                    

 

      チョコマカダミア。

これ、マカダミアが結構入っていました。
一口に一個マカダミア。
もうちょっとパンがハードだったら良かったなぁ。

 

 

チマチマ作業しています   

   


今年のバラは

2024年05月17日 | お出掛け・旅行

秦野のカルチャーパークに行ってみました。

運動公園の一角にある無料のバラ園です   

ネット記事で見て感じたより小規模で。
本当にこんな感じ。
写真って写し方で全く印象が異なりますからねぇ。

暑くなると言っていたので凄く早く行きました。
到着したのは8:20くらい。
平日だし早いせいもあってかお手入れボランティアの方が多くて…

ボランティアの方がお世話してくれていらっしゃるから綺麗なバラを鑑賞できるのですが。
バラを育てる方のためにあるのかと思うくらい多くて。
何かしらけちゃった。

      

 

      秦野なので山が見えます。

 

小さいし日差しは強いしボランティアの方がいらして撮影はしづらかったです。
30分で退却。
それで充分鑑賞できる広さです。
すぐ近くには川もあったので、こんなに暑くなければお散歩も楽しめそうでした。

まぁ、とにかく行ってみないと分からないのでね。

 

 


作っても作っても増えない

2024年05月12日 | 趣味

      週末の活動だけだと…

 

もっともっと必要なのに   

 

 

 

割引なので買いました   

大人もうちょっと苦みが欲しい所ですが。
『ランチパック』であることを考えると妥当な味かと感じました。
普通に連想するチルドスイーツの珈琲ゼリーの味です。

      もっとゼリーが欲しい。