ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

絶賛増量中

2020年01月29日 | 趣味

冬になって体重増量中

単に食べすぎなだけです。
でも、最近甘い物やお菓子に走りがちでヤバいです
原因はストレスかと思いますが…
せっかくセーブもうまく行っていたのに、生活習慣って恐ろしいです。

 

      てっぺんが水平になった。

 

 

タイムリーにちょびこさんがおせんべいを  されていました。
美味しそうだったぁ。


良くできている!

2020年01月26日 | 趣味

木工着手中   

 

前回の教室で、いただき物をしました   

わたしはガチャをしないし、身近に子供もいないので、玩具的な物に疎遠です。

しかしこれ、良くできていますね~

         

 

      本物そっくり。

 

      

 

わずかですが、この受話器を掛ける所も動きます。
受話器掛けたら沈み込むわけではないけれど。
ついでにコードがゴムで引っ張ると伸びる。

コイン返却部分も動くんですよ   

こういう部分が動くのはときめきポイント

 

      プッシュボタンも個別ではないですが沈みます。

こりゃ欲しくなりますわな。

素敵な物をありがとうございました 


ユーモアは必要

2020年01月24日 | 趣味

職場で一回り下の同僚の発言が地味に面白いです。
ある社員の話をしていたのですが、
「10年やっているスペックじゃないんですよ」

彼女はパートの中でとても優秀で、上司からも信頼を得て気に入られています。
でも、決して上から目線になることなく、いつも冷静。

言われている社員はよく、ほんと~~~~にしょっちゅう上司から怒られているのですが。
その後にとばっちりが来るらしいのです。

全く言い分を聞かない上司なので不満が貯まるのも分かりますが。
八つ当たりされてもねぇ
入社2~3年のパートと同じ内容で怒られているのってどうなのよ。

 

 

黒豆煎餅…のつもり の豆を詰めました   

豆の作り方がこうじゃないなぁ。
非効率。
方法を変えないとたくさんは作れない。

 

 

 

コンタクト、とうとう遠近を諦めました。
遠くを弱めにしていたので、陽が落ちるのが早くなり歩く時ちょっと怖くて  

単焦点の物が3種あったのですが、一番サイズが小さい物にしてくれました。
やはり動きがスムーズなようです。

先日の教室で単焦点コンタクトだったのですが、そんなに近くも見え方変わらなかったしね。
近くがもっと劇的に良く見えるならもっと粘ったかもしれないけれど…

 


和菓子 最終回

2020年01月19日 | 東銀座定期講座

楽しみにしていた和菓子もいよいよ最終回。


      おせんべいの色付けを学びました。

おせんべいも作ったことがなかったアイテム。
一人だとなかなか着手できないものにチャレンジできるのは教室のいいところです。

今回仕上げたものです   

 

      

思っていたよりいいんでない

頑張って大豆仕上げないと~。

 

 

今回で卒業される方が一名いらっしゃいました。

このクラスではムードメーカー。
イベントや材料などにとても詳しく、12月のイベントでも中心になってくださっていました。

携帯を使用していないわたしにラインの情報を教えてくださっていました。
イベントでもみんなを繋いでくれていました。
ありがとうございました   

 

先日血圧計の電池が切れたのですが、新しい物に交換しても動かない。
おかしいと思って電池の使用期限を見たら2016年だった…
(こんなんばっかやん
避難袋の物は交換していたんですけどね~。
忘れないうちに買おうと思ったのに、レジが凄く混んでいて断念。
電池一個に並ぶ列じゃなかった。


残念な生き物

2020年01月18日 | 日常

関東、冷えてまいりました

煎餅の大豆を作りましたが、もはや何だか分かりません   

 

      こちらは健康組合で頼んだ医薬品。

健康増進で3か月運動に取り組み、そのポイントで購入できます。 
避難袋を点検したら見事に薬の期限が切れていて…凄く前に
今回は薬中心です。
買えば結構な額なのでありがたや~

 

 

 

先日、仕事帰りに買物しての帰り道での出来事です。
通った道は道幅が狭く、歩道も人一人がやっと歩ける幅。

わたしは右側を歩いていたのですが、向かいから人が歩いてきました。
特に歩道側に出ていたわけでもないし、右側を歩いているので向かってきている人が避けると思っていました。
背の高い男性で、サラリーマン風。
ロングコートに肩からビジネスバッグをかけていました。

全く避けることなく、まるでわたしが存在しないかのようにスピードも落とすことなく、ぶつかって去っていきました。
小柄で体幹も弱いわたしはよろけるくらいです。

実はこの人に当たられるの、初めてではないです。
「痛いなぁ」
と言ったけれど、その声も聞こえないようでした。

 

職場で話したら、
「後ろから蹴り入れたくなりますよね」
と。
わたしも同感です。

こういう生き物にはなりたくないです。

 

 

 

 

 

 


無知と徒労

2020年01月17日 | 日常

確定申告の時期ですね。

込み合う前にと医療費控除に行ってきたのですが、1時間待って
「源泉徴収税額が0なので医療費控除はないです」
と。
「そうなんですか

それまでも、ネットでいろいろ調べたり明細表を作っていました。
自分の無知を恨みます…

と同時に、結構な額になっていたのでガックリ 


練り切り 桃

2020年01月13日 | 趣味

本日これにかかり切り   

餡と皮の大きさを合わすのが意外に大変だった

 

      

 

苦労した割に模様が分かりづらいなぁ。

 

      どちらかというと梅か

幅4~5㎜です。

ウグイス餡とミルク餡を6個ずつ作りました。


ようやくここまで

2020年01月12日 | 趣味

      

細かさに関しては今一つですが…
現在、これ以上の方法が思いつかない
でも、可愛くできたと自画自賛

金平糖も着手したのですが、イマイチ形が変で、顕微鏡で確認したら原因が判明
もはや眼鏡もコンタクトも役に立たないので、捨てないで本当に良かった。

 

 

BOOTHで出品している作品に初めて いいね が付きました。
嬉しいものですね
暫くは在庫品の出品になると思います。

https://r2pon.booth.pm/