goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

ベルト穴のないベルト

2023年06月18日 | 情報

      こちら2点。

箱はハンディ扇風機を持ち歩くため   

行きの車内が込み合うので。
このままカバンに入れていたら去年カバーが3か所折れてた。

 

作業服のベルトが結構すぐダメになるので、穴のないタイプを試してみることに。

         ベルトを通す時はこちらで

 

      ロックする時はこちら。

 

このギザギザが生地に引っかかって止まります   

 

生地がボロボロになってきたらほつれて引っかかって
「イイイイ~~~~~~    」
ってなりそうだけど。


物による

2023年06月08日 | 情報

セリアにてお買い上げ   

夏用のメッシュクッション。
車用ですが自宅の椅子用に。

以前イグサタイプを使ったのですが、汗でくっついてボロボロちぎれたので。

まだ暑くないので快適ですが。
椅子の上に足を上げていることが多いのでしっかり網目模様が付きます 

 

インソールはこのタイプの物を職場の靴で使って良かったので。


今回はクッション性のない雨靴用に     
かなり立体的です。

 

そして、職場で使うように細身のタッチペンを購入したのですが。

      イマイチ反応が悪いです。

ちょっとコツがいる感じで、お絵かきには不向きかな。

      

柄の黒いのが今回購入品。
素材は同じなのに何でかな。

柄も細いので、長時間使うには前回購入品の方が持っていて楽です。

 

 

 


新・新扇風機

2023年05月25日 | 情報

タイマーなしの扇風機を買い、タイマーを買おうと思ったのですが。
夜に使うにはいろいろ面倒そうだったので、やっぱりタイマー・リモコンつきを購入。

      最近は充電コードもタイプCで安定性あり。

 

リモコンの裏に電池型が刻印   

いちいち取説を見ないでいいのが何気に便利。

こちら、リズム風があり、自動で首振りまでしてくれます。

      

そして、リモコンが本体に収納できます。
小さいので紛失防止になります。
欲を言えば、夜使う時用にリモコンスイッチが蓄光式だと。


      いちいち電気を付けないでいいので便利かなと。


ライトも付くんですけどね。

去年はどうやっても開かなかった前ガードも、硬いけれど開きました。


開かなくて使えなかったアロマストーンもある   

もう、至れり尽くせり。

   音が若干大きめだけど。

今年の夏も暑くなりそうなので良き相棒になってくれそうです。

 

   


2wayタッチペン

2023年05月23日 | 情報

セリアにて購入   

職場の方に使えなかったと聞いていたので期待していなかったのですが。
わたしのスマホではサクサク動きました 

 

      

これくらい動いてくれるならお絵かきアプリを試してみたい。
と思って試したら問題なく使えました。
あとはアプリの使い方をマスターするだけです。

…って、さっぱり分からないけど。

因みにこんな風にしてみたけれど   

重くなって使いづらかったので却下。
なくすのを防止しようと思ったのですが…
110円だから、家用と外用に使い分けた方がいいか。


スマホカメラプライバシー保護

2023年05月17日 | 情報

で購入したこちら   

バッサリと駄目です。
構造そのものはいいんですけど、粘着が弱い   

 

      

 

一度付けても簡単にずらせるので、すぐに引っ掛けて取れてしまいそうです。
自分でマステをカットした方がしっかりくっついていました。

…取れてはいないけれどズレまくりです。


新小型扇風機

2023年05月11日 | 情報

去年購入した小型のUSB扇風機が不良品だったので、新たに購入。
本格的に暑くなる前に欲しかったので、去年から検討していました。

違う製品が候補だったのですが、今年探し出してリモコンのあるタイプが躍り出ました。
主に寝ている時に使いたいのでいちいち背面を操作しないでいいので楽なんです。

      しかし、やってもた。

同じメーカーでいくつか価格があって、そのうちクーポンが使用できるものが。
その方がちょっと安くなったのでポチったら、タイマーのない物が届きました。
同メーカーの型違、開けるまで気付きませんでした 
300円ケチったばかりに。

 

そして、何年ぶりのミニチュア本   

今回はジュエリーのように背景が黒っぽくなっていて、製作過程は白。

う~ん、作品集ならこれでいいけれど、ハウツー本としては以前の方が見やすいです。
作っているお花、白っぽい色が多いしね。

花だけでなく家具や背景も素敵です。

 

 


ダイソー 2wayバッグ

2023年05月09日 | 情報

今回の旅行の際に購入したバッグ   

これがなかなか良かったです。
ナイロン製で軽く、くるくる丸めて持って行けます。
ショルダーとリュック2way。

      ポケットはないんでけどね…

 

一応肩紐の内側はメッシュになっています   

 

      ちゃんとファスナーも付いている。

 

ただ、肩に掛けた状態でファスナーの開閉は無理でした。
もう少しショルダー紐が長い方がいい印象。
でも330円、贅沢は言えませんね。

因みに普段の買い物に使うにはちょっと小さいです。
肉やら野菜やら買うと入りきらないです。

 

旅行から帰ったら4キロも増えていました 
今月人間ドッグを受けるのですが、それまでに戻るでしょうか 


香ばしくて美味しい

2023年04月02日 | 情報

以前紹介したアマニ油と同時購入したローストアマニ粉末。

花粉対策

食べ始めたのですが、凄く香ばしくて美味しいです 
食事のときご飯にかけていますが、納豆に混ぜても美味しかった。
何にでも合うと思います。
半分にカットしたアボカドに掛けても美味しかった 
シーザーサラダとか凄く合いそう。

でも、油でなくなったとたん便秘復活。
わたしの場合はアマニ油は便秘に効果がありました。

 


通勤時リラックス

2023年03月18日 | 情報

先日、朝の通勤時間に駅でイマジンの曲が流れていました。
何だろうと思ってみましたが癒される。
選挙活動に使われていて気分侵害でしたが癒される。

伊東に旅行した時、発車メロディーが『みかんの花咲く丘』でした。
凄く懐かしい気持ちになり、伊豆の歌なのかなぁと思ったり。
発車の際も小鳥のさえずりで焦燥感がない。

こんなことで気持ちが変わるのだから、各線で工夫してほしい所です。

 

 

 

ずっと以前にも紹介したことがあると思うのですが。

こちらのリップがお気に入り   

最近はカインズでしか見掛けません。
先日購入しに行ったら一つしかなかったのでまた購入。


花粉対策

2023年03月16日 | 情報

今年はこちらを購入      

オメガ3の油は体にもいいしね。

 

      安心感のある梱包。

 

      

アマニ油は初めて。
荏胡麻油に比べるとちょっと匂いが気になるかな…
朝食時にご飯にかけています。
人によってちょっとお腹が緩くなるかも。

花粉への効果はあまり感じませんが…
てか、本当に今年は凄くて。
鼻水は流れっぱなしだし、くしゃみも止まらないし   

 

そしてこちらも初めてのローストアマニ粉末。

   

 

      

アマニリグナンについてはこちらをご覧ください。
こんな効果もあるので選んでみました。

こちらはまだ食べていません。