ポッケ動物病院の独り言

病院での出来事・日々気づいたこと・趣味・その他なんでも

泣くが嫌さに笑い候

2015-02-28 | 旅行記

   

ボルボのアングルギアの交換が終わり

納車された翌日の2015年2月16日、三国峠に向かい走りだしたが

停車状態から発進時に、フロント下からゴーと1秒ほど異音が出る。

  

明らかに異常だが、納車翌日に何故だ?と疑問が湧くが

毎回出るわけではなく、操安性やエンジンに不具合は感じはしない。

  

以前右のアクセルシャフト交換後も、しばらく旋回時にゴリゴリと異音が出て

整備した車屋に行かねばと思っていたが

しばらくすると、異音は出なくなった。

 

なので今回も自分の都合が良い方向に、解釈したのであった・・・・

        

   

三国峠からユニ石狩岳を、目指します。

   

まずはあの白き稜線まで登ります。

  

  

新十津川町~愛別町まで、積雪はかなり少なかった。

  

層雲峡を過ぎると、積雪量は増えたが

それでも例年よりは、少ないのかな?

  

天気は良く、展望が期待できたが・・・・

       

  

膝下~膝ラッセルで、傾斜もあることもあり

遅々として進まない。

   

寝不足もあり、モチベーションが上がらない。

       

     

あーあー、稜線に出るところまで半分ぐらいしか登れていないが

下りていくことに・・・・

     

  

うーん・・・・

   

  

石北峠を越えて、塩別つるつる温泉にて、入湯した。

 

名前通り肌がつるつるになり、体が温まる良い泉質です。

        

  

網走市まで来て、寿司を食べて

北方民族博物館に立ち寄った。

 

ここは何度か来たことがあるが、イヌイットに興味がある人には

お薦めです!!

  

  

骨髄取り出し用ナイフがあるのは、知らなかった。

    

  

カリブー(トナカイ)の革を使用した服

 

厳寒期はこの服を、二枚重ね着するようです。

 

私も革ジャンを多数所有しているが、革を重ね着するという発想はなかった・・・・

    

  

アザラシの腸を使用した腸性衣

 

軽くて防水性があるので、水上で漁をするときに着るようです。

   

  

北米インディアンが、儀式の時に被るお面

   

  

イヌイットアート

   

網走市から女満別空港に走っていくと、国道沿いに

大きくハク製と看板を掲げた建物がある。 

  

15年程前に見かけて、一度訪問してみたいと思っていたので

立ち寄ってみた。

   

    

      

↑小高い丘のこの場所に移転してきて、20年経営しており

その前にここより下った場所で、6年経営していたそうです。

  

エゾ鹿と比べ、かなり大きいアカシカのハンティングトロフィーや

変形角のエゾ鹿のハンティングトロフィー

イトウの剥製、羆の剥製など、興味深いものが多々あったが

写真は撮ってほしくないようなので、写真はなし。

  

現在は剥製製作の仕事は、ほとんどしていないそうです。

老眼で細かい作業がしづらいというのと

作業時間の割には、料金が伴わないということらしい。

   

最近は本州の提携しているレストランに、エゾシカ肉と羆の肉を

販売しているそうです。

   

庭にはピックアップトラック(ハイラックス?)

車庫にはランクルと天井に大量の特大サイズのエゾ鹿の角が・・・・

    

色々質問して、興味深い話を聞けた。

  

日が暮れ、すっかり暗くなってしまった。

  

さて、車で走りだすと異音が出ることが多くなり

ゴーと異音が止まらなくなり、急にガコンと嫌なショックと共に

フロント下やや左寄りから、ガタンガタンと振動が・・・・

  

チーン。。。。

  

自走不可なので、まずはJAFを呼び

最寄りの美幌温泉後楽園まで、輸送してもらった。

  

何故なら、JAFの輸送は15kmまでは、無料だが

15kmを超過すると、1km毎に720円かかります。

 

美幌~札幌までは、約340km距離がありますので

JAFでそのまま輸送を頼むと、234000円になります!(高い!)

  

後楽園に泊り、輸送を手配して

早朝に迎えが来て、ボルボは札幌へ旅立っていった。

  

後楽園は素泊りのみだが、温泉の泉質はよく

施設はボロいが、値段は安く

登山目的で寝るだけなら、充分である。

   

翌日藻琴山へ登る予定だったが、勿論キャンセルして

帰りましょう!

  

  

 

後楽園から美幌駅まで、タクシーに乗り

美幌駅から札幌駅まで、高速バスに乗ります。

 

  

バスに乗車する前に、乗車券を購入しておかないと乗れないのだが

乗車券発売所が午前9時以降でないと、開かないらしい・・・・

  

 

    

8時40分発の乗るつもりだったので、電話で問い合わせると

この日は混んでいるらしく、2席しか空きがなかった・・・・

 

危なかったぜ!

    

  

時間まで構内で待っていると、大型ザックを担いだ人がやって来た。

 

ワカンとストックを持っているので、登山者かと思ったら

福井県からやって来た方で、これから川湯温泉に行くという。

 

美幌の前は、白金温泉に泊まったというので

十勝連峰のどこかに登ったのかと思ったが、登山ではなくて

スノーハイキングを、楽しんでいるそうです。

  

高速バスでの美幌駅~札幌駅までの所用時間は、5時間35分と

電車よりも早く、料金は電車のおよそ半分です。

  

ボルボだが、ミッション(Automatic Transmission)の内部が

壊れてしまったようです・・・・

  

トホホの、休みであった。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Angle Gear交換&Timing Belt交換&Water Pump交換

2015-02-16 | アメ車・車

   

ボルボですが、アングルギアが駄目になり、後輪に動力が伝道せず

FF(前輪駆動)で走行していますが、北海道の冬道走行は

4WDでないと、何かとストレスが溜まります。

  

ストレスは、解消せよ!

  

アングルギアは、ボルボディーラーでは、かなり高価なので

何処かにないかと探すが、新品は出てきません。

  

かといって、中古ですと距離が出ているもの大半で

程度が不明のものばかりです。

  

   

アメリカのNYに、ボルボの専門ショップがあり

そこにGreat Conditionと謳ったアングルギアを見つけ

手に入れてみた。

     

   

ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプも交換することに・・・

   

  

さらにエンジンマウント前後と右側にあるマウントも・・・

   

交換作業は、某国産車メーカーのディーラーに依頼したが

整備士は何人もいるが、ボルボは整備したことがないので

自信がないので、やりたくないようだった。

  

いつも同じような車種、マニュアルで分かるものは

何も考えなくても出来る。

それは単なる手作業だということだろう。

  

ボルボは初めてだといっても、

ただの機械なので、メカニズムを理解出来ていれば

よく見て考えれば、自ずと交換できるはずです。

  

挑戦しない者は、進歩なし!

   

   

交換したアングルギア

 

オイル漏れもなく、手で回してみると

内部のギアは問題なさそうです。

   

    

ただAutomatic TransmissionからAngle Gearに動力を伝える

Angle Gear Collor Sleeveのギアが、かなり削れており

ここで滑って、動力が伝達出来なくなっていたようです。

   

   

交換したタイミングベルトとウォーターポンプ

 

Camshaft SealやIntermediate Shaft SealやCamshaft Plugは、

オイル漏れもなかったので、交換しなかったそうです。

 

ただエンジンマウントは、補器類をすべて外し

エンジンを持ち上げないと交換できないとの判断で

ここのディーラーでは、交換できないそうです。

  

4WDの機能は戻り、ストレスはなくなりました!

 

Uさん、嫌な顔せず

整備士の尻を叩いてくれて、ありがとう!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休診のお知らせ

2015-02-09 | ニュース

   

来る2/18(水曜日)

所用により、休診とさせていただきます。

   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野西岳

2015-02-08 | 山歩き(道南・夕張の山)

    

2015年2月3日

     

夕張山地の富良野西岳に、行ってみた。

  

   

中央のピークが、富良野西岳です。

   

   

昨年の12/30にも来たが、曇りで展望が望めなかったので

ピークまで行かず、途中で引き返してしまった。

  

前回同様、富良野スキー場から取り付きます。

 

十勝連峰が、クッキリ!

   

  

前回より雪庇が発達している。

 

左のピークが、山頂です。

   

  

シュカブラが見られる

   

  

この日は快晴!

  

山頂からの展望が期待できます!

   

   

日差しはあるが、一日中寒い日だった。

    

  

ルートは夏道を辿っているが、最後の部分は

夏道は木々が邪魔くさいので、それを避けるように歩きました。

   

  

あとひと登りです。

   

  

稜線に上がり、山頂標識は何処だ?

   

  

おっと、墓標を見つけた! 

 

いや、山頂標識だ!

   

  

富良野西岳山頂に到着!

   

   

左に表大雪、右に十勝連峰

   

  

左に芦別岳、右に布部岳

   

  

登って来たルート

   

     

一日中快晴で、申し分なし

          

       

↑ 今回のトラック

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fhantom Guide

2015-02-05 | 山歩き・まち歩き

     

今まで冬の登山では、初級~中級の冬山に対応できる

SCARPAのトリオレプロやGARMONTのタワープラスを履いていた。

  

稜線上で強風に吹かれるか、ラッセルで深雪の中に長時間、足を入れていなければ

足先が冷たくなったり、痛くなることは、ほとんどないのだが

一度厳冬期対応の靴を、履いてみたかった。

   

     

で、SCARPAのファントムガイドを、購入してみた。 

  

ビルドインゲイター付きのシングルブーツです。

   

更に上級モデルのファントム6000が、ダブルブーツでいいのだが

試着してみたが、どうも幅が狭くしっくりこなかった。

   

同じSCARPAのプラスチックブーツのベガも

コストも安く気になったが、現物がなく試着できないのと

重量があるので、ファントムガイドを手に入れた。

  

 

   

足先を強化したので、指先も強化してみることに・・・

  

Black Diamondのガイドを、購入してみた。

 

リームバブルインナーで、評判がいいグローブです。

  

で、どこ行くの?

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする