ポッケ動物病院の独り言

病院での出来事・日々気づいたこと・趣味・その他なんでも

沙流岳

2012-12-27 | 山歩き・まち歩き

   

2012年12月25日

  

日勝峠付近にある沙流岳に、行ってみた。

  

Imgp4241

   

国道275号線日勝峠にある日勝トンネル入口に駐車場があり

ここから取り付く。

   

Imgp4245

   

幅広の尾根を、登っていき・・・・・

   

Imgp4251

   

しばらくすると、まず目指す1445mピーク(通称・日勝ピーク)が見えます。

  

ここは山スキーヤーに、人気があるところで

昨日?のスキーのトレースが、あります。

   

Imgp4253_2

   

この日は強い寒気の影響で、全道的に冷え込んでいます。

  

帯広地方の予報で、最高気温-6℃/最低気温-19℃です。

 

登りはじめから、気温-17~-20℃と思いますが

万全の装備でしたので、頭、手、身体は問題なかったが

足先は冷たく、直ぐにジンジンと軽い痛みがでる。

 

さすがにこの位の気温ですと、厳冬期でも使用できる

本格的な冬靴が必要なようです。 

    

いつもデジカメとGPSを、リュックに装着して

直ぐ撮れるようにして歩いていますが

さすがにこの気温だと、デジカメの電源を入れても

直ぐに電池の電圧が低下して、

シャッターが切れなかったり、電源が切れてしまいます。

  

GPSもやや動きが悪いので、温める意味でアウターのポケットに入れて

使用するときだけ、取り出します。

 

GPSは問題ないが、それでもデジカメは取り出したら

直ぐに写真を撮らないと、駄目でした。

  

Imgp4257

  

日勝ピークに、到着!

 

此処まで、ハイマツが多いらしく

気をつけていても、何度かハイマツを踏み抜いてしまう。

   

Dscf3516

   

ペケレベツ岳

  

Dscf3518

  

中央に狩振岳?

   

Dscf3519

   

気温も少し和らぎ、血流も良くなったのか

足先も問題なくなった。

   

Imgp4258

   

次は緩やかな尾根伝いに、正面の山頂が尖った沙流岳に向かいます!

   

Imgp4263

   

樹林帯には、雪が付着したスノーモンスター(樹氷)が・・・・

   

Imgp4271  

  

ウサギが運動会でもしたのか?

   

走り回っている。

  

Imgp4277

   

大分、沙流岳に近づいてきた。

   

Imgp4280

   

スキーのトレースがあるが、この辺りから雪質が変わり

スノーシューでは、沈み込むのが増してきて、何とも辛い・・・・・

    

Imgp4291

   

山頂に近づけば、クラストしているのではないかと期待したが

ますます沈み込みが増して、ラッセルが辛い・・・・

   

Imgp4292

   

山頂までもう少しだが、ハイマツで一歩一歩すべて膝まで踏み抜く。

   

Imgp4294

   

最後は腰上まで踏み抜いて、山頂まであと標高差2mだが

これで許してもらうことに・・・・

   

さすがスキーのトレースは、踏み抜きがない。

  

Dscf3521

   

さて雪も降ってきたので、正面に見える日勝ピークに向かって

戻りましょう

   

Imgp4296

    

ハアハア、まだ日勝ピークまであるな・・・・・  

   

Imgp4297

  

ようやく日勝ピークに、戻ってきた!

   

Imgp4299

   

あとは下るだけです!!

   

下りでもハイマツが多いので、

何度も踏み抜き、泣かされた。

  

Photo

   

↑今回のトラック(クリックすると、拡大します)

GPSによると、今回の歩行距離は12.6kmでした。

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキュー

2012-12-21 | アメ車・車

   

911に電話しないと・・・・・

  

いや、間違えた!!

 

ここは、日本だ!!

  

Dscf3393

   

あらら・・・・、あられもない姿で、ブレザーが運ばれてきた。

  

Dscf3395

  

走り始めから排気ガスが黒煙になり、しばらく走っていたが

ブレーキ踏んで減速すると、エンジンストール!

  

そのまま、エンジン掛からなくなってしましました・・・・・

  

それでも何とかレスキューしてもらい、診察時間前に

病院にたどり着けたのは、不幸中の幸いか・・・・

   

ブレザーはキャブレターなので、寒い時期は

充分に暖気せずに走ると、エンジンストールしたり

黒煙が出ることはあった。

  

ただエンジンが掛からなくなることは、無かったのだが・・・・・

  

前日も調子よく、走行できていたのに・・・・

   

黒煙が出ているので、かぶっていることは間違いない。

  

Pa130001_2

   

プラグを外すと一番酷いので、こんな感じ。

  

外したついでに、すべて新しいプラグに交換してみた。

(V8エンジンなので、プラグ8本)

  

この日は寒く、屋外での作業は

さすがに指先が冷たい。  

   

Pa140003_2

  

すると、一発でエンジン始動!

 

けど・・・・

  

プラグがかぶるのには、何か原因があると思われる。

   

Pa010002

   

運転席側のテールランプも、急に点かなくなっていた。

  

Pa010004

   

これはソケットのL字状の溝に、電球が引っかかる構造だが

少し遊びが出ていたので、ソケット底の接触板を持ち上げたら

点灯するようになった。

  

Pa010007

  

正面のウィンカーも点灯しないことがあるので、見てみたが

これはよく分からない。

  

配線も本当は、引きなおした方がいいレベル。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sideslip Accident

2012-12-19 | ニュース

      

姉さん、事件です!

  

今日は14時過ぎから、あいの里付近はブリザードで

視界不良でした。

  

そんな折、午後の診察をしていると・・・・・・

  

待合室にいる飼い主さんが、自分の愛犬に向かって話していた

「ほら、警察が来たよ!」という言葉を、

Pに敏感な私は、聞き逃さなかった・・・・・

  

Dscf3469

  

病院の診察室の窓から覗くと、一台の軽自動車が横転していた!

   

Dscf3473

   

横転の原因は不明だが、道路脇の雪山に乗り上げて

横転してしまったのか?

    

Dscf3487

   

横転した軽自動車は、人力で起こされて

積載車で運ばれていった。

  

  

軽自動車の運転手は、↑この動画同様、無傷だったようです。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARMONT TOWER plus

2012-12-17 | 山歩き・まち歩き

   

もういくつ寝ると クリスマス~♪

  

今朝目覚めると、枕元に紙袋が置いてあった。

 

中を、覗いてみると・・・・・

  

Dscf3368

    

な、な、なんと! 

 

こんなものが、入っていました!

  

Dscf3370

    

GARMONT TOWER plus

    

クッション性を高める2.5mmマイクロポーラスラバーや

密度の異なる3層のミッドソールの変更で

(黄・赤・灰色と分かれていますが、それぞれ密度が異なり、硬さが違う)

以前のモデルより、履いた感じ快適性が向上しています。

    

Dscf3375

  

サイズも、ぴったり。

   

Dscf3378

    

ヒールにコバがあるので、セミワンタッチアイゼン装着可能です。

  

けど、サンタさん

数日早いのでは・・・・・

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐幌岳

2012-12-13 | 山歩き・まち歩き

   

2012年12月11日

  

狩勝峠付近にある佐幌岳に、行ってみた。

   

Dscf3408

   

往路、雪を纏った迫力ある芦別岳が、眺められた

(富良野市布部より)

   

Imgp4160

  

国道38号線沿いにある新得町の狩勝峠パーキングに、登山口があります。

 

パーキングのレストランは、冬期営業していないようですが

駐車場は、綺麗に除雪してあります。

  

この日は、他に車なし

   

登り初めから、膝下まで埋まり

暗雲立ち込めるが・・・・

  

Imgp4167

  

少し登ると、雪が硬くなってきて

スキーのトレースが、あった。

 

ただし今日のものではなく、昨日のものか?

すでに往復したトレースでした。

   

Imgp4177

  

分かりやすい稜線を進み、何度かアップダウンしながら

登っていきます

   

Imgp4179

   

此処は強風と気温が低いので、シュカブラ(風紋)が多くみられ

綺麗です。

   

Imgp4185

   

樹氷も見られるように、なってきました!

 

Imgp4194

  

左のピーク(桜山)を通過して、右のピーク(佐幌岳)に向かいます

   

Imgp4200

   

桜山山頂に、到着!

   

Imgp4205

   

正面にみえる佐幌岳山頂に、向かいます!

   

Imgp4208

   

スキーのトレースの人は、桜山からつぼ足になったようです。

  

Imgp4215

   

あとひと踏んばり。。。。。

   

Imgp4218

   

小さいモンスター(樹氷)も、います

  

Imgp4221

   

山頂手前に、佐幌山荘がありますが

雪で埋まるのも時間の問題か・・・・

   

Imgp4222

  

風で樹氷の氷雪が、舞っている。

  

Dscf3420

  

はい、佐幌岳山頂に到着!

   

Dscf3434

   

十勝連峰!

   

Dscf3433

   

ズームして、右の三角錐が下ホロカメットク山

その左の美瑛岳や十勝岳は、生憎雲で隠れてしまっている。

   

Dscf3436

   

東大雪!

   

Dscf3443

  

北日高山脈!

 

Dscf3455

 

十勝平野!

 

この日、この場所は風は強くはないが

気温が低く、歩いていても、結構寒い。。。。

   

佐幌山荘で休憩していった。

(もちろん無人)

  

入口にスコップがあるので、少し雪を掃えば入れます。

中は外観より、かなり狭い感じ。

     

Imgp4224

   

さあ、下りて行きますか!

  

下っていく稜線(ルート)が、はっきり見えるのが良い。

    

Imgp4229

  

桜山への登り返し

 

なんていうシュカブラだ!

    

Imgp4235

   

下山時、振り返ると佐幌岳(右)が綺麗に望めた。

  

この日は天候もよく、頂上からの展望にも恵まれて

運がよかった。

  

この日は他に登山者はいなく、冬山を満喫できた。

   

Photo

  

↑今回のトラック(クリックすると、拡大します)

GPSによると、今回の歩行距離は14.8kmでした。

    

帰路、桂沢湖近くの「桂沢観光ホテル」にて、入湯していこうと思ったが

道路拡張工事による立ち退きで、すでに建物はありませんでした。

 

仕方なく、その近くの「湯の元温泉旅館」にて、温まっていった。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先卵 遊楽卵

2012-12-08 | 日記・エッセイ・コラム

    

早速注文した松永さんの卵が、届いた。

  

Dscf3397_2

   

松永農場には、常時600-800羽の成鶏と200-400羽の雛がおり

鶏種がボリスブラウンとヒペコネラの2種類だそうで

毛色が濃い種類なので、殻が白ではない赤玉です。

  

「良い卵は、健康な鶏から産まれる」との考えから

餌、環境、0日雛からの健雛育成の3点にこだわって生産しているそうです。

    

Dscf3404

    

餌に着色効果があるパプリカが入っていないので、

黄身の色が薄めです。

  

従業員に「卵持っていく?」と声を掛けたが・・・・

  

「いやー、いらないです」との返答。

   

なんとも、可愛げないな。。。。。。(怒)

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊楽卵

2012-12-07 | 日記・エッセイ・コラム

    

一通の封筒が、届いた。

  

おや?

 

差出人は、八雲町の松永さん・・・・・

  

そうだ!!

  

そうなんです、今年の8/28にトムラウシ山の下山中に

コマドリ沢で話した方です。

  

Imgp3676

    

道南の八雲町の「温泉旅館 銀婚湯」近くで

養鶏業を経営されています。

   

いやー、この日8/28は日差しが強く、大汗をかかせられました・・・・

  

私はトムラウシ山往復でヘロヘロでしたが、

松永さんはトムラウシ山から、さらに化雲岳まで往復する健脚です。

  

さて、封筒の中身は・・・・

  

Dscf3387_2

  

松永さんが顧客用に、毎月発行している

「上の湯 風の里だより」なる便りと手紙が入っていました。

  

表には、時事的な事や養鶏場の近況

裏には、山行記がかかれています。

 

手書きのイラストが、良い味を加えています。

  

また9/18に私も登った二岐沢出合から、

松永さんは、7/4にヌカビラ岳~北戸蔦別岳~戸蔦別岳から・・・・

幌尻岳までは行かなかったようですが、七ツ沼カールの底まで行ったそうです。

   

往復15時間のファイトだったそうです。

   

私も近いうちに一泊で、七ツ沼カール~幌尻山は行きたい山です。

    

Dscf3388_2      

    

あと、驚いたのは・・・・・

   

8/21に登った伏美岳の9合目~山頂の間で、

人の気配はないが、はっきりと熊鈴の音だけ聞こえたことがあった。

  

松永さんも昨年伏美岳の同じ場所で、人の気配はないのに

熊鈴の音が、はっきり聞こえたそうです。

  

そのときは入山届も車も、他になかったそうです。

  

いやー、不思議体験です。

   

松永さんの卵ですが、農場の前に無人販売所があるそうです。

また「温泉旅館 銀婚湯」の料理で使用されているので

そちらでも味わえるようです。

  

また通信販売も行っています ↓ ↓

http://www3.plala.or.jp/otoshibe-ichiba/season.html

  

卵好きな方は、一度ご賞味あれ!!

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の休診

2012-12-04 | ニュース

  

年末年始の休診のお知らせです。

   

Siberianreindeerconger_31419_600x45

   

12/30(日)  通常どうりの診察時間帯です。

12/31(月)  休診

1/1(火)    休診

1/2(水)    休診

1/3(木)    休診

1/4(金)    通常どうりの診察時間帯です。

  

よろしくお願いいたします。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする