ポッケ動物病院の独り言

病院での出来事・日々気づいたこと・趣味・その他なんでも

花~その後

2008-10-29 | 日記・エッセイ・コラム

今日は病院のあるあいの里でも

雪が降りました。

  

5月に建物の横に、

植えた花ですが、

植えて直後は、このような感じ・・・・

  

P5210005

  

その後、肥料も一切与えず、時々水を与えていたくらいで・・・

ここの土地は、粘土層なのであまりよくありません。

一時期は枯れる寸前でしたが、その後は順調です!!

  

今日現在は・・

  

Pa290003

  

自身の生命力でしょうか?

まだ花が咲いています。

  

以前に飼っていたハムスターも、

粗食で(ペレット中心)、ひまわりの種やナッツ類など

ほとんど与えません。

かなりの長寿でしたよ。

   

UCLAの医学部の教授の人間での実験でも、

いつも少しお腹を空かしている状態のほうが、

血液検査上では健康だそうです。

  

まあ、そうは分かっていてもねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2008-10-22 | まち歩き

獣医師の仕事は、特に体を動かすわけでもなく

肉体疲労はありませんが、

生命の死に直面することもあり

気疲れ(精神的疲労)より、慢性的な倦怠感が出ることもあります。

  

慢性的な倦怠感・疲労感があると、

無気力相撲・・・ではなく、

無気力診察になってしまってはいけません。

  

八百長はなくとも、誤診や見落しがあっては、

大変です。。。。

  

休診時間に気分転換に、散歩に出かけました。

  

病院から徒歩で2分くらいで・・

 

Pa220001

  

「あいの里緑道」なるものがあり。 

歩道と平行してありますが、左に入って歩いてみました。

  

Pa220002

  

樹木が規則正しく、植えられていて

また道が蛇行しているのが、いい感じです。

  

Pa220003

  

ナナカマドの実も真っ赤になっていました。

これだけ餌がありますので、野鳥も多くいます。

  

Pa220004

  

あいの里教育大の敷地を、ぐるっと囲むように道は続きます。

  

Pa220005

  

途中何箇所も、このような休憩場所があります。

  

Pa220007

  

住宅地に入っても、遊歩道があり

車と合うことなく歩けます。

  

Pa220009

   

おっと!!!

病院が見えましたよ。

  

Pa220012

  

ゴール!

うまい具合に、あいの里緑道と遊歩道にて

ぐるっと1周出来ました。

  

   

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバート・レッドフォード

2008-10-20 | 映画

ふと1991年発行の雑誌「エスクァイア」見ていたら・・・

(True WEST という特集だったので、持っていた)

 

Pa200004

  

ロバートレッドフォードの記事もありました。

1937生まれなので、現在71歳ながらいまだ現役で、

出演作品・監督作品も多いです。

  

この人はカルフォルニア生まれながら、

アメリカのフロンティアスピッツを感じさせ、

サンダンス・インスティチュートを設立し、ユタ州?に住んでいます。

牧場も持っているはずです・・・

  

Redford034

   

このような雑誌の特集も組まれています。

  

Redford095

  

さらにもう一冊どうだ!!!

  

さて、話は戻りまして

1988 監督作品「ミラグロ」の撮影時の話が、記載されていました。

この映画は高校のときに見ましたが、あまり記憶に残っていません。

うーん、あまり面白くなっかたのかな?

しかしニューメキシコ州のトゥルチャスで撮影されたそうで、

最近は映画の内容はともかく、自然の風景の美しさや建物や家具などを

見ることに、興味が湧き、とても勉強になります。

(何の勉強だといわれそうですが・・・・)

  

近所のレンタルビデオ屋を、二件ほど探しましたが、ありません。

無いと無性に見たくなりまして・・

Y電器を覘くと・・・・・

  

Pa200002

  

ありました!!!それもかなりの安値で買えました。

(長期在庫だったのか、新品ですが背表紙が日焼けしています)

  

アリゾナ州とはまた違う素晴らしい自然の景色。

古き良き(荒廃?)田舎のアメリカの感じが、満載です。

  

自分の好きなアメリカの田舎を感じさせる

ロバートレッドフォードの主演・監督作品は・・

  

51nq46qym0l__sl160__2

 

1998 「モンタナの風に抱かれて」

モンタナ州にて撮影され、景色がいいです。

モンタナ州に在住していたHくんは、知っている場所が出てくる?

  

4_74720

  

2005 「アンフィニッシュ・ライフ」

雄大なワイオミング州の自然を背景に繰り広げる

ヒューマンドラマ。

お勧めです!!!

  

http://jp.youtube.com/watch?v=6_C_8K_KnG8

  

作品の内容的には

1969 「明日に向かって撃て」

1973 「スティング」

1992 「スニーカーズ」

2001 「スパイゲーム」

  

一番見た目がかっこいいのは

1980 「ブルーベイカー」 です。

  

是非、CHECK IT OUT !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンモニア

2008-10-17 | 日記・エッセイ・コラム

今日注文していた測定器が、届きました。

  

Pa170001

  

血中のアンモニア濃度を、測定するものです。

アンモニアは主に肝機能を、調べるときに測定します。

(重度肝疾患、門脈ー体循環シャント、尿毒症などの時に異常値)

  

今までは

外部の検査機関に、測定を依頼していました。

提出した日に、検査結果は分かりますが

院内に検査測定器があれば、3分で測定できますので

飼い主さんにもすぐに結果を、話せますよ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓味②

2008-10-16 | まち歩き

今日も行ってきました。

今日は・・・・

  

Pa160001

  

濃厚ラーメン 醤油味

  

画像で見ますと、フラッシュで油ギトギトに見えますね。。

1カ月前ぐらいから、麺の量が少なくなったような・・・・

気のせいかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユックレップ

2008-10-15 | 日記・エッセイ・コラム

「ユックレップ」とは

阿寒湖のアイヌコタンにある民芸店です。

毎年1~2点づつ立ち寄ったときに、購入しています。

  

P9250002

  

これは病院のトイレに、飾ってあります。

A4サイズくらいの大きさで、縁取りもされていて、

気に入ったので額に入れました。

  

院内の木製の額は、すべてHAKUBA の WALESⅡです。

このWALESⅡは値段の割りに、とても枠の形状がかっこよく、

気に入っています。

これが購入できるのは、自分の知るところ東急ハンズしかありませんでした。

が・・・・・。

   

がーーーーーーーーん!!!

最近余りなく、HAKUBA の違うシリーズばかりになってしまいました。

木製ですが、縁の形状がかまぼこ上で、かっこよくありません。

木質も悪くなったような・・・。

ホームページで調べたところ、WALESⅡは廃盤になったようです。。。

  

気を取り直して・・・

  

Pa130001

  

今年手に入れたものです。

大きさも31cmx36cmあり、より模様も複雑です。

丁度行ったときに、数日前に縫いあがったばかりとのことで、

手に入れました。

縫っている小林さんも、年配になってきたため

疲れやすくなってきて、作れる数が

年々落ちてきているそうです。

残念ながら、後継者は居ません・・・・。 

  

これも額縁に入れようと考えましたが・・・・、

WALESⅡの額縁を、何とか手に入れねばねーー。

  

Pa130004

  

コースターです。

大きさが違うのは・・、手作りらしくていいですね。

また布製なので、汚れても洗えます。

  

Pa130006

  

これもコースターですが、

今年から新たに作り始めたものだそうです。

刺繍が少ないので、作成時間が短くていいのでしょうね。

値段も安くなっていました。

観光客の人にはいいのでしょうね。  

  

Pa130008

  

巾着袋。

あっ!緑のだけ、白老のアイヌコタン内の資料館の売店で

購入したものです。

  緑の袋は、銀行に行くときに通帳など入れて

よく使用しています。

 黒の袋は、ちゃんと内張りがあり、しっかりと作られていますよ。

  

Pa130010

 

これは花瓶等の敷物として、使用しています。

  

Pa130012

  

これもテーブルなどで、使うといいですね。

  

Pa130013

  

BOXティッシュカバーです。

これは長いこと、使用しています。

一番最初に「ユックレップ」にて、購入したものです。

まだありますが、この辺で・・・・

サヨナラ、サヨナラ。  

  

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒湖アイヌコタン

2008-10-13 | 日記・エッセイ・コラム

阿寒湖の湖畔に、アイヌコタンなるものがあります。

毎年一回は、訪れます。

 

P8160004

  

様々なアイヌの民芸店・飲食店が連なっています。

この中でお勧めは二店。

  

「ユックレップ」

 

P8160001

   

ここはアイヌ模様を刺繍した布製品を中心においてあります。

 

P8160003

  

ここのお店は、小林さんというおばさんが、

すべて刺繍しています。

たくさんのアイヌ民芸店や資料館を見て回りましたが、

小林さんの刺繍が細かく、ダントツでいいです。

毎年少しずつ買い集めて、それなりに集まりました。

次回紹介します・・・・・。

   

あともう一店のお勧めは・・・「熊の家」

  

P8160007

  

ここは彫刻家の藤戸 竹喜 さんのお店です。

藤戸さんはバイクが趣味で、

特にインディアン(今はなきアメリカのバイクメーカー)が好きで

サイドカーなど何台か所有しています。

 

Kuma03

  

近くにアトリエがあるのですが、

バイク屋と間違えて入って行きましたが、

親切に中を見せてくれました。

ハーレーも持っていて、メンテナンスも自分で行っていました。

  

店の地下には、私設資料館があり

藤戸さんの作品のたくさんおいてあります。

これがかなり見ごたえあり、作品も素晴らしいです。

  

000000010

 

アイヌの実在した人物が、モデルです。

  

000000024

 

今にも動き出しそうです。

かなり細かく彫ってありますので、根気が必要ですね。。。

  

000000030

  

これはアイディアが、面白いですね。

ノーベル賞受賞した益川さんも指摘していましたが、

最近の日本人は、閃きや想像力、根気が

なくなってきていますよね。

これも平均値を求める日本の教育のせいでしょか?

  

11月3日 午後6:30~

HTB開局40周年記念番組「カムイの夜明け~木彫り熊

誕生の謎は遥かスイスに~」にて

藤戸さんも出てくるようです。

訪れるのは俳優の宇塚 剛士ですが、宇塚さんの母親が

浦河アイヌだそうです。

  

あと阿寒湖の商店街のはずれに

菅原商事なる店があります。

一階はお土産屋ですが、二階三階に剥製のコレクションがあります。

言えば見せてくれます。

今ではワシントン条約に引っかかり、

輸入できない珍しいものもありますよ。

  

また現在アイヌコタンでは・・

Akannews_title

 

イオマンテの火祭り 開催中

私も行きたいですが、日帰りでは厳しいので・・・・

阿寒湖は太郎湖・次郎湖など

ホテルがある湖畔ではない阿寒湖の周囲が面白いですよ。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平峡ダム

2008-10-07 | まち歩き

今日は豊平峡ダムまで、紅葉を見てきました。

ここ2-3日にて、紅葉が急激に進んだようです。

丁度いい色合いでした。

 

Pa070010

  

展望台より、ダムを見下ろす。

  

Pa070017

  

ダムより、眺めた風景。

  

駐車場よりダムまでは、徒歩か電動自動車に乗るかの二択です。

平日ですが、来ている人は意外に多く

年配の方が大半で、大型バスにて来ていました。。

  

あっという間に冬ですね。

今月中には、初雪となるでしょう・・・・・・。ぐすん。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーカラー

2008-10-02 | うんちく・小ネタ

私がとても好きな塗装方法が、

キャンディーカラーです。

キャンディカラーとは・・・ 

 

Jonquote

  

このように飴をなめたあとの表面のような、艶々した飴色のことです。

(私の解釈ですが・・・)

キャンディ・カラーは自動車の一般的な塗装色とはひと味違います。

通常の塗装の場合は塗装することによって、下(素地)を覆い隠します。

このことを隠蔽性(いんぺいせい)あるいは隠ぺい力が高いと言います。

これは、塗るものを覆い隠すことを前提にして塗料が

設計されているためです。

  

一方キャンディ・カラーはどうか?

じつは隠ぺい力がひじょうに低い塗料なのです。

それでは、なぜわざわざこの隠ぺい力の低い塗料を用いるのか。

塗装回数も通常に比べ相当塗り重ねなければ、

下を覆い隠すことはできません。

  

したがってキャンディーを塗る前に何らかのベースカラーを、

塗る必要があります。

塗りあがったときキャンディを透して、ベースカラーが透けて見え、

ベースカラーとキャンディカラー2色の合成により

色鮮やかなキャンディーカラーが生まれます。

   

P6280003

  

これは1993年式  SUZUKI GSXーR1100 です。

キャンディーパープルで塗装してあります。

 

これは6年ほど前に?、K氏に塗装してもらったものです。

以前このブログで紹介したKawasaki ZX-10のキャンディーイエローも

K氏に塗装してもらいました。

  

K氏とは私が18歳のときからの付き合いですので、

はや18年でしょうか!!

  

ペインターではありませんが、塗装・溶接・整備など何でもこなし

得意はハーレーのフルカスタムで、

トータルでみてかっこよくなるように、考えて作れる人です。

 

札幌のプロのペインターが、塗装したキャンディカラーは、

塗装の技術はあっても、アメリカのような感じが出ていず

自分のイメージするキャンディカラーとは違います。

 

K氏が塗装すると、なんともいい感じにアメリカっぽさが出てきます。

また自分の希望を細かく伝えますが、塗りあがってくると

ワンポイントひねってくれ、想像していたものより

良くなってくるところが、素晴らしいです。 

  

キャンディーカラーの塗装方法が 

①ベースコート塗装  
 

②キャンディー塗装
 

③トップコートクリヤー塗装
  

ですが、ベースコートを何色で塗るか?

キャンディー塗装を何層重ねるかで変わってきて、

ペインターの感性によって、全く異なります。

  

またこのバイクは、アメリカのショーカーの大半が使用している・・・・

  

Hok002

 

「HOUSE OF KOLOR」の塗料で、塗ってあります。

今はすぐに手に入りますが、少し前ではなかなか手はいりませんでした。

  

P6280004

  

フロントフォークの下側、リアブレーキサポート、

サイドミラー、グラブバー(二人乗り時のつかむところ)も

キャンディーパープルで塗装。

ホイールはノーマルホイールながら、

ブレーキディスクの内側部分まで合わせて

ゴールドパールで塗りました。

  

日本では足回りやエンジンを、高額でカスタムしてあっても

塗装がノーマルが多いです。

塗装でしたらそのようなカスタムの金額以下でかなり印象が変化して、

オリジナル感が高くなります。

  

何色に塗るかやどうゆうラインや模様を入れるかなど

実車を目の前にして、想像する時間が一番楽しいときですね。

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする