ポッケ動物病院の独り言

病院での出来事・日々気づいたこと・趣味・その他なんでも

天人峡

2012-05-24 | バイク

   

この日は快晴!

 

今年初めてのバイクツーリングに、出かけてみた。

   

いつも同じルートでは、面白くない。

 

今回は奈井江~歌志内~芦別を走ってみた。

特に特筆するものはなし。

    

芦別~富良野までの芦別国道38号線は、滝里湖沿はスピードが出せるが

Pちゃんがよくいるので、捕獲されている車が・・・・

   

P3160003

     

富良野~美瑛は裏道を走るが、車もほぼいなく、

なかなか楽しめます!

   

P3160008

   

今回の目的地、天人峡に到着!

    

P3160006

   

天人峡には登山口があり、化雲岳やトムラウシ等に行けますが、

ここからトムラウシ日帰りは、普通は無理ですが、

超健脚な人で、日帰り往復している人はいます。

それでも14時間半掛かっていました。。。。。

  

ここから化雲岳往復を、今年してみたい。

    

P3160009

   

ここに紀行文などで知られる「大町桂月」の碑があった。

黒岳の西方ピークにその名がつけられた「桂月岳」がある。

    

P3160011

   

折角来たので、ここから徒歩で「羽衣の滝」を見に行こうとしたが・・・・

   

P3160012

   

熊が目撃されたからか?立入禁止だった。

  

うーん、残念。。。。。

   

P3160020

   

旭岳も眺めて・・・・

    

P3160022

   

良い天気だ・・・・・

   

バイク日和でもあるが、登山日和でもある。。。。。

      

P3160023

   

帰路に十勝連峰も、綺麗に望められた。

   

桂沢湖~夕張の国道452号線は、夕張シューパロダム完成が近づき

新しく道に切り替えられていました。

 

これで夕張側(大夕張コース)から、夕張岳には登れなくなるのだろうか?

   


出撃準備

2012-05-19 | バイク

     

やや遅い感がしますが、今年の初出撃に向け

オイル交換とラジエター液交換をしてみました。

   

まずは、オイル交換!

  

P3130001

    

サイドカウルを外さないと、ドレンボルトが外しにくいし

カウルにオイルが付着してしまう。

 

オイルフィルターも交換しようと思ったが、生憎ストックが無かった・・・・

    

P3130004

   

あとラジエター液も交換!

  

Tさん準備できましたよー。

  

これで右手に力が入ります!!

   


神居尻山

2012-05-17 | 山歩き・まち歩き

   

樺戸山地の神居尻山に行ってみた。

  

まだ残雪がある暑寒別岳行こうと思っていたが、

天気が良くないのと風も強そうなので、

変更して、山頂から暑寒別岳(増毛連峰)が望める神居尻山に行くことにした。

  

Imgp2701

   

左に神居尻岳、右にピンネシリ?待根山?

   

Imgp2704

  

登山道はABCの3コースあり、Bコースから登っていく。

   

Imgp2706

   

オオカメノキ(大亀の木)!

  

葉の形が、亀の甲羅に似ているらしい。。。。。

   

Imgp2712

    

まずは左に見えるピークを、目指して登っていく。

    

Imgp2714

   

なかなかの急斜面。

木階段があるが、やや間隔が狭い。

まあ雨の日などは滑りづらく、助かるかな・・・・・

       

Imgp2718

   

707mピークを超えると山頂が見えるはずだが、

残念ながらガスで、隠れています。

  

Imgp2721

    

ゴーゴーと強風が吹き荒れ、雨もぱらついてきました。

   

Imgp2728

   

天気は残念だが、この辺りの稜線歩きは楽しめます。

    

Imgp2736

   

842mのピークで、Cコースと合流して

左に曲がり、山頂への稜線に向かいます。

   

Imgp2744

    

ピーピー、強風注意報発令!!

  

Imgp2746

    

倒されることはないが、時々ヨロつかせられる。

  

雨量も多くなってきた・・・・

   

Imgp2755

    

間もなく、山頂です!

  

Imgp2756

   

はい、神居尻山山頂に到着!

  

本当は雪がまだ豊富に残る増毛連峰が望めるはずだが・・・・・

    

風が酷いので、直ぐに降りることに・・・・・

   

Imgp2762

   

下りはAコースを、行ってみよう!

    

Imgp2765

   

一瞬ガスが引き、避難小屋が見えます。

 

あそこまで、逃げましょう!

   

Imgp2769

    

見えてきました!

  

Imgp2772

   

神居尻山小屋

 

ここで休憩することに。。。。。

   

Imgp2773

    

悪天候時には、本当にこのような山小屋は、ありがたいですね。

  

一人だとこのような天候だと心細くなったり、不安になるのも

また山歩きの醍醐味ですな。

  

二人以上だと、根拠のない安心感があります。

   

Imgp2774

     

標高は低いが、まだ残雪があります。

     

Imgp2782

     

ダケカンバもなく、ハイマツしかない箇所は、一段と強風が・・・・

     

Imgp2784

    

ピンネシリへの縦走路分岐点!

 

ピンネシリへは道が崩落しているらしく、通行禁止となっていました。

    

Imgp2788

    

ダンシング・ダケカンバ!

   

Imgp2794

   

風は芸術家か・・・・

    

Imgp2797

    

Bコースは前半傾斜があり、最短コースだが

Aコースは途中ピークをアップダウンを繰り返します。

距離はBコースの約倍ですが、雰囲気がガラッと変わって楽しめます。

   

Imgp2811

   

神居尻山は登山口まで1時間弱で来れて、

同じコースをピストンしなくてもよいので

なかなかいいですよー。

  

この日は誰とも会わなかったし、北海道は静かで良い!!

   

Photo

      

今回のトラック

GPSによると、今回の歩行距離は12.1kmでした。

   


GARMONT

2012-05-12 | 山歩き・まち歩き

    

以前このブログで記事にしたSCARPAのトリオレプロに、

興味を示してくれた方がいたので、履いた感想を書いておくこと・・・・

   

Imgp2018

     

ヒールはしっかりとホールド感があるが   

アッパーもソールも適度な柔軟性があり、履きやすい。

   

ロック式のDリングにより、甲の部分は紐が緩まることはないが

足首部分の紐が緩みやすく、山行中に何度か締めなおす必要があったが、

これは紐をフックの下からではなく、上から引っ掛けることで、問題なくなった。

   

SCARPAの購入を検討したときに、他にもいろいろな靴を試し履きしたのだが、

もう一つ気になるモデルがあった。。。。。

  

それが、GARMONTのエルモだった。

 

とても軽量で、履いた感じが一番よく

柔らかいソールで、歩きやすかった。

  

しかしライトウィンターまで対応しているが、雪山ではやや不安なので

購入にはいたらなかった。

  

雪山ではソールは、全くといっていいほど磨耗しないが

夏山では舗装路を歩かなくても、

岩などによって、結構ソールが磨り減るものである。

  

なので、今年も山歩きをするつもりなので、

もう一つ夏山用に、靴があっても良いだろうと・・・・

  

Imgp2603

                   

↑ GARMONTのエルモを、少し前に購入してみた。

  

初めは少し色が派手だなと思っていたが、

最近は赤や黄色など鮮やかな色の靴が多いので

ズボンが黒や暗色なので、靴はこれぐらいが丁度良いなんて思うように・・・・

  

やや足首が柔らかすぎる感じがするが、

そろそろ出番のようです!

    


浜益御殿

2012-05-02 | 山歩き・まち歩き

   

増毛山地の浜益御殿~浜益岳に、行ってみた。

  

浜益から林道を、車で上がれるだけ上がり、

標高301mから歩き始める。

  

この日の気温は、初夏くらいなので

歩き始めから半袖で、丁度良い!

  

Imgp2626

  

今回はシルバートリオ登山隊のtarumae-yamaさんとシマエナガさんに

同行させてもらいました。

    

Imgp2629

  

所々ショートカットして、進み・・・・

   

Imgp2631

   

533mピーク(通称大阪山)を過ぎると、おおー。。。。

  

左に浜益岳(山頂はさらに奥)と中央右に、浜益岳が見えてきました。

   

2

                                                                                                       tarumae-yamaさん撮影

   

この辺りから幅広の尾根を、登っていきます。

    

Imgp2639

     

傾斜付いてくると、あかん。。。

    

あっという間に、置いていかれます。

   

Imgp2646

   

右を見ると、浜益岳がはっきり見えます。

   

Imgp2647

    

遥か先に、二人の姿が・・・・

  

バイクで例えると

    

私は、しばらく放置しておいた250ccのバイク

  

tarumae-yamaさんとシマエナガさんは、750ccのバイク

   

やや年式は古いが、よくメンテナンスが行き届いており

さすが排気量(心肺能力)が大きいので、馬力がある。

排気量があるので、トルク(脚力)もあり、登り坂でもスピードは落ちない。

  

250ccはキャブレターの調子が悪いのか、登り坂ではボコ付いて

エンジンが吹け上がらない。

   

エンジンもオーバーヒート気味だ・・・・・  

    

Imgp2648

   

振り返ると、日本海が見えてきました。

   

Imgp2653

   

ようやく浜益御殿の山頂が、見えてきた。

   

Imgp2656

    

大分二人を待たせてしまったので、

浜益御殿からは必要なものだけを、二人に持っていただき、

真正面に見える浜益岳には、私は空身で向かうことに・・・・・

    

3

                                       tarumae-yamaさん撮影  

   

シマエナガさんは、全開走行?なのか

かなりのスピードだ。。。。

    

Imgp2658

  

私は排気量は小さいが、燃費が悪いので

ガス欠気味に・・・・・

  

これではまた浜益岳でも、大分待たせてしまうので

心遣いはありがたかったが、

私だけここで、浜益御殿に引き返すことに・・・・

  

うーん、チキン野郎と呼ばれてしまうな。。。。

  

残念!

   

Imgp2662

    

雄冬山

   

Imgp2663

   

浜益御殿

   

Imgp2673

   

暑寒別岳

  

Imgp2678

    

浜益御殿直下で休憩していると、

おお、もう戻ってきた。

(中央に点状で二人が・・・・)

    

Imgp2682

    

恐るべし、シルバーデュオ

    

Imgp2688

  

浜益御殿から雄冬山をバックに、パチリ

(レンズに氷が・・・・)

  

左にシマエナガさん、右に突風で帽子を失ったtarumae-yamaさん

 

ここで昼食休憩

    

Imgp2691

    

ガソリン満タンとなったところで、下山開始

   

Imgp2695

   

下山は排気量の差が出ず、付いていく。

    

Imgp2696

     

最後のショートカット

お二人さん、なにやら楽しそう。。。

     

Photo

    

今回のトラック

GPSによると、今回の歩行距離(沿面距離)は21kmでした。

     

今回は浜益岳山頂を踏めなかったが、

増毛山地は、非常に自然度が濃い雰囲気で

また来年の残雪期に、再挑戦したいと思う。