かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

ミドリガメ保育園2015・初夏(女子チーム)~と、里子ちゃんのレポート。

2015-06-07 21:30:06 | みどり保育園(アカミミベランダ保育)
↓↓ぽち・っとおして、このブログを応援していただけると とってもうれしいです
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村
↑↑いつも応援、お読みいただき、本当にありがとうございます。


              

はじめまして、な方も、いつもお読みいただいている方もご訪問、ほんとうにありがとうございます。
前回は、「やる気スイッチ」をたくさんおしていただき、驚き、そしてとてもうれしかったです。
本当にありがとうございます

・・・最近になって、やっとこのブログを書くときのスタンスがなぁんとなくつカメてきたような
ガチガチ感のとれてきた気のする、管理人兼みどり保育園保母、ぽちこです

さてきょうは、冬眠明け後すっかり元気になり、日々人との生活になれるためのお勉強を
しているみどり保育園の園児たちのようすです。

(そして、新人保母のお勉強タイムでもあります。。
なが~くなるので、まずは女子チームから

↓昨年は、見ているときは甲羅にひきこもって、ごはんを食べてくれなかったような子たちも・・・

何度もご紹介しておりますが、このミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)たちは、在来種を守る活動を
されていらっしゃる保護団体の活動をお手伝いさせていただいた際に捕獲され、殺処分される予定の
子たちをいただいてきて、配合飼料を食べてくれて、健康が確認できた子たちを里親さまを
募って里子に、という主旨でいただいてきている子たちです。


2014年の春から夏のおわりにかけて、おかげさまで5頭の子たちがそれぞれ里親さまのもとへ。

保母、思うところがありまして、(またご紹介いたしますが)今季はまだ里親さま探しを具体化できずにおります。
今は昨年春から計画的にイベント参加の申し込みを進めており、許可が正式におりればまたこちらでもご報告や告知をさせていただきたいと思っています。
関西方面で、ミドリガメ飼育をお考えの方は、手渡し、引き取りでの面談・書類をかわす段取りに
なりますが、どうぞよろしくお願いいたします

この子たちは、女子チームで、ほぼアダルトサイズ。中でもちゅうくらいサイズの子はお申し出もあったのですが
さて、今年はどうなるでしょうか。。。保母も、この子たちの幸せのために模索しつつ、できることをしていこうと思います

昨日、ふとお食事中の画像をアップさせてもらおう、と。。。
(今までは、撮影しながらだと指の肉をもっていかれそうだったこと、カメズも保母も
余裕がなかったので)

女子チームは現在4カメ。お食事の時間は、たらいで個別指導・・・
(それぞれが、ちゃんと奪い合いやかみつきあい^^;せず、食べてもらえるよう)

撮影時なので、ちょっと指をかんでるふうになっていますが、ぱっと頭上で手をはなすかんじで
ぽろり・とおくちにいれる要領です。
かみつきぶりがやわらかくなってきた、あ~ちゃん。KYっぷりも、ちょっとましに。
この子は皮膚がちょっと弱いので、注意。。(残留予定)。



あら、べっぴんさんに撮れてるね、お~ちゃん^^。


ぱくり。お目目をつぶっちゃっています?



なでなで。。おりこうちゃんだね。人に触られるのにもなれてもらうためのなでなで。

この春からなつっこくなってきてくれた、ほかのかめにもやさしいお~ちゃん。
なんとなく、この上のあ~ちゃんと、お~ちゃんは似ていて血がつながってるのかな?と感じます。


びびりんちょ2カメ。本当におとなしい子たちです。とくにき~ちゃん(左)がびびりぃなので、ちゃこやん(右・大)に触発されて
競争するように必死にこわいのを克服してくれるので最近はたらいで、「指から手でごはん」の
特訓中~です。


き~ちゃん「ぱくっ・・・!」ちゃこやん「ああ~~ん。。。」



いただきまぁ~~~・・・!!!←ちゃこやんも、お目目つぶってますね。ぷぷ。。

・・・ちゃこやんは、水球よろしく飛び出してくるので、ちょっと間合いが撮影しながらだと失敗しました。
(ちゃこやん、こわがってゴメンね・・^^;;;)
毎日あげるほうももらうほう(カメ)も、真剣勝負(?)です。
で、なんで指であげるか、というと、こうしていると本当に各段に人を怖がらなくなってきて、
日に日に野生味や攻撃性もなくなって、理性的に接してくれるようになるんです
なので、毎日変化に驚き、喜びを感じます。多頭飼育される人の心理ってこんなかんじなのかな、と思ったり。
一番の目的は、人を怖がらなくなることによって、きちんとカメちゃんの健康に必要不可欠の
「甲羅干し」を自主的にしてもらうこと、です。
カメを飼育されてる方ならご存知、カメちゃんたちはびびっているうちは「甲羅干し」をしてくれないんです。。

ちなみに、またの機会に触れたいと思いますが、「動物愛護管理法」改正で、爬虫類も終生飼育を義務づけが
強化されていたり、当然飼育者自身に何かあったらお世話ができなくなる上、とても長寿な
生き物(30年~)なので、とくにカメの多頭飼育は個人的には何度も書きますがおすすめいたしませんアシカラズ。。



いろんな性格の子がいるので、元野生のびびりぃの状態でのカメちゃんの場合は里子に出すのは
時間が必要なのかな、と感じています。

昨年は、パニックになった子がベランダを走ったり、ケージ網を危ないと思わず登って落下し
ケガをしたりしていたので。。(池の土で育った子たちは、落下に対して危険を感じていない行動を
とっていました。)
保母の一年目は、カメちゃんたちに負担をかけて申し訳なかったな、里親さまにも今ご負担を
かけてしまっているのでは、と反省しきりです。

男子とちびチーム側から。昨年同様、女子チームとの間にチャイルド用のしきりをつけました。

そっちばっかり、おいしいもの、たべてなぁ~い?
・・・しきりの近くまで、走り寄ってくることも^^;。かわいいです。

トロ舟と、たらいは行き来~してすきな場所ですごせるようにしています。
このたらいにはまっているときは、なぜだかみんな一生懸命ルームランナーのように
泳いでいるんですけど。。かめ飼いあるあるでしょうか??
※水質については、ご容赦・・・ただいまカルキ抜きと、PSBで様子見中ですカルキ抜きのみ、とか、全水かえ、半水かえ、などなど。
また「グリーンウォーター」と「紅茶水」について、軽く触れたいと思います。

「ガルウィング」と呼んでいる、ごはん時・水かえ時はねあげ式なケージ←100均・自作。

水かえポンプは、電動式と、こちらの青いしゅぽしゅぽを使用。そしてしゅぽしゅぽの先っちょの
フィルターをはずして使用していたら、脱皮した甲羅がはさまって一本オシャカに。。
アカミミあるある・・・??


そして、昨年里子に出た「さーちゃん(女子)」のレポートをいただきました^^。

(上がさーちゃん、したが先住のアンディちゃんです)
アンディちゃんは、とってもやさしい~でっかいアカミミ女子でした~。

(ケータイ画像をうつすのに手間取り、4/18にいただいたメールが今頃のご紹介に・・・)
以下、引用~
暖かくなりましたね~で、亀さんたちに日光浴をしてもらってたら、な!なんと!
あの恥ずかしがり屋さんのさーちゃんが、アンディ姉さんの上にちゃっかり乗ってました~。
これは、報告しなくては!と思い、メールしました~

・・・との、とってもうれしいお知らせでした*^^*。何より元気そうで、かわいがって
いただいているんだな、とうれしくなります。

~おまけ~


外飼育のメダカちゃん(4年組)、と梅雨の合間の青空~
今季も気をひきしめて、水質管理をがんばらならないと、です。←自己管理モネ。。


ホーリーバジル。ゆっくり、カメちゃんの歩みよりもゆっく~り、芽がでてきてくれました~
ナメクジたちに襲われないようにしなくては。。


つぎは、ボクたちアダルト男子とちびチームの出番だよ☆

・・・その前に、今年の伊丹市企画「カメをみつけよう!」レポートの覚書のアップもしないと。。
3週間分(週イチ観察・3回分)たまってますよ~~。

↓↓春の宿題、ためすぎじゃ~ないの~?
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村
↑↑すみません。。。あの、この上の「やる気スイッチ」、おしていただいてもよろしいでしょうか・・・?


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。