かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

2020.6梅雨直前 こちらげんき最前線♪みどりーズ 全員集合~👣 とザリガニのおみやげ

2020-06-13 22:59:56 | みどり保育園(アカミミベランダ保育)

 にほんブログ村 その他ペットブログ アカミミガメへ
にほんブログ村

↑↑ ぽちっとおして おうえんしてくださると とってもうれしいです

 

はじめまして おひさしぶり まいど なみなさま ごほうもん ぽちっと あたたかいコメント メッセージなど

ほんとうにありがとうございます

 

ランキングも とても はげみになっており 感謝感謝でございます

いよいよ暑くなってきて 梅雨らしく たくさん雨が降り ぷぃ~~ん ぷぃぃ~~ん と飛ぶ 季節到来ですが

みなさまかめさま いかがお過ごしでしょうか?

 

おかぁちゃん  保母は コロちんシフトで やすみが飛んで もう開き直って お仕事はのんびり運行

休業だったバイトも再開 楽しいけど 畑活 カメ活 〇カツ などなどで けっこうけっこう 、、な 日々の中

カメンテナンスは おこたりなく したい、、 と思うきょうこのごろ でございます

あと毎日蚊にかまれて かゆいです笑 ことしも 100か所以上 さされそうです、、愛 は かゆいです、、

 

                         

 

 

では、、そんなみなさまへのお礼と 議事録のための 更新 めちゃくちゃおひさの みどりーズでございます

春から 撮りだめてはいるのですが もはや収集がつかなくなってきたので とりあえず 最新のものを、、

画像てんこ もりもりでお送りいたします

 

よろしければ ゆるりと おつきあいのほど、、、

 

ここ最近の あさのルーティーン

 

↑わがベランダ みどり保育園 (アカミミガメ)みどリーズ男子のくろちゃんです

 

 

だんだん 年々 じわじわ、、 と 石 ポーズ以外も 魅せて くれるようになった くろちゃん

「のびーー」

 

窓越しに 女子のスペースを みつめる くろ氏

 

どこかのクサガメ女子 のように バタバタ ガっシガっシ あばれるようなこと、、は あまりない

ひかえめな くろちゃんです

 

 

 

 

↑また別の日  以前 「くろちゃんは便秘がち」と書いていたんですけど 朝5時半くらいになると

「おうちに入りたい」と ベランダサッシあたりを かり、、かり、、としてくるので

入れてあげて 自由に歩いてもらうようになって (昨年はどうしていたのかなぁ?おととしくらいから?

やっていたと思います)

 

 

いい形の 「いいうんち」をしてくれるようになり 安心なのです(*´▽`*)

あと 甲羅の脱皮は 地味~に すすんでいます おじぃちゃんなんでしょうか、、

 

 

 

 

日当たりが かわって 春とは反転 陸場をベランダ外(手すり)側に

男子の くろ はんちゃんです

2カメとも もっと のびーっと 干していますが 撮影しようとすると こうなります

 

わがベランダは 右が女子スペース 左は男子スペースに通じるのですが

ここ男子側は ちょっと日照がよくないので できるだけ 甲羅の脱皮をよくするために

保母は 木の枝を毎年 5月ごろに 伐採することにしております

 

、、ついで(?)に 水換えで のびすぎてしまう植え込みも ばっさばっさ切ります、、

 

ここの部屋に越す際には まずベランダ環境第一で選んだのですが そのときには

まさか クサガメ一頭飼育には いい環境 と思ったこのスペースが

こんなことになるとは、、、、、、、、、

(気ぃつけなはれや、、、)

 

よく 水槽を おおきくすると かめが大きくなる とか聞きますが(単にあげるごはんの量では、、説ですけど)

おおきなスペースには 多くの生き物が説 おそろしあ

 

 

女子サイド

 

、、まーた片方に 寄っちゃってますね

 

手前のトロ舟のほうが だいたい人気なんですけど 

 

クサガメらんにゅう の図

 

↑ んが しっかり みどり保育園前ガードはとじているのが おわかりいただけますでしょうか、、

※ かみつくためです クサガメが、です(*´ω`*) オハズカシイ、、←わが娘です、、

 

クサガメさんも ここに出す際には セキュリティ万全にしないと 、、なのです

で、朝、、、 女子サイドの窓から まるちゃん 室内乱入です

 

 

まるちゃーーん きたぁーーん? ←きもちわるい 保母のねこなで声

 

 

お、、、、

 

 

 

女子の あーちゃんも  ごはんが まちきれず 入ってくる

季節限定 天国風景です

 

 

いやしかし、ですよ

天国より いまのほうが むしろ しあわせかもしれん、、、← 保母バカ一代☆

 

 

あ、、、  ↑まるちゃん 早々に帰宅

 

↑ クサガメの たらいに ぬるい水をはって その次に みんなのたらいに水を張ろうとしていたところです

春はまだ お水が つめたいので お湯をいれています(室外の給湯器 湯のほうに 蛇口を取り付けてもらって

ホースをひいております)← 細かいですけど 先に出てくる水は お外のたらいに入れています

 

 

 

 

 

 

 

たらいのかげにいた あーちゃん

 

 

ぱくっ

 

 

おろろ おろおろろ

 

行き場を みうしなっていたので おそとに 誘導しました

、、その場で のみ込めないもんね、、

 

 

 どんなふうに みんな お食事処の たらいに インしているのか、、気になった方 いらっしゃいます?

これは みんなが 自発的に 出てきて ぽっちゃんしているところです

 

日によっては トロ舟から出てこなかったりする子もいます

 

出てきたら そうっとだっこして たらいにわけたり ごはんを たらいに入れて 誘導して

ばらけてもらったりするので ごはんタイムは タイミング命(?)です

 

いつもは 撮影している余裕など ないんですが、たまたま、、

 

 

それぞれの ペースがあるので どのくらい どの子にあげたのか だいたい 頭で 計算しつつ

 

 わんこそば方式で なくなったら 追加を 投入してゆきます

 

 

おふくちゃんは なるだけ 手から、、

 

手を見せると 寄ってきます

このシステム←? は トロ舟とかの奥から こっちに誘導するときに 便利ですし

びびりのおふくちゃんに なれてもらうためには いいかんじです

 

だいたい36~37gなんですが ちょっと少なめでした プニあるし いっか、、

 

 

(今 朝に追記中ですが くろ氏 わたしの座っている座椅子 背面と尻のすき間に あがってきて

おしりがちべたいです ・・・)←くろちゃんは やわらかいもの おふとんとか まくら とか

座椅子 とかが好物です

 

え、、もしかして 保母のsiriも やわらかいし、、、(//▽//)?

 

、、わが家 みんなには すき放題してもらっているのと 保母が いろいろ 放置しているので

とりあえず シーツ類洗濯 ふきそうじ 掃除機 必須です

・・・みてのとおり てきとうです が シーツだけは気になるので 洗濯しまくりです

↑ 腹甲がこすれて あからさまに汚れます

 

ちなみに みんなの甲羅は わりと 水換えするさいに 出してはふき~いれるときには たらいにぼっちゃんしてもらって

ふき~ けっこうふきふきします

 

部屋の中では このお方が 誰よりも ばっちゃんばっちゃん 水しぶきをあげて

おねだり 

できるだけ 手からごはん 、、 などとしていると 時間が ほんとうに 足りないです

 

後肢の「ぷに」チェックで ごはんが 足りているか の目安に

 

 

、、まだ もうちょっと たべようか・・・・?

ぺこりーので けんかしてもいけないですしね

 

ごはんは きほん ふつかに一度で 基本の配合飼料と ローテーションさせてるごはん

おやつ カンシャ(乾燥えび)などなど、、

 

 

あ、、、

 

 

 

らんちゃんは まだ たらいに ごはんが 残っていても、、、

 

 

 

 

 

すぐに帰りたがる か パニックパニック で暴れだす のがほとんどです

 

 

最近みんな たらいでう〇ちを してくれず(´・ω・`)

、、まあ トロ舟の水換えは きらいじゃないんです 暑さと体力勝負ですけど、、

 

 

そんな すぐ帰宅らんちゃんには みんなが もどらないうちに トロ舟に ごはんを投入

すると ここでは 食べてくれるのです 安心なのでしょうね

 

みんなも 寒いとか ひんやりしている季節だと 警戒心が強く トロ舟で食べたがりますし

ごはんーーー  と 飛び出てくるのは 暑くなってからです

 

 

 

ぱっくんちょ

 

 

 

 げんきで たべてくれているので よいのです(*´ω`*)

 

 

 

にごっているのは 右側の土場に きーちゃんがうろついているから です

抱卵中で ここ数日は 早朝5時ごろに 起こされている保母です。。

 

どうか無事安産卵でお願いします

 

で、みんながたべているのは、、

 

 

 

※ザリガニ好きな方(?)は 閲覧注意  ← おそい?

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ しーちゃん いちばんおおきなザリっ子をあげました

 

撮影当日 はりまの池からお持ち帰りした(カメのわなかけにかかったアメリカザリガニ)←うちのザリではございません←?

 

※、、昨年秋から 飼育状態のザリっ子が別にいます

 

今回いただいてきた 精鋭たち (の 残り) ↑ みんな生きています

 

、、なんということでしょう・・・・・・・!!!!

 

わが家の「キング」←立派なサイズなので命名 よりも はるかにでっかいザリっ子なんです 

 

ちょっと伝わりにくいんですけど おっきすぎて怖いです、、←ここ数日で ちょっとずつなれてきた

 

 

みんな 喜んで 食べてくれました

 

無事今シーズンも みんな げんきで過ごせますよう・・・

 

おつきあいいただき ありがとうございます

 

次回は はりまの池に おじゃましたレポート、、はよはよ

また来週 その次も おじゃまする予定 、、なのですが やすみゼロ の

ちょっといま ばたばた・・・なのでございまする  

 

ながーい目👀 で おつきあい よろしくお願いいたします

 

あ、全員といいつつ 写ってない 男子のくりごろも げんきにしております♪

 

 

↓↓ ぽちっと おして つぎの更新 まっててね

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

みんな みなさまにとって ステキなシーズンとなりますよう、、

きをつけて 産卵 増水などで 事故のないよう 無事 過ごそうね

たんぼや池の近くの 運転は スローダウンで 命がけで 産卵場をさがしているカメさんに 気をつけましょうね