かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

〇告知 2022.10.9 神戸『ぶりくら市』

2022-10-09 00:00:09 | 告知~

いまごろ、、💦もう当日ですがイベント告知です。

 

『国内繁殖爬虫類両生類直売会 ぶりくら市』※当日券なし

 

↑詳細はリンク先HPにて

 

 

全ての地球上の生き物 人々にとって やさしいよき一日となりますよう

 

※追記:10/10は神戸のぶりくら路面店で かわぐちさんとケイティママさんがお仕事中だそうです


〇告知 10/3(日)神戸『ぶりくら市2021』~国内繁殖爬虫類両生類グッズ展示即売会~

2021-09-27 15:44:00 | 告知~

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

 

いつもご訪問 応援のぽちっとなど ほんとうにありがとうございます。

今年もイベントが開催される運びとなっておりますので告知、シェアさせていただきます。

 

毎年たくさんのエキゾチックアニマルイベントがありますが、生体をお迎えするのでしたら

自然保護 生態系保護のためにも 自然の生き物を消費しつくす加担者にならないためにも

ぶりくら市は ブリーダーズイベントですので みんな大切に育てられた子供たちです

お話をきいたり 見たり 安心して生体 グッズをお迎えできるイベントです

 

***以下 HPよりコピー***

2021年の予定は
ぶりくら市 2021年10月3日(日)神戸←祝日変更に伴い日程変更!
とんぶり市 2021年11月7日(日) 東京・浜松町 の予定です。

(最新情報)

ぶりくら市 第1部の終了時間について(チケット記載内容の訂正)

 

重要なお知らせ2021/09/05

チケットぴあにて販売済みのぶりくら市(神戸)のチケットですが、

第一部の閉場時間が13:45となっていますが、正しくは12:45の間違いです。

(13:00から第2部が始まります)

お詫びして訂正いたします。

 

 

 

ぶりくら ← HP

 

お子様のご来場について

重要なお知らせ2021/09/05

2021年のぶりくら市、とんぶり市については、大人同伴に限り中学生以下無料です。

なお、今回主流のデルタ株はお子さまへの感染及びお子様からの感染が従来株より増えております。

ご来場に当たりましては上記お含みおきの上、ご配慮いただければ幸いです。

なお、お子様同伴の場合、お子様用のチケットは不要です(保護者の方のチケットでOK)。

 

イベント当日における個人情報のご提供について

重要なお知らせ2021/09/05

2021年度のイベント(ぶりくら市、とんぶり市)については、イベントに起因する新型コロナウィルスによるクラスターや濃厚接触者の発生時に備えて緊急連絡先の記入をお願いいたします。

記入方法はチケットぴあにてご購入されたチケットの裏面に「お名前」、「携帯電話番号等必ず連絡の取れる電話番号」をあらかじめご記入いただき、入場時にスタッフにお渡しください。

また、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) への登録もお願いいたします。

 

ぶりくら市、とんぶり市とも、3部入れ替え制です。

第一部 11:00~12:45 1,500円

第二部 13:00~14:45 1,200円

第三部 15:00~16:30 800円

当日券販売はありません。チケットぴあで発売予定です。

ぶりくら市は9月1日(水)10:00~発売中です。

とんぶり市は10月1日(金)10:00~発売予定です。

 

 

コロナ禍での開催です。良くお考えの上、参加の可否をご検討ください。

 

***コピー以上***

↓ 以下 おさらい? 補足

 

 2021/10/3(日)神戸サンボーホール「ぶりくら市2021」 11:00~16:30 (時間帯ごとに完全入れ替え制の三部構成)

 チケットぴあ前売り券での販売のみ(すでに一部は売り切れだそうです)

 生体の持ち込みは禁止です

 事前にお手持ちのチケット裏面に ①お名前②ご自身で連絡のつく電話番号を記載の上お並びください

 入場(開演)前に 会場前にて ①検温 ②手指の消毒 ③チケットと交換で入場券兼パンフレットお渡し

(※再入場等にも必要ですので必ずお帰りまでお持ちください)を実施します

 

 全218(~219)ブース、当日変動(減る)可能性あり  

 座談会は 昨年に引き続き 動画配信の予定で いつもの座談会に使用する2Fスペースは今年は

ブース出店スペース予定

 

 

昨年ぶりくら市は 20周年で 21周年の今年 新たな試みの発表があるそうです。

 

 

 

                                 

 

今年も 一年に一度のブリーダーズイベント、みなさま、生体、グッズそれぞれによき出逢いと感動があり

無事ステキな一日となりますよう

 

あと、お約束の〆ですが、、生体のお迎えは どうぞ心と知識、設備の準備を済ませて計画的に

飼育は生体をお迎えする前から始まり おうちにそうっと大切に生体を連れて帰るまでがぶりくら市です ね

 

出店はしませんが、会場のどこかで(^O^)

 


〇告知 伊丹市昆虫館「令和2年度伊丹市生物多様性交流フェスティバル」のご案内 

2020-08-26 14:31:30 | 告知~

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

 

ただいま 伊丹市昆虫館で開催されているイベントについて シェアさせていただきます

 

                                         

 

平成29年度より「伊丹市生物多様性交流フェスティバル」を開催しております。

今年度はポスター展として、学校・市民団体・企業等がそれぞれの取り組みをポス ターにして展示します。

伊丹生きものマイスター・スキルアップ講座の取り組みも紹介いたします。

 

【1】イベント概要

●展示期間:令和2年8月19日(水)~8月31日(月)10時00分~16時30分 (入館は16時まで・火曜日休館)

●展示場所:伊丹市昆虫館 1階 第1展示室

 

【2】ご来場の際のお願い

 ●昆虫館では感染症対策のため、マスクの着用等をお願いしております。 状況は変化する場合がございますので、ご来館の前に昆虫館HP( https://www.itakon.com/)をご確認ください。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村


<シェア>告知〇日本の淡水カメ雑誌「亀楽」の最新号19号 アップのおしらせ ※2020.4以降 期間切れでリンク切れの予定

2020-03-22 12:06:45 | 告知~

にほんブログ村 環境ブログへ

にほんブログ村

 

春ですね♪ 

 

いつも ごほうもん ぽちっと 応援 あたたかいコメント メッセージなどいただき、 ほんとうにありがとうございます(^O^)

暖かくなったと思ったら、ここ数日はまた寒の戻りで 関西でも雨、あられなど降ったり、やんだら晴れ間だったり

春だなぁ、、と感じるきょうこの頃ですが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?

いつもお世話になっておりますスマスイの研究員さまよりメールが届きましたので シェアさせていただきたいと

思います (了承済みですいつもありがとうございます 感謝です)

 

 

                            

 

日本の淡水カメ記録を後世に残すことを目的とした

日本の淡水カメ雑誌「亀楽」の最新号19号をホームページにアップしました。

https://www.sumasui.jp/info/2020/03/no19.html

ご覧いただければ幸いです。

今年4月からは新体制での水族園運営となる関係で、

現在の体制での亀楽の発行はこれが最終号となります。

最新号やバックナンバーを公開している現在の須磨海浜水族園のホームページは、

4月以降アクセス不可になる可能性がありますので、

よろしければ、今のうちにお楽しみください。

 

次号の発行時期等については、まだ未定な部分が多いですが、

現在、発行に向けて準備を進めており、

今後も、亀に関するあらゆる情報を掲載していきたいと思いますので、

みなさま、是非、情報をお寄せください。

 

今後ともご愛顧の程よろしくお願いします。

 

(一部あいさつ文省略)

(↑↑コピー以上)

                              

須磨海浜水族園の関係者さま Tさま いつもほんとういにありがとうございます *^^*

 

 

さて、、そのスマスイですが、上記にもございますように 2020年3月いっぱいで

老朽化と都市計画によって いったん閉鎖され、あたらしい計画の元 神戸に新たな形での

リニューアルオープンの計画が進められているようです。

そして、残念ながら 昨今の状況から、「あと一回行きたい」もかなわないかもしれない

3/25までは休園が決まっております ※3/27追記 スマスイ3/31まで閉園(変更可能性あり)

水族館とわたしたちの在り方を、このような時代の到来とともに ひとりひとりが 知り

考え できれば行動に うつし 思う から 実現させることにより 心と現実のギャップのない

だれもが幸せに生きれる を カタチにできるよう 祈って 自分もすこしでもできることは

してゆきたい しあわせに生きたい と思ったりしています

 

スマスイを感じたい ならDVD販売 「スマスイ」 ←3/26から園で販売予定 

 

スマスイで今後の展望などを検索してみましたが 個人的にはここでリンクを貼らせていただくに適した感じでは

ないものがヒットするので、 それぞれ検索していただき 調べていただいたほうがよいかと

判断しました

 

岡山大学講師の亀崎元スマスイ館長の 「スマスイ サイエンスカフェ 第60弾 水族館を楽しむ」

※残念ながら中止が決まっております

(↓↓ 以下HPがリンク切れになる予定 コピーさせていただきます(※了承済ですありがとうございます)

                              

当園では、スマスイサイエンスカフェ第60弾「水族館を楽しむ」を開催します。当園前園長であり、現学術研究統括、亀楽園をつくり、日本のカメ類研究を牽引してきた亀崎直樹がついに登壇します。

「スマスイは須磨水族館時代を含めて62年の歴史がありますが、水族館を運営するにはそれなりの気合と心が必要でした。水族館業界も時代の中で激しく揺れ動いています。想像するしかない海中世界を展示して好奇心を刺激した発祥の頃。物珍しさが足りなくなると受けのいい動物の導入合戦が過熱した差別化競争が起こり、収益性が優先される資本主義的運営も目立ち始めます。すると次には、動物の権利や生命倫理をといった概念が発展し、犠牲となる生命への配慮の必要性に気づき始めました。水族館とはどのような施設であるのか。」
20200226sciencecafe60-HP1.jpg園長になって造成した淡水ガメ保護研究施設「亀楽園」

水族館は人間社会に絶対必要な施設だと考える亀崎博士に、人に大切なものを提示するためスマスイでやってきたこと、そして水族館の過去と未来についてお話しいただきます。

 

 

( ↑ 許可済み コピー以上)

                                       

 

FBなどでは、スマスイの今後への署名活動なども実施、募集されています。 

鴨川シーパラダイスのシャチ親子が分離されて、神戸に連れてこられるという計画だとか

(すみません、詳しくは調べてみてくださいね)どうやら鴨シーが経営を引き継ぐようです

 

いつの間に水族館 動物園は 生態の学びの場からアミューズメントパーク化してしまったのでしょう

昨今の爬虫類イベントも 然り

この責任は わたしたちにあるのです 望んだから こうなってしまった ならば ここからまた

望むように変えて行くのもわたしたち、、

 

いつまで消費し続ければ気が済むのか もうとっくに疲弊しきっていておわりは見えているはず

 

 

もう新しい生活習慣に ひとりひとり 全員で シフトするときなのでしょう

批判をやめて たちどまって 気づいて 感謝して 話し合って 次に行きましょう

新しいとか次 とか書いてますが 本来の自分というものを見つめたら すでにそれだった

やりたかったことに気づき なりたかった自分と 現実のギャップに気づいたら がんばるのを

やめるだけでOKだったりします

 

がんばれば がんばるほど しあわせだった自分から遠ざかるマジックです

 

 

 

 

 

 

つぎは うちらの登場よ


にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

 

おつきあいいただき ありがとうございます さあ 春です♪


<シェア>〇告知 2020.2月 第7回淡水ガメ情報交換会 神戸 明石市民会館

2019-11-29 19:19:02 | 告知~

にほんブログ村 環境ブログへ

にほんブログ村

 

 

今年度の淡水ガメ情報交換会のおしらせが届きましたので、シェアさせていただきます。(了承済みです)

11/30 追記:会場の名称を一部修正しております。

 

 

 

                            

 

2020 1/20 追記:

 

【2020年2月24日】淡水ガメに関する情報を交換する第7回淡水ガメ情報交換会にて公開シンポジウム「クサガメを知る」を開催

https://www.sumasui.jp/event/2020/01/2020224.html?fbclid=IwAR2kCWUkwsq65L0RPIhcYroR_TJv4fmt2mXwmgJ1lot78jYHa1sC_I7HZXY

↑ リンク先です  

2/23 と24は それぞれ申し込みが必要のようです

詳細はリンク先にお願いいたします。

 

 

(追記以上)

*****

 

第7回淡水ガメ情報交換会について、お知らせします。

今回は、2020年2月23日(日)午後から2月24日(月・祝)に

明石市民会館  中ホール(https://akashi.hall-info.jp/?menuID=1)で開催することとなりました。

また、開催は、明石市と神戸市でアカミミガメ防除事業をしている

明石・神戸アカミミガメ対策協議会の皆様にご協力いただくこととなりました。

 

大まかなスケジュールとしては、

2/23午後は、明石・神戸でアカミミガメ防除を行う市民や団体から

その取り組みについて紹介いただく予定です。

2/24は、各地からの報告などを発表いただく予定です。

 

また、その他の詳しいスケジュールや参加申し込み等については、

決定次第、お知らせいたします。もうしばらくお待ちください。

いつもより告知が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

どうぞよろしくお願い致します。

 

なお、これまでの淡水ガメ情報交換会の様子や開催趣旨等についてはこちらをご覧ください。

http://www.eco-works.gr.jp/kk_06_2019_1.html

 

<おしらせシェア以上>

Tさま、いつもありがとうございます。

 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ にほんブログ村

 来年度は また 関東で開催してくださるのでしょうか?


<シェア>2019.10.6(日)ぶりくら市(国内爬虫類両生類生体展示即売会イベント)前売り券もね

2019-10-03 14:16:55 | 告知~

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ

にほんブログ村

 

もう10月ですね。例年になく「暑いですね」というあいさつをかわす毎日が続きますが

みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか(^O^)

なかなか更新しなくってすみません、おかげさまでかめさんたちは元気、ブログ管理人は

カメ活とニンゲン活動をなんとかかんとかがんばっております (;^ω^)← バテバテ

 

 

今回は、とうとうこの週末にさしせまってきた カメイベントのおしらせのシェアです

2019年から 当日の受付の混雑を緩和するためにと前売り券の導入を開始されたそうです

 

( 以下 ぶりくらHPより )※了承済みです

 

2019.9.22 ぶりくら市出品リスト公開中です。

前売り券は10時50分から先行入場予定です。

当日券は前売り券の方の入場が完了してから順次入場予定です。(9/22現在320枚販売済み)

早朝からお並び頂いても、前売り券をお持ちの方が優先ですのでご注意ください。

前売り券は1,100円(当日券1,200円)です。

前売りはチケットぴあにて発売中です。https://t.pia.jp/

Pコードは ぶりくら市が 643254、とんぶり市が 643255 です。

チケットはコンビニエンスストア等で受け取り可能、各イベントの前日まで発売、各2000枚限定です。

 

 関西ぶりくら市 2019
 
2019年10月6日(日)        生体・グッズ         神戸サンボーホール1F&2F
 
入場料:当日券1,200円/前売り券1,100円(チケットぴあPコード:643254) ※中学生以下無料
 
 関東とんぶり市 2019
 
2019年11月3日(日)        生体・グッズ         東京都立産業貿易センター台東館5F&6F
 
入場料:当日券1,200円/前売り券1100円(チケットぴあPコード:643255) ※中学生以下無料
 

【お願い】当日販売されている生体以外のイベント敷地内への持ち込み(犬猫鳥類を含む)はできません。

 

( 引用以上 )

 

 

当日お越しの際には 入場の待ち時間短縮のために おつりのないようにご協力をお願いしたいそうです

 

盗難や事故 トラブルなく 楽しい一日となりますよう (^O^)

 

 

 

うちらのごはん おみやげに よろしく~
 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


<シェア>ぶりくら とんぶり市2019 前売り券 について

2019-07-12 16:02:17 | 告知~

 ※10/29 追記あり

 

2019秋 ことしも 神戸 東京で開催されます 国内繁殖 爬虫類両生類展示即売会 

「ぶりくら市 とんぶり市」前売りチケット関連 拡散のシェアです(^O^)

(事務局了承済みです)

 

 

ぶりくら市、とんぶり市の前売り券について  ←別窓 リンクしています

(以下HPよりコピー)***************

重要なお知らせ2019/07/10

多くのお客様のご要望があった、前売り券を今年から販売いたします。

前売りはチケットぴあにて発売中です。

https://t.pia.jp/

Pコードは

ぶりくら市が 643254

とんぶり市が 643255 です。

チケットはコンビニエンスストア等で受け取り可能です。

各イベントの前日まで発売、各2000枚限定です。

 

 

 

 

関西  ぶりくら市 2019

2019年10月6日(日) 11:00~16:00 神戸サンボーホール1F&2F
出品:生体・グッズ               入場料:当日券1,200円 前売り券1,100円
 
(チケットぴあ Pコード643254)  (中学生以下無料)             
 
関東  とんぶり市 2019
2019年11月3日(日) 11:00~16:00 東京都立産業貿易センター台東館5F&6F
出品:生体・グッズ               入場料:当日券1,200円、前売り券1100円
 
(チケットぴあ Pコード 643255)   (中学生以下無料)
 

【お願い】当日販売されている生体以外のイベント敷地内への持ち込み(犬猫鳥類を含む)はできません。

 

 

 

(コピー以上)************

 

10/29追記:とんぶり市(東京)関連です

 

 

(ぶりくらHPより)

安全確保のため、当日券販売はかなり遅くなります(11時頃予定)。

早く入場されたい方は前売り券をご購入ください。

(10/28現在1000枚販売済み)

早朝からお並び頂いても、チケットをお持ちでないと

入場列に並べませんのでご注意ください。

前売り券は1,100円(当日券1,200円)です。

前売りはチケットぴあにて前日の11月2日まで発売中です。https://t.pia.jp/

Pコードは とんぶり市 643255 です。

チケットはコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート)で受け取り可能。

前日の11月2日まで発売、2000枚限定です。

 

*******

 

11月3日のとんぶり市の整列方法については以下のとおりです。

1.チケットぴあの「前売り券」をご購入済みの方

 午前7時頃、会場ビルは開きます。5F、もしくは6Fお好きなフロアへ「直接」お並びください

 入場前に係員が「もぎり」を行います。

 先着順にお並び頂き、10:50まで整列後、先行入場いただきます。

【ご参考】チケットぴあ Pコードは とんぶり市 643255 です。

 チケットはコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート)で受け取り可能、2000枚限定

 なお、ネットからの予約の場合、コンビニでのチケット発行は24時間後という情報もあります。

 発券が間に合わなかった場合は当日、事務局 川口をお尋ねください。

2.当日券をご購入希望の方

  前売り券が1000枚以上売れている事情に鑑み、安全上の理由から入場制限の意味も含め、今年はチケット販売時間を遅らせます。

午前11時頃を目途に当日券の販売を開始します。)

 前売り券販売は5Fにて行います。すぐに6Fに行きたい方は、チケットご購入後、

 再入場口にて手首にスタンプを押してもらってから6Fへ行ってください。

 

 

 

 

 

(コピー以上)

 補足:

〇前売り券(ぴあ)を持っている方は、当日は「5F」または「6F」に直接ならんで10:50より入場

〇当日券購入希望者さんは 早く並んでも 11時より前には 入れません 

当日券購入者さんは 5Fのみ販売カウンターがあり、購入後はそのままいったん5Fに入場、6Fに行きたい場合は

 

入場したすぐ背面側に出口があるので そこで手首にスタンプを押してもらって6Fに向かう

 

※スタンプは入場者さま全員 5Fか6Fいずれかで(共通) 一回押してもらえばOK

 5F⇔6Fを行き来する際にも スタンプが必要となります

もし消えたらまた押してもらってください (汗・水に弱いです)

 

スタンプを押してもらう→すぐブラックライトで確認 の流れになります

再入場(5F 6Fに入場するたび)の際にまた ブラックライトで確認するので 手首を出し 照らしてもらいます

当日購入者希望の方は会場の都合上ならぶ場所が限られているので 11時前にはあまり並べないようです


                                        

 出品リスト ← HPリンク

 

(↓↓ 再び ぶりくらHPより)

 

 

ぶりくら×海洋堂 オリジナルコラボフィギュアの販売について

 

ぶりくら×海洋堂 オリジナルコラボフィギュアについては、先日のぶりくら市にて転売が認められたため、販売方法を下記のとおり変更いたします。

・転売禁止とします。

・販売は抽選にて実施

・抽選は12時から6Fイベント会場にて実施(30分程度予定)

・「あたり」が出たら1個購入可能

・複数欲しい場合は再度並んで抽選を引く

・購入者には一定期間転売しないことをご理解いただき、

 場合によっては身分証の提示をお願いします。(複数購入者は必須)

その他については、当日会場にてアナウンスします。

したがって、朝早くから並んでも有利にはなりません。

販売予定数は ディプロカウルス、ムカシトカゲ、ガラパゴスウミイグアナ ともに各5個を予定。

先日の転売発覚分は再生産し、抽選にて通販予定(方法は後日アナウンス予定)。

 

 

 

(コピー以上)

 

、、転売 かなしいですね、、

早く並んでも フィギュア購入には関係ないということになったようです

 この日のためにと 爬虫類ファンにお迎えしてほしいと 海洋堂さんがこころをこめて 作成してくださっている作品たち

よい方にお迎えしてもらえますようにと願っています

 

涼しくなってきましたが 会場内は 暑くなると予想されますので 過ごしやすい脱ぎ着できる服装で 

飲み物など持参されることを おすすめします (会場内はゴミは捨てられません)

 

出店者さまにとっては 出会いの場であるとともに かわいいわが子たちとの 別れの日でもあります

わけていただけることに 感謝して たいせつに お迎えしたいですね

 

  生体 グッズ 参加者さま 全員さまにとって 楽しく よい出会い よい一日となりますよう 

 

 

 

*****************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 10/5 追記:(神戸ぶりくら市関連です)

新記事を投稿していますが、こちらのほうにアクセスが多いみたいですので一応HPの追記分の引用コピーです

 

 

(以下 ぶりくらHPより)

2019.9.22 ぶりくら市出品リスト公開中です。

前売り券は10時50分から先行入場予定です。

当日券は前売り券の方の入場が完了してから順次入場予定です。(9/22現在320枚販売済み)

早朝からお並び頂いても、前売り券をお持ちの方が優先ですのでご注意ください。

前売り券は1,100円(当日券1,200円)です。

前売りはチケットぴあにて発売中です。https://t.pia.jp/

Pコードは ぶりくら市が 643254、とんぶり市が 643255 です。

チケットはコンビニエンスストア等で受け取り可能、各イベントの前日まで発売、各2000枚限定です。

 

 

(引用 以上)

 10/4追記:前売り1200枚を超えているそうです

 

 

 

 

すみません(;^_^A PCスキルがないので なんだかちいさな画像になってしまいましたが、、

 

〇 前売り券をご購入済みの方の場合 当日は ③(画像 左下)に並ぶ

 

 

〇 当日券を購入したい方は まずは 当日 ①(入場口)に並び 購入

→ 購入後は すみやかに ②(画像下の中央付近) のあたりに 並び ③ の方の入場が 済んだら 順次 入場

(警備員さんの 指示にしたがってください)

 

すべての列がなくなれば どの方も 入場口からの 入場となる予定だそうです

 

 

 今年は当日おひとり1200円なので おつりのないようにしてくださるとスムーズにご入場いただけるので

できればご協力をお願いしたいとのことです

 

イベント会場フロア内は禁煙です

 喫煙は会場外の指定場所でお願いしますとのことです (例年通りです)

余談ですが 三ノ宮駅周辺は 歩きたばこ禁止の条例が強化されているそうです

 

 

 

今年は 「かめさんの輪♪」ブースの出店は おやすみさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

アカミミカレーを楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ございません

またリクエスト次第で今後の出店も考えさせていただこうと思っています

 

 

環境省の「2020年ごろにアカミミガメが特定外来に指定される」というのは 現在進行中だそうですが

2020年には間に合わないようだとのことです

 

 

 

 みなさま 生体たち グッズたちにとって 素敵な出会いのある 一日となりますよう 

 


<シェア>淡水ガメ専門雑誌「亀楽」18号発行と神戸賞記念講演会「実は、カメは騒がしい動物だった」のお知らせ

2019-06-24 13:28:27 | 告知~

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

いつもごほうもん、コメント、メッセージ、おうえんいただき ありがとうございます(^O^)

 

今回は スマスイさんからの お知らせを シェアさせていただきます。(担当者さま 了承済みです<(_ _)>)

(以下、引用~)

 

『亀楽(きらく)発行のおしらせ』

 

 

日本の淡水カメ記録を後世に残すことを目的とした 日本の淡水カメ雑誌  「亀楽」の18号  を発行しました。

http://sumasui.jp/tyousa/cat21/post-7.html

ご覧いただければ幸いです。

亀に関することならどんなことでも掲載していきたいと考えておりますので、

みなさんがみてきたカメに関する情報を是非お寄せください。

次回は来年1月頃に発行予定で、原稿は11月末頃締め切り予定です。

 

 

 

また、7月7日は、水生生物の研究者を称える神戸賞の授賞式と記念講演会を開催します。

今年の受賞者は、カメの音声コミュニケーションに関する研究を行っているブラジルのカミラ・フェラーラ博士です。

また、講演会後には、カミラ博士らとの懇親会も開催しますし、授賞式前夜にはサイエンスカフェも開催します。

ぜひぜひ併せてご参加ください!

 

★神戸賞授賞式及び記念講演会(通訳あり)★

◆開催日時:2019年 7月7日(日曜)13時30分〜16時 (13時開場)

◆場所:ホテルオークラ神戸 1階松風の間

◆参加費:無料

◆講演題目:「実は、カメは騒がしい動物だった」

◆講演内容:2012年、オオヨコクビガメが卵の中で兄弟と、ふ化した子ガメと大人で、鳴き交わしていることが明らかになりました。

大人と子どもで合わせて11種類もの音声パターンがあり、それぞれ意味のある「言葉」となっているようです。

さらに、その後の研究でアオウミガメやオサガメ、スッポンモドキなども声を出していることが分かってきました。

実はおしゃべりだったカメたちの知られざる生態について講演いただきます。

 

 

 

◆懇親会:記念講演会後の17時〜19時

◆懇親会会場:ホテルオークラ神戸 1階曙の間

◆参加費:大人5,000円、大学生・大学院生3,000円、高校生以下2,000円

※6月24日までに事前申込いただい方には、当日会場受付にて須磨海浜水族園の入園券をプレゼントいたします(お申込1名様に対して1枚)。

 

★神戸賞受賞記念サイエンスカフェ(通訳あり)★

◆開催日時:2019年7月6日(土曜)18時〜20時(17時30分開場)

◆場所:神戸市立須磨海浜水族園 1階大水槽前 エントランスホール

◆参加費:お一人様1,000円(3歳以下無料)

◆講演題目:「アマゾンの自然と鳴くカメ」

◆講演内容:広大なアマゾン川には湖や森林帯、砂浜など様々な環境があり、さらに雨季と乾季でもその姿は大きく様変わりします。

鳴くカメとして注目を浴びているオオヨコクビガメは季節によって利用する環境を変え、なんと繁殖のために100kmもの旅をするとか。

過酷で、でも魅力的なアマゾンの環境が育んだ、常識はずれなカメの暮らしについてご講演いただきます。

 

◆申込方法

お手数ですが、※(一部編集:リンク先のチラシ)の必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお申込下さい。

※必要事項をメールしていただくのみでも構いません!

 

◆お申込み先

FAX:078-733-6333

メール:info@sumasui.jp

 

より詳しくはこちらから↓

http://sumasui.jp/event/2019/05/2019-7679.html

 

 

(引用以上)

 

 

今回の亀楽の、「アカミミガメの飼育現状の一例 ~カメを手放すことを思いとどまった夫婦の話~」は、目がうるうるきて

他人事とは思えませんでした。自分も毎日「この先どうやってお世話しよう、、」「どういった環境にすれば終生飼育ができるだろうか」

↑自分が先に亡くなる前提はまだ考えられず

 

など考えながら過ごしています。カメを一般飼育できる昨今ですが、何十年と生きる動物を ふつうに購入したり

飼育できてしまうことに対して ブレーキや警鐘を もうすこしかけてもいいのではないかと思ってしまうのですが、、

ちなみに 亀楽園では どうしても あれだけたくさんいると なんらかの病気になって 亡くなる子が それなりにいるそうで

 園の方も 見るほうも 胸をいためているそうですが 飼育している子を 持ち込むなら そうした覚悟は当然 必要と思われます。

 

 

カメさんって鳴くんですね。声帯はなくても音を使ってコミュニケーションをはかっているんでしょうか?

とりさんも、卵のときからおかあさんとコミュニケーションをとっていると読んだことがあるのですが

カメさんのことが またひとつ 発見されるのは 興味深く より すきになりそうですね(^O^)

 

 

 

 

 

 

うちは お世話人の一方的な 片思いな気はしますが、、(^^;)

 

にほんブログ村 その他ペットブログ アカミミガメへ


告知〇2019.2/23(土)・24(日)『第6回 淡水ガメ情報交換会』 in千葉

2018-10-28 04:43:37 | 告知~

にほんブログ村


飼育者にも興味深くいろいろと学べる、情報交換会の告知をシェアさせていただきます。



年度ごとに神戸と千葉で交互に開催されているので、今回は千葉での開催となります。

(↓↓以下、認定NPO法人 生態工房さまHPよりコピー、引用)



◆開催期間◆
2019年 2月 23日(土) ・ 24日(日)  

◆開催場所◆
東邦大学 習志野キャンパス→ アクセス方法
    


◆参加及び発表資格◆
・淡水ガメの調査や研究をされている方
・水辺の生き物や自然に興味・関心がある方

◆参加方法◆

◎発表する人 (1/15までに要旨必須)
発表時間 <15分> と質疑応答は <+3分> です。

発表申込と要旨原稿〆切:   2019年 1月 15日 (火) メール必着

          ~要旨作成要項は11月初旬までに公開します~

※発表は、口頭発表のみです。内容は発表済み or 未発表を問いません。既に学会等で発表したものでもOKです。
※受付後、発表内容によっては、一般発表ではなくテーマ別ミニシンポに加わっていただく場合があります。また、発表時間の延長をお願いする場合もあります。該当者には事務局からご連絡いたします。
※全体の発表者数には限りがあります。先着順です。申し込みはお早めに。



◎発表しない人

事前申込〆切: 2019年 2月 16日 (土)
当日申込: 可


~事務手続きの簡略化のため、なるべく事前申し込みにご協力ください~



◆スケジュール◆
 2月23日(土)
 13時00分~17時
  12:30 受付開始
  13:30 ミニシンポと一般発表
 18:00 懇親会 (会場:大学生協)

 2月24日(日)
 8:30 受付開始
 9:00 ミニシンポと一般発表
 17:00 閉会
※プログラムは 2019年1月下旬 に公表します。

◆参加費(2日間共通)◆  当日受付でお支払いください
一般 2,500円 発表要旨集付き
☆当日参加は500円追加
学生/生徒 無料 発表要旨集なし
☆要旨集が必要な方は、会場で購入できます。

◆懇親会費◆ 当日受付でお支払いください
一般 3,500円  学生 2,500円  高校生以下 1,000円
※キャンセルの場合は、2/16(土)までに事務局までご連絡ください。
 それ以降のキャンセル、無断キャンセルは、全額ご負担をお願いします。
☆2/16以降および当日の参加申込は500円追加

◆主催◆
神戸市立須磨海浜水族園・認定NPO法人生態工房


(引用以上)


神戸では来年か、さ来年実施ですね。いつもこのような機会があって、ありがたいです。

お近くの方、行ってみようかな、の方はぜひ。

マニアックなかめさんグッズもゲットできるかも?



にほんブログ村

〇ポイントで募金・YAHOO!ポイントでぽちっと応援、『YAHOO!ネット募金』をご存知でしょうか?

2018-06-09 13:09:36 | 告知~
↓↓ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっと応援していただけると、とってもうれしいです。感謝です

梅雨がスタートして、あまりの蒸し暑さっぷりにおどろいていますが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?


みなさまは、「募金」をする機会が一年に一度、もっと?ある方、「してないなー」と思ったら、そういえばお買い物の小銭や

拾った小銭なんかはコンビニや店先の募金箱に入れてるな、、とか、実は募金は身近でされてるものかもしれません。



今回は、ボランティア活動などの応援を「なにかしたいけど、何もしていない」「どこを応援していいのかわからない」「正直面倒。。」

などなど、の日々を送っている(実は私は「振り込み」がとっても面倒^^;・・・・)方に、この機会にいかが?な応援のご紹介です。


YAHOO!さんは、たとえば震災のあった日などにトップ画面に期間限定で「ポイントで募金できますよ」などの告知をされていることが

あるので、一度は利用したり、目にされたり、定期的に募金をされている方もいらっしゃるかもしれません。

けれど普段は目につきにくく、そのうち忘れてしまったり、常時募金を募っているのを知らなかったりされいませんでしょうか。

(実は私はそうです・・・)


今回はブログリンクでのご紹介の許可をいただきましたので、掲載させていただきます<(_ _)>。

こちらの保護団体さまはブログをされていて、個人的に読者としても活動を応援させていただいているのですが、

(ぶりくら市、『かめさんの輪♪』ブースでもリーフレットを置かせていただいております<(_ _)>)


『青い鳥を求めて・・・』  ←犬猫譲渡活動をされてる活動ブログです。地域の清掃活動や、福祉活動などもされています。


『NPO法人青い鳥動物愛護会 HP』 ←ほかにも活動、支援方法がいろいろと紹介されています。

こちらの団体様は、ほかにも募金の方法や、NPOさまですので『ふるさと納税』にも対応できるようにしてくださっていらっしゃるのですが、

(※「ふるさと納税」は、年度末でなくてもいつでもできます。そして納税者も少ない負担でたくさん募金できます。)

もしもネットでお買い物する派で、「期間限定のポイントは使わない」などでしたら、今回ご紹介の

1ポイント=1円

募金は1ポイントから可能



で支援することもできます。

あとはおなじ申し込みページから クレジットでの募金もでき、一度きりか月500円からの継続寄付も選べます。

募金申し込みページからFacebookで応援メッセージも書き込めます。






『人と動物が共生する 殺処分ゼロの社会を目指して。』
  ← YAHOO!ネット募金のページ


人手も労力も、時間もぜんぜん足りないそうなのですが、とくに資金不足は活動者の力では限界があり、切実です。


こちらの生き物、活動を応援する、いつもお世話になっているいちファンとしてご紹介させていただきました。

(新聞紙を送っていただけると、とっても助かるそうです)





←ちなみにPCからこのブログを見たら左の一番下に表示されている『オンライン寄付サイト Give One』さまは、登録、寄付するとメルマガが届くので

「あ、そういえばそろそろ寄付しよかな」「紹介されてる、ここに寄付したいな」など、どんな団体様がどういった支援活動を実際されていて、

どういう用途があるのあなど知れる機会もいただけて 募金がしやすくなっています。

(実は私はかめともさんがご自身のブログにはりつけていたバナーから知って利用させていただいています<(_ _)>。)





各活動者さまのわんにゃんの活動ブログは、とってもカメさんの活動の参考にさせていただけて、はげみにさせていただいております
(反省しきりですが、、)

にほんブログ村
みんな みなさまが 日々元気でしあわせに すごせますよう



<シェア>〇環境省 国内希少野生動植物種・緊急指定種 (53種追加指定・1種指定解除)計260種

2018-05-14 12:26:19 | 告知~

にほんブログ村

    ごほうもんいただき、ありがとうございます




春に動物園の入り口でいただいていた環境省さま発行の資料の内容(遅ればせながら)をシェアさせていただきます。

(表紙写真提供:一般財団法人 自然環境研究センター)

国内希少野生動植物種及び緊急指定種一覧  ← 環境省さまのHPへリンク


国内希少野生動植物種・緊急指定種として53種が追加指定


2018年2月15日までに、国内希少野生動植物種・緊急指定種として53種が追加指定されました。

これにより、国内希少野生動植物種・緊急指定種は、2017年1月の208種から2018年2月に260種となりました。

国内希少野生動植物種・緊急指定種は「種の保存法※」に基づき、個体の捕獲・採取や譲渡し等が原則として禁止されています。今後も追加指定されていきますので、ご留意ください。

「種の保存法」に基づく規制では、捕獲・採取・損傷のほか、譲渡しや譲渡しを目的とした広告・陳列も禁止されています。

※絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律







詳しくはHPへ、、(見えにくい画像を貼り付けてすみません)


爬虫類も。




             





先日、また希少種のカメさんの密輸未遂事件が摘発、ニュースになっていましたね。。

「見たがったり、ほしがれば、おうちに帰れなくなったり、死んでしまうカメさんがまた増えてしまう」という連鎖を、入り口はまず「すきな動物」から知って周知する


が あたりまえになって、みんな他者を思いやり、慈しみあう世の中になればと いち地球に生まれ生かされている生物として 日々祈っています。




にほんブログ村
   やっぱり、愛、、、   だよね?

告知〇2018.10.7(日)ぶりくら市<神戸> 11.11(日)とんぶり市<東京>

2018-04-25 17:07:23 | 告知~
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっと応援していただけると とってもうれしいです。いつも感謝です

掲載許可をいただけましたので、イベント応援告知のシェアをさせていただきます。








生体をお迎えするなら、ぜひ自然保護につながり、主催者さまやブリーダーさまの活動を応援できる国内ブリード販売イベントへ

たまごから一頭一頭、愛情をこめて育てていただいている生体さんとの出会いの場であり、わからないこと、それまでの飼育環境や

なにをたべているのか、今後のことも質問に答えていただけてお迎えするのに安心ですね。

















              








どうかみんなしあわせにすごせますよう。
にほんブログ村

〇告知・『亀楽第15号発行』と『スマスイサイエンスカフェ 2018.4.21 小家山仁先生』~

2018-03-10 06:52:02 | 告知~
↓↓ ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおして、応援&拡散いただけるとうれしいです。ありがとうございます

はじめまして&いつもおつきあい、応援いただきありがとうございます
花粉の季節ですが、みなさまかめさまいかがお過ごしでしょうか?

<追記:募集は定員に達したため、終了したそうです。>


スマスイさんの担当者さまからおしらせが届きましたので、シェアさせていただきます(了承いただき済みですありがとうございます。)


*****以下、おしらせコピー*****












 『亀楽第15号発行』 


http://sumasui.jp/tyousa/cat21/post-7.html

↑ダウンロードはこちらから

この雑誌は、カメに関するあらゆる情報を記録することを目的としています。

今号は、昨年9月に開催した第五回淡水ガメ情報交換会の講演要旨集になっています。

ご覧いただければ、幸いです。



『第45弾サイエンスカフェ』


また、水族園からのおしらせです。

2018年4月21日18時よりエントランスホールにて、第45弾サイエンスカフェを開催します。

今回の講師は、獣医師の小家山 仁さんです。

小家山さんは、カメを飼育しているものならば、誰もが知っている爬虫類専門の獣医師さんであり、

「カメの家庭医学」など多数の著書を出版されておられます。皆様、是非ご参加ください。

なお、参加には参加費と事前申し込みが必要ですので、

お手数ですが、添付チラシの問い合わせ先まで申し込みお願いします。





どうぞよろしくお願いします。
















*****コピー以上*****

亀楽は、情報交換会の内容をまとめていただいているので、いつでも見れてありがたいです。

復習しなくちゃ。。←二日目に会場で舟こいでたのはないしょですよ。。

・・・サイエンスカフェ、行きたいです。仕事の日なので、ちょっと夕方抜けて行けるか交渉してみます、、。

3月は、最初で最後となるであろう、関東遠征(カメ調査)におじゃましてきます。どきどき。。><。

みなさまのおうちや近所の池、川の子は起きてきましたでしょうか?

うちのみどりーズは はんちゃん、くりたろう以外はまだ水中でごそごそしているだけですが、いよいよ来週は陸場で干す日もありそうです。

昨夜は明け方の予想気温2℃、ということでまたふたたびとっぱらっていた段ボールをみんなのハウスの上におっかぶせました。
(最近はいつも朝11℃台だった水温は夜19時ごろ9.7℃に下がっていました)



かめさんの 起きてくる春 まちどおし

はるがきて わが子とにっこり ごあいさつ

。。水替えの つらさも忘れ 春を待つ 



はい、才能なし(ちーん)。先生~採点よろしくおねがいしま~す。

カメさんの飼育って、冬眠組の子を持つ人からしたら ずいぶんほとんどお世話なしで(オンシーズンのはげしさと比較して)
過ごす機関の長い、哺乳類とくらべて特殊な感覚がありますよね。

11月~3月あたりまでほとんどうちでは冬眠組はノーメンテです。(寒さ対策や、健康チェック、水足しくらい)



。。そして、かめともさんと、「お世話の大変なのには目をつぶって、早く起きてきて元気な姿がみたい」と
話しあったりしております。かめかいさんあるあるでしょうか?

池、、池がほしいです・・・←水替えの楽なシステムでお願いします。。

お世話に向けて、骨密度があがるくらいもうひとがんばり体力づくりしておきます
(もちろん?バイトの力を借りて※シフトインで強制的に体を動かす作戦実施中なのです)

ご卒業のみなさま、おめでとうございます。みなさまの明るい未来に、幸多からんことを。



↓↓ おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ きょう一日が みんな みなさまにとって よい一日となりますよう



〇告知・2017.11.19(日)国内繁殖は虫類・両生類イベント 『とんぶり市』 in東京~【追記しました】

2017-11-05 12:55:10 | 告知~
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ぽち・っと応援していただけると とってもうれしです。感謝です

イベント告知です

関西(神戸)開催の「ぶりくら市」10月1日実施、終了に続きましては関東での「とんぶり市」です。
趣旨に賛同するものとして熱烈応援しておりますので、告知のお手伝いをさせていただきます。



『ぶりくら市』 ←リンク クリック♪

爬虫類両生類好きによる、爬虫類両生類好きのための『国内繁殖』爬虫類・両生類生体とグッズの展示即売会です。

11/14追記:とんぶり市出品リスト  ← 公開されました。

 2017年11月19日(日)  11:00~16:00

 東京都立産業貿易センター台東館4F&5F  アクセス ←リンク クリック♪

 出品:生体・グッズ

 入場料:1,000円(中学生以下無料)


【お願い】当日販売されている生体以外のイベント敷地内への持ち込み(犬猫鳥類を含む)はできません。



では、リンク先にもございますが、『ぶりくら』設立趣旨をご紹介させていただきます。


*****(「ぶりくら」HPより「設立趣旨」全文コピー)*****


近年のペットブームにより、今まで図鑑や動物園でしかみることができなかった動物達、いわゆる『エキゾチックアニマル』と呼ばれるものが比較的容易に入手できるようになりました。
これにともなって、爬虫・両生類についても多種・相当数の野生個体が輸入されました。

しかしながら、現実はその輸入された個体の大部分が子孫を残すことなくいわゆる『消費』されただけの状態です。これは我々飼育者にとっては非常に残念なことだと思います。

自然環境及び生態系の保全、希少野生動物の保護などの観点からみると、上記のエキゾチックアニマルに関するペットトレードは少なからず影響を与えていると考えられます。
ペットトレード等に関する国際条約とし「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」(通称ワシントン条約:CITES)が機能しているものの、これは野生動物全てに適用されるものではありません。

そればかりかCITESの付属書対象種になったとたんに市場価格が高騰したり、需要が増えるという悪循環さえ現実に起こっています。
例えば輸出国や輸入国である我が国において、ペットトレードに対するなんらかの法的規制が加えられた場合、これらの貴重な動物達はもはや日本で見ることができなくなってしまうのです。

ペットは生活必需品ではありませんが、人間の心を豊かにするものであり、ペットを飼育するということは本来高尚な趣味であるべきでだと私たちは考えます。
このような状況において、ペット飼育を継続して行うには、野生個体を飼い(買い)、死んでしまえばまた新しい野生個体を飼う(買う)という現在のスタイルを見直す時期に来ているのではないでしょうか。
我々は、ペット飼育(ここでは特に爬虫・両生類)という素晴らしい趣味を将来にわたって続けるために、飼育個体の繁殖を勧め、これを普及させることを目的とし、「ぶりくら」を設立するものであります。

「ぶりくら」では、ぶりくら市(国内繁殖個体の展示即売会)を行います。
何年かかるかわかりませんが、ぶりくら市を通して下記の目標が達成できれば素晴らしいと思いませんか?

•国内繁殖個体(CB)の価値を認め、広める
•飼育モラルの向上及び啓発 ・ブリーダーの支援・育成
•野生環境におけるペットトレード目的の乱獲抑制
•適切な飼育技術の公開
•趣味として高次元の愉しみへの脱皮
•爬虫類・両生類を中心とした飼育関連業界の活性化支援


皆様のご参加・ご賛同を事務局一同心よりお待ち申し上げます。


******(コピー以上)******




当日入場の際にいただける「パンフレット兼入場券」には、いつも「ごあいさつ」が記載されていて
年ごとに内容が変わるのですが、今回も事務局代表が書かれていることが胸にささります。

カメ好きとして、
自然界全体の行く先や人の所業を案じるものとして、深く考えさせられ、飼育者として、
活動するものとして、活動を応援するものとして イベントに参加するものとして
今後どうして行くべきなのか、日々をどう過ごすのか、生き物の接し方や行動を見直さなければ、
と拝読するたび思います。

【追記】:以下事務局長さまより掲載許可をいただきましたので追記ぶん(画像貼り付け)です。
画像でのご紹介となりますので、文字が小さくて読みづらいのですがご了承のほど。。
※来場時に楽しみにされていらっしゃる方にはネタバレとなりますので、あしからず。。<(_ _)>






孵化仔ちゃんをわけてくださる方、作品やグッズ、用品などを製作、提供してくださる方
アドバイスくださる諸先輩、素敵なイベントを実施し続けてくださる主催者さま、スタッフさまに
感謝いたします。

そして孵化仔ちゃん自身に、作品自身にも日々感謝を。
もちろんうちに元気でいてくれる子たちには日々感謝、です


イベントに参加される方々が無事よい一日を過ごせますよう



↓↓ おつきあいいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまにとって きょう一日が よい一日でありますよう

東京、、無事現地に到着できるか心配です。。←自分の無事こそ祈りたい。。
そして帰りの電車がわからなかった昨年の横浜。。←帰りのことはまったく考えてなかった
というか、そういえば行きもかめともさんまかせでした^^;。東京のほうがわかりやすい、かな・・・?

〇告知.2017.11.12(日)茨木市『安威川フェスティバル2017』

2017-11-02 07:34:12 | 告知~
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます

にほんブログ村
↑↑ぽち・っとおしていただけると、とってもうれしいです。いつもありがとうございます

イベント告知です。


大阪府茨木市『安威川(あいがわ)フェスティバル2017』  ←HPリンク クリック

(以下HPより一部コピー)

安威川フェスティバルは、安威川周辺の自然を守り、創造的な地域づくりを目指す人たちが出会う交流の場。いっしょに考え、参加し、楽しみながら、みんなで未来図を描いていくためのフェスティバルです。
4回目となる今年は、「〜体験して、学んで、楽しむフェスティバル〜周辺地域・茨木の新たな魅力に出会える場」をテーマとし、思い出に残るプログラムをたくさんご用意しています。ぜひご来場ください。

ご来場の案内など、詳しくはフライヤーをご覧ください。


【開催日時】
平成29年11月12日(日) 10時00分~15時00分
【会場】
大阪府茨木市 桑原ふれあい運動広場/桑原自治会館
※アクセス方法の詳細は、PDFのフライヤー裏面をご覧ください。


(コピー以上)


昨年よりひと月遅いので、カメさんが寒いのでは、、と心配ですが、いつもお世話になっている
カメの会の活動ブースのお手伝いにK子さんとうかがいます。

2016のレポート  ←一応参考まで。。カメブースのみのレポートですが。。

団地がそばにあるそうで、ちびっこがわっさぁ~~~と一日中絶えないようなブースですが、
大人の方も質問されたりとずっとにぎやかなイベントです。

カメのブースもですが、体験ブースや(昨年は土のうを作ったり、バッチ作りなど楽しそうでした)
学生さんが食べ物を出品していたり、廃材での楽器演奏など、とても盛り上がっていてすてきな
イベントです。

阪急電車からお越しの際には送迎バス(無料)も出ているそうです。(※私のPCでは残念ながらPDF表示が
うまくゆかずで。確認がとれていなくてスミマセン)

カメブース的には、これだけたくさんの生きているカメさんに触れ合える機会は少ないので
ご都合のつく方はぜひ。

イシガメさんの展示もあります。(こちらは展示のみ)

当日は寒くて山間にある野外の会場ですので、参加の際には服装などには気を付けていらしてくださいね。


にほんブログ村
イベントが無事開催されて、楽しい一日となりますよう

きょう一日が、みんな みなさまにとって よい一日でありますよう