かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

第一種・第二種動物取扱業と愛玩動物飼養管理士。

2015-10-16 13:27:55 | 資格
記事を書く予定←のびのび~になっております^^;が。。
このブログの管理人であり、今回ブースを出展させていただきます私・ぽちこ
「愛玩動物使用管理士」の免許を取得済みでございます。)
(H.27.3)

第一種動物取扱業を取得するためには必要な資格です。取得すれば期間はない資格です。
(こちらの活動形態、ボランティアには第一種は必要ないとの兵庫県動物愛護センターへの問い合わせで
確認済み
ぶりくら市代表者さまへも環境省HPとあわせて確認済みです。)

ちなみに、第二種を取得するべき基準などは管轄の愛護センターへそれぞれ確認が必要だそうですが
兵庫県では爬虫類の場合はおおきさ基準で(カメだと50頭まで)保管数がもっと多くなると
第二種動物取扱業への届け出(これは資格などの取得は必要なしです。)が
必要になってくる、とのことです。
(第一種は登録NO.がありますが、二種はなし。)というわけで、第二種への登録も
なしでいい、とのことでした。

。。。画像をアップする機会がまたございましたら、ここに追加しようと思います。
(以前確か撮ったと思うのですが)

愛玩動物飼養管理士に合格すると、指定された金額を振り込み、数日後バッジと資格認定書が
送られてきました。今はとりあえず認定書はわが家の冷蔵庫の扉に貼っています^^;
(譲渡で里親さまに面談時見ていただけると安心していただけるかも?と。)

バッジはイベントでカメを連れていったときなんかにつけようかな、と思いつつ、持参しても
それどころでなくつけてなかったと思います。

(とりあえず過去エントリー下書きを、H.29、2017.2.18に発見したので、こっそりアップしておきます。。)

この資格、主婦の方や一般の方が一番多く取得している、と座学時説明されましたが(お隣の
席の方はボランティアの先輩に勧められて来た、とおっしゃられていました)

費用がちょっと、ちょっと?お高いです。普通の人、が趣味に持つには。
(私は実は、相方に「クリスマスプレゼントのかわりにお願い」といって、お高い資料と試験の費用分は援助してもらいました。
スポンサーを大切に、ですね。。)

いつの日にか第二動物取扱業などを取得する必要のある日は来るのか?おそらく第一動取業が必要には
ならないと思いますが、あると安心です。

「カメの里親さがしのボランティア活動をするのには資格が必要」というご指摘をいただき、取得に至った
(勉強していくうちに、「あれ?これは私は取得必須に該当しないな、とうっすら気付きましたが
流れで取ってしまおう、となり、取得に至りました)ひと月半ほど、夜は毎日勉強してなんとか一度で
受かってほっとしました。←たぶん(どんくさい)私でなければ、一週間も勉強すればOKです。きっと。。