かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

<シェア>淡水ガメ専門雑誌「亀楽」18号発行と神戸賞記念講演会「実は、カメは騒がしい動物だった」のお知らせ

2019-06-24 13:28:27 | 告知~

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

いつもごほうもん、コメント、メッセージ、おうえんいただき ありがとうございます(^O^)

 

今回は スマスイさんからの お知らせを シェアさせていただきます。(担当者さま 了承済みです<(_ _)>)

(以下、引用~)

 

『亀楽(きらく)発行のおしらせ』

 

 

日本の淡水カメ記録を後世に残すことを目的とした 日本の淡水カメ雑誌  「亀楽」の18号  を発行しました。

http://sumasui.jp/tyousa/cat21/post-7.html

ご覧いただければ幸いです。

亀に関することならどんなことでも掲載していきたいと考えておりますので、

みなさんがみてきたカメに関する情報を是非お寄せください。

次回は来年1月頃に発行予定で、原稿は11月末頃締め切り予定です。

 

 

 

また、7月7日は、水生生物の研究者を称える神戸賞の授賞式と記念講演会を開催します。

今年の受賞者は、カメの音声コミュニケーションに関する研究を行っているブラジルのカミラ・フェラーラ博士です。

また、講演会後には、カミラ博士らとの懇親会も開催しますし、授賞式前夜にはサイエンスカフェも開催します。

ぜひぜひ併せてご参加ください!

 

★神戸賞授賞式及び記念講演会(通訳あり)★

◆開催日時:2019年 7月7日(日曜)13時30分〜16時 (13時開場)

◆場所:ホテルオークラ神戸 1階松風の間

◆参加費:無料

◆講演題目:「実は、カメは騒がしい動物だった」

◆講演内容:2012年、オオヨコクビガメが卵の中で兄弟と、ふ化した子ガメと大人で、鳴き交わしていることが明らかになりました。

大人と子どもで合わせて11種類もの音声パターンがあり、それぞれ意味のある「言葉」となっているようです。

さらに、その後の研究でアオウミガメやオサガメ、スッポンモドキなども声を出していることが分かってきました。

実はおしゃべりだったカメたちの知られざる生態について講演いただきます。

 

 

 

◆懇親会:記念講演会後の17時〜19時

◆懇親会会場:ホテルオークラ神戸 1階曙の間

◆参加費:大人5,000円、大学生・大学院生3,000円、高校生以下2,000円

※6月24日までに事前申込いただい方には、当日会場受付にて須磨海浜水族園の入園券をプレゼントいたします(お申込1名様に対して1枚)。

 

★神戸賞受賞記念サイエンスカフェ(通訳あり)★

◆開催日時:2019年7月6日(土曜)18時〜20時(17時30分開場)

◆場所:神戸市立須磨海浜水族園 1階大水槽前 エントランスホール

◆参加費:お一人様1,000円(3歳以下無料)

◆講演題目:「アマゾンの自然と鳴くカメ」

◆講演内容:広大なアマゾン川には湖や森林帯、砂浜など様々な環境があり、さらに雨季と乾季でもその姿は大きく様変わりします。

鳴くカメとして注目を浴びているオオヨコクビガメは季節によって利用する環境を変え、なんと繁殖のために100kmもの旅をするとか。

過酷で、でも魅力的なアマゾンの環境が育んだ、常識はずれなカメの暮らしについてご講演いただきます。

 

◆申込方法

お手数ですが、※(一部編集:リンク先のチラシ)の必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお申込下さい。

※必要事項をメールしていただくのみでも構いません!

 

◆お申込み先

FAX:078-733-6333

メール:info@sumasui.jp

 

より詳しくはこちらから↓

http://sumasui.jp/event/2019/05/2019-7679.html

 

 

(引用以上)

 

 

今回の亀楽の、「アカミミガメの飼育現状の一例 ~カメを手放すことを思いとどまった夫婦の話~」は、目がうるうるきて

他人事とは思えませんでした。自分も毎日「この先どうやってお世話しよう、、」「どういった環境にすれば終生飼育ができるだろうか」

↑自分が先に亡くなる前提はまだ考えられず

 

など考えながら過ごしています。カメを一般飼育できる昨今ですが、何十年と生きる動物を ふつうに購入したり

飼育できてしまうことに対して ブレーキや警鐘を もうすこしかけてもいいのではないかと思ってしまうのですが、、

ちなみに 亀楽園では どうしても あれだけたくさんいると なんらかの病気になって 亡くなる子が それなりにいるそうで

 園の方も 見るほうも 胸をいためているそうですが 飼育している子を 持ち込むなら そうした覚悟は当然 必要と思われます。

 

 

カメさんって鳴くんですね。声帯はなくても音を使ってコミュニケーションをはかっているんでしょうか?

とりさんも、卵のときからおかあさんとコミュニケーションをとっていると読んだことがあるのですが

カメさんのことが またひとつ 発見されるのは 興味深く より すきになりそうですね(^O^)

 

 

 

 

 

 

うちは お世話人の一方的な 片思いな気はしますが、、(^^;)

 

にほんブログ村 その他ペットブログ アカミミガメへ


小豆島2019.5 ~島めぐり~お参り、海と山と空気と空と芸術祭のあと。と、カメさんもね。<後編>

2019-06-18 23:14:16 | 脱線ネタ~

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ

ごほうもんいただき、ありがとうございます(^O^)

いつも応援、メッセージ、コメント、読んでいただきありがとうございます。

 

また脱線ネタの小豆島のつづきです。よろしければ、おつきあいのほど、、

 

いつもは時間がなくて親せき宅などには寄らずに帰るのですが、今回はいとこに教えてもらったおかげで、、

 

つい先日まで開催されていた という 瀬戸内国際芸術祭の展示が残っていることを知りました

 

 

 

ここは 中学生のころまでは いとこや父と泳ぎに来ていた浜です

 

 

 

向かいの島にも おじさんに船で連れて行ってもらって 貝堀をしたような

 

 

 

さっきのオブジェと、、

 

 

 

なんと、、、!  

 

 

巨大オブジェ出現です

 

 

どのくらいおおきいのかといいますと、、

 

 

 

 

 

 

 

こんなくらい  ゲージュツが   バクハツしておりました    ↑ 身長162cm

 

中国人のボランティアさんが作成していたんだそう

 

、、島の人って 細かくなんでも知っています

 

 

浜にきたら、やることといったら

 

 

、、さいわい ゴミは落ちてなかったので (すばらしい、、)

 

・・・・  ん   、、、、?

 

 

 

 

 

 

 

ちょっ、、、

 

 

 

 

 

お盆のころなら  かるくホラーのような   ← いらぬ感想 スミマセン

 

ボク、どっからきたの・・・・?

 

 

なんとこの子、満潮なら海に沈むのだそうで、、、、、

 

 

ふとこの子の正面を見ると

 

 

 

 

なるほどナットク?ゲージュツの入り口があって、そこに向かおうとしている?ところかしら、、

 

 

 

 

、、出口ですが、、   誰かと待ち合わせだったのでしょうか

 

 

 

かんがえるな   かんじろ   でしょうか

 

 

 

 

では    ごろり

 

 

 

 

 

 

はまは ねそべるところー

 

 

 

 

 

 

かしきりですので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません、おじゃましていますよ

 

 

 

   かっこいいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

  こちらにも どなたさまか とりさんが

  鑑賞中かしら (わたしじゃなく オブジェを)

 

 

 

ぴーーーーひょろーーー

 

 

 

 、、とは ほとんど  ないていなかったかと

 

一日中  どこかでお会いできる  トンビさん

 

 

 

ペアでした

 

 

 

 

くるくる  くるくる

 

 

弧をえがきながら  ずっと舞うように 飛んでいました    なかよしさんでした

 

ずっと  こんなふうに  くらしてゆけるといいね

 

 

 

 

  

そろそろゆかなくては 

ふたたびよく見ると こんなふうにカゴのような土台に 竹が無数にぶっささっていたんですね

 

 

、、カメかえしとか カメのガードに 竹がほしいです

これだけの竹を切るのはさぞ大変だったかとは思いますが  再利用されているのでしょうか

 

 

 

 

 

親戚に別れを告げ、ちょっと計画より遅くなったけれど 母を連れ 今度は山へまっしぐら

 

 

 

日本三大渓谷美  寒霞渓です

 

道は貸し切り状態で、あっという間に到着

 

緑の景色に

 

 

 

岬が見下ろせます

 

 

素晴らしさがお伝えできる画像でなくてすみません

 

駆け足で こっちのほうが好き  四方指(しほうざし)からのながめ

 

 

今回なにが驚いた って  母が  「寒霞渓を見たのがはじめて」と言ったことでした

 

え、、小豆島と言えば 寒霞渓、、

 

「小豆島、いいところやったやろ?」 と わたしが 母にいう始末、、、

 

 

↑ 毎年 わたしが誘っても 「田舎をなんとも思ってない」発言  をする母

 

「まあまあやな」  などと  のたもうておりました、、  (辛口すぎる、、)

 

 

 自分土産

 

しょうゆまめ  あげせん 2種  (たべくらべ)

 

おじさんが朝釣って いとことおばさんが作ってくれた さごしのおすし (母の好物だそう)

 

採ってわざわざ追加で届けてくれた びわ

 

 

どれも美味しくいただきました   ごちそうさまでした   ありがとうございます

 

 

 

びわ、、のレポートは  アップしたかったのですが、、

 

 

 撮影する余裕もなく、、  タイトルは  「デッド  オア  アライブ」やな、、と思いつた、ということで

 

 

察していただければ、、どうにか指は左右で各5ほん  きょうも ぶじ わが手に はえておりますことを

 

ご報告しておきます

 

(まったくかみつかれなかったのが ななふしぎのような せいさんな 光景でした)

 

みどりーズ女子は タマゴちゃんな子が 少なくとも 2カメ  いまは画像の 「フォーメーションB」から

 

さらに土場を足した 「フォーメーション C」 へと 移行しております

 

みんな どうか無事 安産卵してくれますように

 

おつきあいいただき ありがとうございます

 

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ

 

また ネタが たまってしまっております  どないしましょ


小豆島2019.5 ~島めぐり~お参り、海と山と空気と空と芸術祭のあと。と、カメさんもね。<前編>

2019-06-17 16:57:40 | 脱線ネタ~

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 いつもごほうもん 応援 コメント メッセージ ほんとうにありがとうございます(^O^)

 

どうやら日本は梅雨時ですが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?関西はまだ梅雨入りと言われていないような?

きょうは満月をおがめそうです( ^)o(^ )

 

また脱線ネタ、、更新スイッチが入らず、、<(_ _)>しばしよろしければ、おつきあいのほど、、

 

オレからもあやっまとくぜ

by みどりーズ 長老アカミミガメ くろちゃん

 

ブログ主が年に一度、たのしみにしている島へ。

 

 

 

早朝フェリーに乗り込み、弾丸日帰りツアーです

 

祖父母のお墓参りがメイン

島四国(八十八か寺)をふたつほど

海と山と空

 

さいごに温泉  という おきまりのパターンに 母のリクエストをまぜて

(母の手作り弁当つき というぜいたくさよ。。)

 

連休もおわった平日で

 

 

 

 

 

瀬戸内海  天候にも恵まれ

 

 

 

明石海峡大橋です

 

 

 

 

 レディースルームにはコミックスも完備

 

3時間ちょっとで神戸から島に上陸です

 

今回は、もとジモティ(死語~)である母を連れだって

 

 

元気なうちにいっしょに訪れておきたい、というわたしの提案にしぶしぶ乗ってくれた母

 

(父には断られたムスメの私っていったい、、(^^;))もうふたりとも後期高齢者なんですが、おかげさまで元気にしてくれていて

ほんとうにありがたいのです

 

 

 

さいしょにフェリーを降りて向かった先には、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなりですが、いつもは後半に訪れる「島池」(とおうちの方が呼んでいらっしゃいます)

 

 

 

 脱線ネタといいつつ、カメさん来訪もかなりの楽しみのひとつでして、、

カメさん詣でです(^O^)

 

 

個人のお宅なので、いままでは掲載をさしひかえておりました 

 

さいしょはびくびくしてひっこむカメさんたちですが、、

 

今回は「かめのごはん」と、「カンシャ」をふんぱつしておみやげに持参いたしました

 

 

やがてムフフなじょうたいに、、

 

なぁ~~んて かわいらしいんでしょう。。。。。ハフハフです。

 

カメの会長さんもおっしゃられていましたが、クサガメさんはイシクサミミさんの中ではいちばん あいきょうがある、というか、、

 

 

暑くてジーンズ(デニムというのか)の上からでも足がひりつく中ですが、、

 

クロクサくんも さぞアチチなことでしょう

 

アチチといえば、クサガメは雌雄おなじスペースにいました

 

 

わたいもわたいも~~

 

 

、、、みんなクサガメですね。。

 

 

 

 

そんなことないもんね

 

この子は存在感大の女子で、わたしがかってに「みどりちゃん」と命名しております

わたしが年に一度しか訪れないので、アカミミさんたちは臆病です

アカミミさんのほうが多くいます  

 

もともとは亡くなったお父様がカメ好きで、池を継いだそうですが、飼育しきれなくなったカメさんもひきとったそうです

 

 

ふとあしもとに目をもどすと、さらにこんなことに笑

いや~こまったこまった( ^)o(^ )

 

もちろん(?)手からごはんをあげました~

 

 

注水中

 

 

 

きれいなグリーンウォーターですよね

 

 

 

 

 

 

カメさんたちには また来年も元気でいてねと別れを告げ、今回もフェリーの中で母と観光案内を見ながら相談し、

 

2か寺ほど目をつけていた場所へ

 

一か寺目の画像がないかも・・・・?(すべてあいまいな わが記憶装置である)

 

 

立派な池がありました

 

 

何年か前にきれいにされたのでしょうね

 

 

(あ、手元に地図がないので名前をわすれました(^^;))

 

両サイドの池にカメさんをさがしたそこの貴方様、、、残念ながらここには見つけることができませんでしたことを

 

ご報告しておきます

 

 

、、絶壁だったので、いないほうがいいなと思いました(いろんな意味でも)

 

 

 

 

 

頭上に鐘があったので、失礼して

 

 

こぉ~~ん、といい音が 澄んだ空気に響きます

 

わぁ~りっぱなソテツ、と母

 

 

これを読んでいたもよう。   誓願寺さんでした

 

坂手港のそばのお寺さんにも(昨年か、、おととしだったか)ソテツがありました

 

なんとこれ、一本のソテツなんだそうですよ

 

 

かわってるなぁ~と母  

 

そういわれてみれば、、  なにも感じず ぼぉ~~としていたムスメ 画像に残してみました

 

 

本堂におじゃまいたしました

 

中の画像は お参り時には さしひかえることにしておりますので あしからず、、

 

 

 

石庭も とてもすてきです

 

 

すてきなひとときを ありがとうございます

 

 

 

父方のお墓から見える景色

 

 

 

 

次はひと山こえて、母方のお墓参り

 

 

ですが、今回は 母の弟のお宅にすこしおじゃまして (わたしのいとこもいます)

いとこといっしょにお墓参り そして浜へ

 

カメラを忘れた私、

 

母をお宅において、ふたたびひとり浜に向かいます

 

 

 

こんな景色を毎日見ながら過ごしているなんて 現実とは思えないな、、と毎度思います

 頭が くらくらするほど 非現実的です

 

右手は山

 

 

 その反対側には 海

 

どこにいても ホーホケキョ

海なのに ホーホケキョ

 

 

 

いとこが 「芸術祭やってたから見れるよ」、というので

 

 

裏道をとことこ、、、

 

 

 

 

 

情感ありますよね  音がない  

 

 

自然の音しかない

 

人の気配も外には ない

 

 

 

 

 

あ~、子供のころ、泳ぎに行くときに ここ とおったわ~、と思い出しました

 

そうやろ~?といとこ

砂地、、だったとは思いますが

 

工場の跡地のようです

 

 

 

芸術祭は 終わったのを知っていて 島に来たのですが (あくまで すいているとき狙い)

まだ オブジェが残っていたとは 知りませんでした

 

 

 

長いので 続きます

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

あ~ん またバナーはりつけ失敗、、 本文が読みづらくなる失敗だけは避けたいので、しばらくバナーはコピペで使いまわしかもです

プレビュー押しても「投稿」されちゃうし、質問してもうまく通じなくて。あいかわらずのへっぽこですみません(>_<)。

 


ヘアドネーション体験(未達)。

2019-06-05 13:40:39 | 脱線ネタ~

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

いつもごほうもん コメント メッセージありがとうございます(^O^)♪

 

すっかり夏ぽいですが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?

なかなか更新しなくってすみません。応援にはげまされて更新しております

なにはともあれ、カメさまたちはげんきにしております。

 

 

先月5月の下旬に ここ2年ほどのばしていた髪を切りに 美容室へ行ってきました

 

 

さきに JHD&C(ジャーダック)さんの協賛店を検索し、予約。

 

短いヘアスタイルしかしなくなって久しかったのですが、タレントの岡本夏生さんが、ずっと以前に

たしかご病気をして、そのときに 「自分のヘアスタイルやカラー、パーマなどで大金を使っていること」を

無駄に感じ、以来ボウズ(!)にして ウィッグでヘアスタイルを楽しんでいた、、ような(うろ覚えですが)

内容に 共感し、「わたしも伸ばしてカット代金を浮かして 寄付しよう」と

 

 

 

 

で、「ヘアドネーション」を口実(?)に伸ばしたらいいな、、と思い伸ばしておりました

 

 

「ある日切ってたら 断念したんやな、と思ってください( ´艸`))などと周囲にはもらしつつ、、

 

 

 

<以下 JHD&C ジャーダックさんのHPより引用>

Sサイズ(31cm未満)…フルウィッグ(頭をすっぽりと覆うウィッグ)として使用するには残念ながら長さが足りないため、シャンプーやトリートメント剤・カラーリング剤を研究開発するメーカーに「評価毛(試作用の髪の毛)」として、また、美容師さんが練習で使用するカットマネキン用として転売することで、ウィッグ製作費の一部として役立てています。

  • Mサイズ(31cm以上50cm未満)… 医療用フルウィッグの素材として役立てています。
  • Lサイズ(50cm以上)… ロングヘアのウィッグの素材として理想的な長さです。

<引用以上>

 

31cm未満ですが、なんだか背中まで伸びた時点で きゅうに もたれた際に髪をはさんでしまって ひっぱられた勢いで

立つと 毛が抜ける、、

 

毛量と、毛質がダウンしはじめた、、

 

冬を越したころから、アップにしても髪がまとまらず、落ちてくるようになった

 

すごく頭皮に負担がかかってきた

 

 

 

というわけで、これ以上伸ばしてもだめだな、となり。

 

 

オーナーさんに撮影していただきました

 

 

けっこう痛んじゃってます。

 

JHD&Cさんは、白髪、カラーしていてもOK

 

 

 

丁寧に切ってくださり、一時間半

 

 

さっぱり

 

いや~~短いの好きっ!って思いました。

 

ざく切りの状態でも、すでにハイテンションになりました。←寄付の気持ちはどーした!

 

、、伸ばすって大変ですね、、

 

 

 

 

 

で、髪を持ち帰り、ドナーシートに必要事項を記入(プリントアウトでも、紙に内容を記入してもOK)

 

できるだけ手間をかけないような簡素な状態で郵送すれば終了です。返送用の封筒も切手を貼って入れるそうです

(詳細はHPで)

 

※髪はちょっとでも湿っているのはカビの原因となるそうですので、朝から髪を洗って、、は厳禁だそうです。

ドライヤーで乾いたようでも髪の中は水分を含んでいるのだそうです。

 

 

 

***********************

 

伸ばしてる間は、ロングの方や めいっこの長い髪をみて「いい献髪になりそう、、」とか

そんなことばっかり思ってました。

 

40すぎたころから、もう伸ばすのやめよ、、と思っていたので、久しぶりのロングでした。もうしないと思います。

ロングの時は頭皮ケア(洗う)のがタイヘンでした。うっとうしい、とかはあんまり感じません。前髪の長さはいつも

長いので、うしろはどっちでも気にならないんです。(顔周りに前髪がないと不安)

 

 

以上、ヘアドネーション体験でした。

 

オーナーさん、丁寧にきっていただき撮影まで協力してくださり ありがとうございました。

 

 

、、ちなみに急なカメラの不調にあせりました(;´∀`)なんとか無事?三枚目は色がおかしいけど撮れてました。

 

 

次回はカメさまブログです。5月の活動もまだアップできていませんね、、6月は後半なので

5月のものはそれまでにはアップするようにがんばります♪

 

GWに川でのカメ活のようすです。6月ははりまにおじゃまする予定です。

 

 

 

 おつきあいいただき、ありがとうございます♪♪ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

暑さには おきをつけて おすごしくださいね。