劇場彷徨人・高橋彩子の備忘録

演劇、ダンスなどパフォーミングアーツを中心にフリーランスでライター、編集者をしている高橋彩子の備忘録的ブログです。

DANCE PLATFORM 2010 Aプロ

2010-10-23 00:00:23 | 観劇
DANCE PLATFORM 2010 Aプロ@新国立劇場小劇場


まだ来週末のBプロが残っているが、ひとまずAプロの感想を。

現在形で、ダンサーとして優れた人材が、作品を作り、踊っていた。
若手振付家というと、自然とこうなるわけだ。Bプロでは大岩淑子が例外にあたる。

さて、今更言うまでもないことだが、幾ら動ける身体を持っていても、
そこになにがしかの詩情がなければ、踊りとして魅力的なものにはならないだろう。
ここで述べている詩情とは、しっとりした動きでもムーディーな音楽でもクールな照明でもない
(むろん、それらがうまく組み合わされば“詩情”となり得る)。
動きそのものが観客の心に喚起するドラマと言い換えてもいいだろう。

原田みのると池田美佳は、どちらも非常にいい踊り手であることはわかるものの、
現時点では正直なところ、世界的な振付家を数人思い浮かべて「あの人の下で踊ったらなあ」と惜しんでしまった。
ぜひこの印象を、今後の活躍でもって覆してほしい。

菊地尚子はDJ2人&照明オペレーター(飯名尚人、熊地勇太、佐成哲夫というメンツ!)に囲まれて、動く、動く。
即興だというが、かなりの知力・体力がないと、こなせないであろう舞台だ。
途中、「こんなハードなの、やってらんない」とばかりに(?)ぺっと唾を吐いたりする様子も痛快だった。

この流れで最後に踊り、ああ、プロの仕事だなあと感心させられたのが、高瀬譜希子(レノ・ヴィゼとのデュオ)。
男女のドラマを、手紙をうまく用いてチャーミングかつ叙情的に展開してみせた。
斬新さにはやや乏しいかも知れないが、確かな技術に裏打ちされたその動きは、
運動がそのまま踊りのエネルギーに昇華している雰囲気。心に染み入る佳品だった。

続くBプロはどうなるだろうか。楽しみにしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする