goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

2019小星の書展 美馬市立図書館会場 搬入

2019年09月04日 | 日記

標記の展覧のため、自家用車で美馬市脇町のミライズ2Fの美馬市立図書館まで行き、搬入をしました。2年生の組屋雄紀くんと西水渉くんが手伝ってくれました。現地では、小星の中妻淳一さんや図書館長さん、お仲間の皆さんが待っていてくださいました。早速、額を箱から取り出して、飾り付けの準備です。

図書館の奥の展示室に20点飾りました。

図書館の、書棚のあるスペースの壁にも何か所かレールがついていて展示できるようになっています。

全部で48点の小額が展示されました。書棚の間の壁にあると、図書館の雰囲気も少し変わります。

会場前に飾る看板は組屋くんが書きました。

展示が終って全員で記念撮影。中央の女性が館長さんです。

ポスターです。題字は西水君に昨日書いてもらった隷書をスキャナーで取り込みました。

作品例は、1年の河野幸太くんと、3年の橋本翔子さんの作品を使いました。

9月6日(金)~20日(金)、9:00~19:00 の実施です。お問い合わせは美馬市立図書館まで(電話0883-53-9666)

どうぞ近くでご鑑賞ください。

なお、9月16日(月祝)の13時~16時、組屋くんと西水くんによる作品揮毫会があって、お好きな言葉を二人が色紙やうちわに書かせてもらいます。この材料費は図書館で負担してくださることになっているので、先着50名に無料でプレゼントします。どうぞお出かけください。

また、図書館での展示が終了した後は、脇町小星のスカイピアでも展示をします。