goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

お好み焼いさちゃん八万店

2018年07月01日 | 日記

7月1日(日)、標記の店に、学生2名と招待されたので、夕方に伺いました。少し前に、ゼミ学生の玉城千博さんと星川遥香さんが、この店の看板の題字の様々を書かせていただいたので、店主の小島勇さんに招待されたのです。場所は、徳島市中心部から南に進み、眉山の南側を少し行った場所です。徳島県立博物館や美術館の集まっている「文化の森」の近くです。これは南から北に向けて撮影した画像です。

駐車場にも彼女たちの書を使った看板がありました。

「いさちゃん」は玉城さんの書。「お好み焼」「鉄板焼」「うまっ」の文字は星川さんの書です。これは店の外壁に貼られている看板。

店の入り口の看板もそうです。

店内は、洒落た作りです。

メニュー板にも彼女たちの書は使われていました。「コテ」をモチーフにしたゆるキャラ「いさちゃん」も作られていました。このゆるキャラを使ったカンバッジも作成されています。

メインはお好み焼きですが、やきそばやサラダなど、メニュー数は多かったです。おいしくいただきました。お好み焼きも見た目は同じですが、中は、えび、チーズ、餅など、様々です。

食事後にお礼のために、小島さんにうちわを贈ることにし、彼女たちがうちわに書を書き入れました。

小島さんに、オリジナルのうちわを差し上げて、喜んでいただきました。

今後この店に、彼女たちの書作品を額装して展示させていただくことになりました。開店して1ヶ月ほどですが、既に多くのファンができていて、私たちがいる2時間ほどの間にも、お客様が途切れることなく来られていました。味も大変よく、雰囲気も良いので、ファンができるのも当然だと思いました。皆様もぜひお出かけ下さい。小島さんは現在、徳島市秋田町の「居酒屋小島」「お好み焼いさちゃん栄町店」を含む3店舗のオーナーでご多忙な方です。この八万店はこの日までが試験営業期間で、夕方は日曜日だけの営業でしたが、明日の7月3日(火)からグランドオープンで、次のような営業時間になるそうです。昼と夜との営業です。

営業日:火曜日~日曜日 (月曜は休み)

営業時間:11:00~14:00 、 17:00~21:00  (14:00~17:00は準備時間)

電話番号:088-668-7916