ダイアモンド~原石さがし

結婚5周年を迎えた夫婦のマイペースな日記です。

クリスマスリース☆

2007年11月30日 | フラワーアレンジメント
クリスマスにはちょっと早いけれど
今日のお稽古ではクリスマスリースを。








玄関にかけて飾るのもいいけれど、
テーブルの上に寝かせて真ん中にキャンドルを灯しても素敵


クリスマスのデコレーションには全く手をつけていない我が家も
このリースのおかげでちょっぴりクリスマスモード



今日の花材
薩摩杉
カーネーション(ピンク)
バラ(赤)
スプレーカーネーション2種
スプレーバラ(白)
カスミソウ




秋ですねぇ

2007年11月29日 | 日々の出来事
ちょっと出かけた先の並木道がきれいだったので
写真を撮ってみました。


 

左が1ヶ月前、右が今日。

1ヶ月前もちょっと色づいていたけれど
まだ緑っぽくて明るい感じ。
今日はだいぶ深みのある色になってきていました。
来月はどんな色になっているんだろう?


    


ところで、今日着物姿で歩いている方をお見かけしました。
紺の小紋の着物にオレンジの帯、
肩にショールを羽織ってらっしゃって
とってもきれいに着られていました。
思わず後をついていきそうになってしまい、
あぶないあぶない、これじゃストーカーやんと
我に返り?帰ってきました。

着付けを習う前は着物姿の人を見ても
「あ、着物の人や~。」ぐらいしか思わなかったのに
最近は「どんな帯、組み合わせてはるんやろ?」とか
着物やら着付けやらヘアスタイルやらを
いちいちチェックしている自分がこわい・・・
きっとわたしもチェック入れられてるんやろなぁ。

かわゆい

2007年11月29日 | 甥っ子・家族
先日、妹にちょっと届け物をしたら、
送った箱の中に甥っ子が入ったみたらしく
妹が写真を撮って送ってくれた。
いたずらっぽい笑顔が・・・
なんかかわいい



これは弟のこどもの運動会の写真。



甥っ子はもう保育園に行っている。
こんなちっちゃいのにメダルかけてもらって。
まっすぐ走れたんだろうか。
一生懸命走ってる姿を想像してみる・・・
なんかかわいい


妹も弟もよく画像を送ってくれる。
いつも甥っ子たちの写真を見ては
かなり癒されているおばちゃんであった

1年7ヶ月を振り返る

2007年11月26日 | 着物・着付け
思えば「自分で浴衣が着れるようになったらいいかな。」
と、本科の3ヶ月だけのつもりで気軽に通い始めた着付け教室。
それがだんだん
「もっときれいに着れるようになりたい!」
「早く着るコツが知りたい!」
と思うようになり、専科(4ヶ月)、師範科(6ヶ月)、
高等師範科(6ヶ月)の合計1年7ヶ月通いました。


着物を着る上で大切な補正を学んでから、
それまでは「とにかく着れればいいや~。」と
お相撲さんのようだったわたしの着物姿も
だいぶ一目にさらしても大丈夫なほどになりました。


最近、写真を見ました。
本科終了時(1年ちょっと前)に先生を囲んで
みんなで写っている写真です。
先生以外のみんなはヨレヨレ状態・・・ちょっと微妙な着物姿。
まだ補正もしてなかったし、着るのに一杯一杯で
おはしょりも襟元も全く気にしていられなかった時。
あの頃は「どうして先生はこんなにきれいに着物が着られるのだろう?」
と不思議でたまりませんでしたが、あれから1年以上の月日が流れ
まだまだではありますがずいぶん着れるようになりました。


さらに上のクラス(教授科)に進むこともできましたが、
いったん高等師範科で修了することにしました。
当初の目標であった「自分である程度きれいに着れる」ことは
それなりに達成できたと思いますし、プラス、ほかの方に
着付けてあげられるようにもなり、また
全く知らなかった着物についての知識も増えて
ダブル、トリプルと収穫が多く、わたし自身
大変満足しているのです。


もちろんもっともっと振袖の着付けや
着物についての幅広い知識も身につけたい気持ちはあるのですが
家事や週3回のパート、フラワーアレンジメントのお稽古に加え、
これ以上着付けに通うのは実はいっぱいいっぱい。
10月に風邪をひき、体調を崩したあたりから
これ以上ムリはできないな、と思うようになりました。
今まで続けられたのは、お教室が家から徒歩10分圏内と
とても恵まれた環境にあったことが大きいです。
教授科からは梅田のお教室まで行かなければならず
曜日がパートと重なること、都合のよい曜日にあわせて通うとなると
さらに遠いお教室になってしまうことで、
今回は体力的にムリとあきらめました。
わたしのお小遣いではもう通えないというのもありますが。


この1年7ヶ月を振り返って思うのは、
「やればできる!」ということ。
もちろん着物が好きということが大前提だと思うのですが
わたし自身、着物に触れるのがほぼお稽古の2時間ぐらいで
家では全く練習しませんでした。
インターンに行かれている方は週2回は着物を着ているので
やはり着るのが速いし上手。
「慣れる」って大切だと思いました。
お稽古ではみなさんの足を引張り気味なわたしも
実技審査前はそれなりに練習して先生にも
「本番に強いね。」といわれるほど上達したのだし
授与式の日も気合を入れて着ればなんとかきれいに
着れるようになったので、本当にやればできるんだな、と
思わずにいられません。
お稽古の日以外にもちゃんと復習していたら(実際は時間的に
できなかっただろうけれど)もっと着実に上達できたのでは
ないかなと思います。
そう考えるともったいない。。ちゃんと練習すればよかった。。
いえ、そう思うなら今からがんばればいいのです!


みなさんおっしゃるのは、お稽古をやめてしまうと
自分で着ることさえも忘れてしまうということ。
妹も結婚前は美容師で着付けの資格も持っていて
成人式にはたくさんの方の振袖の着付けをしていたのに
今ではもう忘れたわ~と言っているので
その言葉が痛いほど胸にしみるのです。
これからは着物でお出かけしたり
自分で練習する機会をたくさん作ろうと思います。

本当に楽しい1年7ヶ月でした!
これまで学んだことを絶対無駄にしないよう
がんばりたいと思います!

ひーちゃんの六甲山ハイク

2007年11月24日 | 日々の出来事
去年にひきつづき、今年もひーちゃん六甲全山縦走大会に参加!!

「2007 KOBE 六甲全山縦走大会」

「六甲全山縦走大会」とは…
毎年11月第2日曜日と23日の休日に開催されている縦走大会で、
西は須磨から東は宝塚まで六甲連山の尾根をたどりながら、
1日のうちに、自分の力で、個人の責任で歩きとおすハイク(その距離56km)。
ちなみに定員2000人。(今年は参加者が多かったらしく
2500人ぐらい来ていたらしい)

速さを競うものではなく、あくまでも完走が目標。

しかし・・・。

去年ひーちゃん完走したんだけれども
翌週に体調を崩し高熱を出したので実は心配で心配で・・・。
(去年は風邪気味で参加したからかもしれないけれど)
やはり56kmの道のりは体に堪えるだろうし
あまりムリしてほしくなくて・・・。
「ムリと思ったら途中で下りておいでね。」
と言っていました。


当日朝4時半集合なので、ひーちゃん神戸に前泊。
5時ごろから歩き始め、早くも朝7時
ひーちゃんから画像つきのメールが届きました。




「ららえもん、おはよう。気持ちのよい朝だよ♪」

六甲の日の出。とってもきれいな朝日です。
この美しい画像を見て、自然って美しいんだなぁとあらためて思いました。
こんな美しい景色を一緒に見ることができたら・・・。
でも縦走・・・わたしにはムリでしょうな。。


途中途中で写真を送ってくれました。

12時過ぎ。



「今から摩耶山だよ。2時間くらい登るみたい。体調はいいよ。」
画像は11時ごろ撮ったものらしい。

たしか去年もここで撮った画像を送ってくれたよね。


2時過ぎ。



「今摩耶山頂についたよ。これで半分くらいかな。頑張るね。写真は須磨アルプスだよ。」

うん!アルプスっていう感じ!
(画像は朝7時過ぎに撮ったものらしい)


そして4時ごろ。

「今日は去年より1時間遅れだから九時頃ゴールになりそうだよ。」



そのメールの後、全く音沙汰がなくなり・・・。
たしか去年も半分が過ぎて下りになった頃から
ぱったりメールが来なくなったのでした。
下りは登りよりも大変だものね。


そして・・・。

夜9時!

「ららえもん。今完走したよ。疲れた~。」


おおおおお!ひーちゃん、がんばったね!!
去年に続いて今年も完走!
ひーちゃん、根性あるなぁ!!




去年と同じく認定証と記念品をもらって帰ってきました。
(同じく名前は自分で記入するらしい。)
去年は家に帰ってくるなり倒れこみ
歩き方もカックンカックンという感じだったのだけど、
今年は2年目で慣れてきたということと、
ゆっくりペースだったのと(去年は15時間、今年は16時間)
天気がよく歩きやすかったのとで
そんなに疲れなかったらしいです。


お風呂上りに足をマッサージしてあげると途端に
スーと眠ってしまったひーちゃん。
やっぱり疲れたよね。
ひーちゃん、よくがんばったね。
おつかれさまでした。

ひーちゃんのすき焼き

2007年11月19日 | おうちdeごはん
今日はすごく冷え込みましたね。
昨日は木枯らし1号だったそうです。
寒さと乾燥のせいか、よくなりかけていた気管支炎をぶり返し、
今日は仕事の間ひさしぶりにマスクで過ごしました。


さて、土曜日お免状授与式から帰ってきた時のこと。
着物から洋服に着替えて一息ついたわたしは、
夕飯を作る気力がありませんでした。
だからといって外食のために外に出るのもおっくうで・・・。


するとひーちゃんが
「ちょっと買い物行ってくるね。」
と言って出かけ、帰ってくるなりすきやきを作ってくれたのです!
自分の食べたいものを作っただけと本人は言いますが、
いちおうわたしの着付け教室の卒業祝いに、と。


ひーちゃんはわたしがお免状をいただけたことを
心から喜んでくれました。
お稽古があった日はいつも「今日着付けどうだった?」
と聞いてくれました。
ここまで習い続けられたのは先生や一緒に習っている仲間たちの
おかげと思っていたけれど、いつだってひーちゃんはわたしを
応援してくれていたんだなぁ、とすき焼き食べながらしんみり思いました。


結婚して初めて我が家でのすき焼き。
あったかくて、おいしくて。
心もおなかもあったまりました。

新居へおじゃま!

2007年11月19日 | 日々の出来事
昨日はお友達家族のお家に招かれ、
3家族で持ち寄りで夕食しました。

うち以外の2家族は夏にこちらに引っ越してきたばかり。
やっと片付いた~と言って呼んでくださったお家は
広くてとってもきれいでした。
くまのぷ~さんのものが多くて、小さなこどもがいるからかな
と思っていたら、なんと奥様が好きなのだそう!
キャラクターものがあるとこどもっぽいお部屋になりそうなのだけど
彼らのお家はシンプルでほのぼのとしていて落ち着く空間でした。
2歳の娘ちゃんはとっても元気な子で、
お客さんが来てくれるとうれしいらしく
ぴょんぴょん跳ねて喜んでくれました。

もう1家族には7月に生まれたばかりの女の子がいて
その子がちっちゃくてとってもかわいい
なぜかわたしが抱っこしていると、
催眠術にでもかかったかのように眠ってしまいます。

一緒に食事をして、レッスンがあって、ゲームをして。
とてもよく知り合うことができて楽しい夕べでした。
2時間ほどのつもりが気づいたら3時間半もおじゃま!
楽しい時間はあっという間にすぎるものですね。
招待してくれた夫婦の奥様は来月二人目を出産されます。
まだ男の子か女の子かわからないそう。
楽しみ~

出産して落ち着いたころ、また一緒に食事できたらいいな~と思っています。

プライマリーの発表

2007年11月19日 | 日々の出来事
昨日はプライマリーの発表でした。


プライマリーは教会の3歳から12歳のこどもたちが
福音を学ぶところです。
毎年この時期にこの1年学んだことをこどもたちが発表します。
おととし去年にひきつづき、今年もプライマリー会長会で
働かせていただいているので、今回も一緒に発表に携わることができました。


約1ヶ月の練習。
みんな歌もよく覚えて大きな元気な声で歌ってくれているし
台詞も証詞もとっても上手に言えていたので
本番がとっても楽しみでした。
風邪をひかないで当日元気に来てくれればとだけ思っていました。


とはいえ、こどもたちの発表ですから本番は何が起こるかわかりません。
直前にちょっとしたハプニングもありましたが、
それを乗り越えてみんなよくがんばりました!
小さい子たちが一生懸命覚えた台詞を発表している姿はかわいらしく
とっても純粋で心が聖め、洗われるような気がしました。
高学年の子たちもしっかりと素晴らしい証詞をしてくれて
将来が頼もしく感じました。
本当に感動しました!
ひーちゃんもこどもたちの発表を見ていて
涙が出そうになったと言っていました。


こどもたちを助け、導き、支えてくださった
先生たち、ご両親たちにも心から感謝しています。

お免状授与式

2007年11月17日 | 着物・着付け
今朝起きるといいお天気!よかった~!
今日は楽しみにしていた
着付けの師範の資格のお免状授与式でした!


朝は6時起き。朝食をとった後、自分でヘアメイク。
7時から訪問着の着始め、袋帯で二重太鼓を結びました。
練習では30分ほどで着れていたのですが
今日はやり直したりモタモタしていて40分かかりました
(普段洗える着物ばかりなので、正絹の着物はちょっとドキドキします。)


こんな感じにしあがりましたよ~!
  
  

色がちょっとかわいすぎたかしら?
鏡に写った自分が、なんだか駆け出しの演歌歌手に見えて
しかたがなかったんですけれど?


梅田駅で同じクラスの方たちと待ち合わせ。
みなさん、おきれいです!!
着物は自分で着付けるにしても朝早くから美容室で
ヘアセットしてもらっている方も!みなさん気合入ってます!
独身の方の中には振袖に自分でふくら雀を結んでらっしゃる方もいて
それがまた自分で着付けたと思えないほど
とーーっても美しかったのです!!
ヘアセットもかなり凝っていて「美容院で?」と聞くと
それも自分でやったって!!素晴らしい~!
写真がないのが残念ですが。。


会場に着き、まずはお教室ごとに先生を囲んで写真撮影。
そしてお免状授与式。
すべての修了生が一斉に集まって総代が証書をもらうのかな
と思っていたのですが、実際は教室ごとに部屋に入り
1人ずつ名前を呼ばれ、学院長から直接
高等師範科の修了証書が渡されました。
何百人という修了生が一度に授与式となると
会場に入りきりませんものね、納得。
学院長は証書を渡しながら1人1人に声をかけてくださいました。
わたしには「伊達衿がとってもきれいですね。」と
言ってくださいました。感激~
(わたしの伊達衿は二色使いのものだったのです。)


その学院長がとっても美しく上品で素敵な方なのです~~
なんとも説明がつきませんが、オーラが出ている!!
あんな風に歳を重ねていけたらなんて素敵だろう!と思います。
お手本です。


修了証書に加え、師範の認定証(トップ画像)、看板、
定価表などいろいろもらいました!


看板です。
 


定価表です。
 


それからホテルグランヴィアまでみんなで歩いて移動。
19階のレストラン「しずく」でお教室ごとにお食事会。


みなさんと駅で別れを惜しんでいると
外国の方が「写真を撮らせてください。」とカメラをかまえていました。
着物姿で何十人もぞろぞろと歩いていると目立ちますよね。


クラスメート3人でまたもやホテルグランヴィアに戻り、
カフェでお茶をしながらたくさんお話しました。
わたし以外の2人は来週から教授科に進まれます。
着物が大好きでお稽古に熱心でたくさんいい刺激を
与えてくれた彼女たち。
ここまで着れるようになったのも彼女たちの影響が大きいと思います。


(ランチでは写真を撮るのを忘れていたのでカフェのスイーツだけでも)
 
ヨーグルトパフェでした~。


1年7ヶ月間、1度も休まず通い続けることができたこと、
そして着付けの「き」の字も知らないわたしが着物が大好きになり
まだまだではあるけれどここまで着れるようになったのは、
優しく丁寧に教えてくださった先生方のおかげです。
特に高等師範科を担当してくださった先生は明るくて楽しくて
毎週のお稽古が本当に楽しみでした。
本当によくしていただいて感謝しています。
よきクラスメートに恵まれたことにも感謝感謝です。


帰宅してもまだ授与式の余韻覚めやらず、で
今日はずっと着物を着ていたい気分でした。
(すぐ着替えてしまいましたが・・・)


師範という看板をいただき、その肩書きに恥ずかしくないよう
これからも腕を磨いていきたいと思います。
いつも着付けの記事にコメントをくださったみなさん、
また、陰ながら応援してくださったみなさん、
本当にありがとうございました!


着付けについては実はまだまだ書きたいことがたくさんあるので
また後日つづきを。

準備万端

2007年11月16日 | 着物・着付け
普段は週3回しか行かないパート。
今週は月曜日から木曜日まで4日間出てきました。
ひさしぶりに4日続けて働いて感じたのは
家にいるよりも毎日が過ぎるのがとても早いということ。
あっという間に歳を重ねてしまいそう。


今日はひさしぶりのお休み。
先週の金曜日に着付けのお稽古を修了し
今日は予定を入れずに家で過ごすことにしました。

明日はいよいよお免状授与式ということで
訪問着の着付けと二重太鼓を結ぶ練習を2、3回。
先週も同じ練習をしましたが、今日はだいぶ慣れて
少し早く着付けられるようになりました。
お店に行って髪飾りを買ってきました(画像)。
準備万端です。

予報では明日は雨が降らないとのことですが
今朝からかなり冷え込んでます。
風邪ひかないように気をつけなくては!

明日上手に着れますように

五穀ロール☆

2007年11月14日 | おいしいもの
先日TAEKOさんのブログをひーちゃんと一緒に見て以来
我が家で話題になっていた「五穀ロール」

今日ひーちゃんが仕事で工場直営店の近くまで行ったので
買ってきてくれました。
「北摂【純生】ロール」のハーフです。

五穀(米、麦、粟、きび、ひえetc.)が入ってとってもヘルシー!
お砂糖も甜菜糖が使われていて
とっても自然派なロールケーキです。

生地もクリームもとってもおいしいよ~~!
二人でハーフサイズにしたのだけれど、
食べてみると1本でもいけたかもね~っていうくらい
おなかが軽い!


この写真、形がちょっといびつですが。


実は後ろのほうをフォークで食べたら、
とろんとなったのです。それぐらいふっわふわ!

期待を裏切らないおいしいロールケーキでした!

毎年恒例の

2007年11月10日 | お出かけ
ひーちゃんの母校のアメフトの試合を見に行ってきました。
交際時代から数えると今年で4回目になります。
長居競技場、京都北山、万博公園、そして今年は
神戸総合運動公園内のユニバー記念競技場にてありました。
(隣にはオリックスバッファローズのホームスタジアムである
スカイマークスタジアムがあります。)



何度来てもアメフトのルールが覚えられないので
(いい加減覚えろよ~って感じなのですが・・・)
今日も重い足取りで競技場まで行ったのですが、
競技場のベンチに座った途端、まわりの雰囲気や応援に
だんだん気持ちが乗ってくるのがわかりました。


これはハリセン。

応援に使います。
これを持つと気持ちがエキサイトしてきます。

裏には校歌や応援歌が載っていて、
みなさん母校の校歌を熱唱されています。
入学式でチアリーダーに校歌や応援歌を教えられるのだそうです。
(CDももらうらしい。)
わたしの母校は校歌があったのだろうけれど全く記憶なし。
愛校心もあまりなくて・・・。
だからこの学校のOG・OBの方が
今でも青春を謳歌しているのがうらやましかったり。





ひーちゃんの母校は、わたしの大学時代のサークルで交流があり
お世話になった尊敬すべき方がたくさんいらっしゃるので
親近感があるのです。
今こうしてひーちゃんと一緒に応援ができるのがうれしい。


さてさて、去年関西リーグで優勝したせいか
チアリーダーの数も増え、応援もとっても華やかでした。







ひーちゃんの趣味のためにわたしもついていくのは
アメフトの試合ぐらいかもしれません。
我が家の小さな伝統になりそうです。

最後のお稽古

2007年11月09日 | 着物・着付け
5月から始まった高等師範科も早いもので24回目、
最後のお稽古でした。

来週土曜日に梅田でお免状授与式があるので
今日はその時に着る着物と帯を自分で着る練習をしました。

最初は「蝶」という立矢系の帯結びに挑戦する予定でしたが、
前もってセットしておくとはいえ
当日ひとりで結べるのか?と不安になり、
結局二重太鼓を結ぶことにしました。
といっても二重太鼓さえもわたしにとっては難しい・・・
1年以上前、本科、専科で習ったのに忘れている~~
先生やインターンの方に教えていただいて復習。
なんとか結べましたが、手結びは体が硬いわたしにはかなり苦痛
帯枕でセットして結ぶことにしました。


帰宅してからひたすら練習!
着物を着て二重太鼓を結ぶ・・・たったこれだけなのに
2~3回繰り返していたら1時間半が経過。
着始めるまではちょっと肌寒かったのに
終わりごろは汗だく
大変疲れました。
やっぱり着物は定期的に着ないと忘れますね。
「継続は力なり」です。
性格上、こういう機会でもないと
なかなか自分から練習しようとしないので
授与式という機会に本当に感謝しています。
これからも自分で着物で外出する機会を
積極的に作らないと!

授与式に向けて毎日1回は着る練習をしたいところですが
来週はパートが4日も入っているのでちょっと難しそう。
1日でも練習できる時間がとれるよう、がんばります

スーパー、復活!

2007年11月07日 | 主婦
8月19日に閉店してしまった最寄のスーパー。


これからどうしたものか、と思っていましたが
パート帰りに商店街の八百屋に寄ったり
生協さんに宅配してもらい始めたり・・・と
なんとかやってきました。


しかし、やっぱり徒歩3分圏内にスーパーがほしい!(わがまま?)


と思っていたら・・・!


先週初め同じ場所に新しいスーパーがオープンしたのです!
すっごくうれしい~~~!
うれしくてもう6~7回は足を運んでいます。


お客さんも前より増えた感じ。
以前よりも自転車がたくさん止まっています。
今度は閉店しないでほしいなぁ。
頼りにしているよ~~。

最近のお気に入り♪

2007年11月04日 | プレゼント・お気に入り
最近のお気に入り。

先日アレンジしたお花、そろそろ枯れかけている中でも
デンファレとガーベラが比較的元気!
ちっちゃな瓶に移して飾っています。
色が明るくてとってもきれい
最近デンファレのお花がお気に入り


昨日のバーベキューでおいしいお肉をいっぱい食べて
お友達と話してとっても楽しいひとときをすごしました。
会場は竹林に包まれていて、その緑の美しいこと。

 

吸い込まれそう



空気がとても澄んでいていい気持ち。
マイナスイオンをたーーーっぷり浴びて帰ってきました。


そして最近お気に入りのスイーツたち

     

大山山麓ミルク工房のロールケーキにショコラケーキ、
手作りのアメリカンチョコチップクッキーにフルーツロールケーキ。
東京土産のミルフィーユ。


きれいなお花や空気、自然・・・おいしいスイーツ。
お気に入りのものに囲まれて
とっても幸せな気分です。