詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

日本亡国か否かの対立軸はー原発、増税、復興国債、TPP、官僚支配

2011年04月14日 | 歴史
原発だけをとってもとても憂鬱になる。
日本もイスラエルも亡国の危機。イスラエルでは国際金融資本とそれ以外が・・
日本ではその対立軸が百害あって一利(電力会社と天下り官僚やそのおこぼれを貰う政治屋・マスゴミには利益があるかも)しかない原発。
約60基という原発が、とりわけ地震多発地域にあっては、安全保障も軍隊もクソもない。
原発があっては、日本人は未来永劫に不安で怯え続けなければならない。

いくら立派な軍隊を持っていても、原爆さえ持っていてもどうしようもない。
もしもまた福島原発事故のような原発事故が起きたら、日本はもう二度と立ち直れないことだろう。
数発の爆弾や、大地震で日本はもう崩壊へとまっしぐらだろう。
立派な軍隊やどんな優れた武器よりも、日本の安全保障のためには、「原発廃止」しか方法はない。その他の方法は絶対にない!

その他の対立軸についてはー
①復興をきちんと法律に明記されている50~100兆円の「震災復興国債」でやるのか否か ②それともデフレ不況をさらに悪化させる増税なのか ③証拠改ざん冤罪をやりたい放題の検察を野放しのまま ④官僚支配の源の天下りや特別会計 ⑤亡国の総仕上げTPP(これと原発が最も亡国的かも)

一般官庁の場合は、天下りと特別会計。さらにそれぞれの官庁毎に、法的根拠などない特権利権が多すぎる。
例えばー検察の場合は、法務省次官が検察組織のナンバー4で政府行政から完全に独立。
日銀の場合は通貨発行権。財務省は予算編成権。
宮内庁の場合は、天皇家財産の情報を一切公開しなくてもいい権利。(ネコババをしても誰にもわからなかった明治以来からの恥ずべき日本史!)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZCandQ)
2011-04-15 02:55:57
国債発行をしそれを直接日銀に買わせることに賛成です。通貨増発によってインフレ誘導でき、デフレ脱却の手助けにもなると思われます。

また円安誘導にもなるでしょうね。実際円が暴落すれば輸出企業を後押しします。
もっといいのは政府発行紙幣なんだけど (道産子ピッキ)
2011-04-15 23:43:02
アメリカと、明治以来ずっと国際金融資本の忠犬の日銀が大反対。

紙幣よりはお金がかかるけど、硬貨は政府発行できるので、500円玉を大量発行したり・・
震災復興のための一万円銀貨や五万円金貨を発行してはどうかなと思う。

コメントを投稿