詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

鉄道ファン・国鉄ファンだった・・風がまだ風だった頃

2007年05月29日 | Weblog
故郷北海道では、最後まで走ってたSLに乗って通学していたので・・ほんとうにつらい記事だった。
こんな仕事を愛する職人たちを抹殺していった結果が、JRでの事故の多発や、車内での強姦事件の原因なのではと思う。

組み合いつぶしと国民共有財産(国鉄の土地と新幹線システムだけでも優に数十兆円だったろう)の強奪と、汐留跡地を大マスコミにばら撒いての翼賛的マスコミの出発点だったと思う。

その中曽根方式を真似たのが小泉純一郎の・・最後国民共有財産強奪のための「郵政民営化」だった。
そしてそれを受け継いだ安倍ファシズム政権。

日本人とはー
歴史から何も学ぼうとしない・・なんと愚かな民族であろうか!情けないのひと言に尽きる。

詳しくはー
『鉄道雑誌に国鉄「改革」痛烈批判記事』

憲法を考える際の基本ー井上ひさし氏の 「憲法は自衛している」

2007年05月23日 | Weblog
ぼくが尊敬してる小説家井上ひさしさん(東北の一地方が日本国から独立戦争をおっぱじめる「吉里吉里国」や戦中戦後の日本を書いた抱腹絶倒の「東京セブンローズ」は日本低国を考える際の必読書だと思う!

その彼が憲法記念日での講演会で、憲法前文を「非常に論理的なしっかりした文章だと思う」と評価したそうだ。

また、(法改正の手続きを規定した)憲法96条に則った法改正はどの範囲まで可能であるのかという問題を提示し、「憲法前文には、基本的人権、平和主義、国民主権の3つの原理に反する法律等を一切排除すると書かれている。96条に法改正の手続きはあるが、憲法の条文でさえも3つの原理に背く場合は排除される、というふうに読むのが正しいと考えた」と説明した。

 これは、同氏によれば憲法学者の間で「理の当然で議論するまでもない明白な事実」であり、「憲法は自衛している」という。ほかに南半球の多くの国々が非核地域であることなどを話したそうだ。

詳しくはー『井上ひさし氏 「憲法は自衛している」~“憲法フェス”で持論展開』

鼻歌で作曲できるソフトで好きな詩に次々曲をつけたい!

2007年05月20日 | Weblog
  つもった雪    金子みすず

上の雪
さむかろうな。
つめたい月がさしていて。

下の雪
重かろうな。
何百人ものせていて。

中の雪
さみしかろな。
空も地面(じべた)もみえないで。

伊藤前長崎市長の妻十四子さんの手記(2007年5月10日)

2007年05月12日 | Weblog
なんの怒りの言葉もなかった安倍晋三よ、日本国民よ。
まだ聞くための耳は持っているのか?
怒るべきときに怒る気持ちを持っているのか?


 『遺族の気持』   伊藤十四子

 今から四十年前、東京での学生時代政治家を志していた夫いとう一長は「開港400年の歴史と文化を持つ郷里長崎をなんとかしたい、ついて来てほしい」と、目を輝かせて私に語りました。夫は、その初心を忘れず、郷里長崎のため、市民と共に考え歩き走り続け市議から県議そして市長へと皆さまにお育て頂きました。郷里長崎のため、地道にこつこつ純粋に懸命に汗を流してきたその結果が「事実上の信任投票」と表現していただいた今回の四選を目指した選挙だったと思います。

 その選挙戦のさなか、夫は突然背後からの銃弾によって命を奪われました。

 「核と人間は共存できない」と世界に訴え続けた平和都市、被爆地であるこの長崎の地でなぜこんな事件が起きねばならなかったのでしょうか。民主主義を暴力によって倒そうとする卑劣極まる事件の背景に何があったのでしょう。事件は夫の命を絶っただけでなく夫の築き上げてきた流れをも絶ってしまったように思い本当に無念でなりません。

 いとうは、命を懸けて郷里長崎のため走り続けていたのです。もっともっとどうか、この夫の死を無駄にしないためにも、すべてを明らかにしてほしいと願っています。

 最後になりましたが、三十二年間いとう一長を支えて下さって、本当に有り難うございました。夫に代わり深く御礼申しあげます。
 二〇〇七年五月九日
   故いとう一長内