「余裕~」
発表会の練習に入ってからこちら、
ずっと、こんなセリフを言い続けていたAくん。
だから、ずっと練習が雑だった。
ユーチューブやらCDやら、
参考演奏を聴くと、
その奏者の表現やクセを感じ取るのが早いAくん。
「あの人はこうやって弾いていた」
とか言いながら、
どんどんその奏者の真似をする。
…、またその真似が上手なのだ、感心してしまうくらい。
「真似じゃなくて、
Aくんがどう感じて弾くか、
そこが大事なんだよ!」
と話しても、
伝わっていないことは分かる。
先週、たった4小節でレッスンが足止めになった。
「あの人はこう弾いていた」
と、やはり真似て演奏するAくん。
すごく単純なリズム、ただの接続パート。
が!!
「その演奏者が何故そうやって弾いていたのか考えてよ。
Aくんが同じように感じているんならいいけれど、
Aくんはここ、どうしたいと思って弾いているの?」
完全ノープランのAくんは答えに困った。
「Aくんが、ここをどういう場面にしたいのか、
自分で色々弾いて感じて考えてきて。」
これがAくんの宿題。
そして今週。
ちゃ~んと考えて弾いてきてくれた。
Aくんの音楽になっていた。
「時間がなくて、あんまり練習はしていない」
とは言うけれど、
練習所要時間ではなく、
練習の密度。
ただ弾いていたのではなく、
考えて弾いたことが
演奏を聴いてすぐに分かる。
ピアノは正直だ。
何となく弾いていたのと、
考えて弾いていたのでは、
音の鳴り方も伝わり方も変わる。
大事なこと。
きちんと伝えていきたい。
発表会の練習に入ってからこちら、
ずっと、こんなセリフを言い続けていたAくん。
だから、ずっと練習が雑だった。
ユーチューブやらCDやら、
参考演奏を聴くと、
その奏者の表現やクセを感じ取るのが早いAくん。
「あの人はこうやって弾いていた」
とか言いながら、
どんどんその奏者の真似をする。
…、またその真似が上手なのだ、感心してしまうくらい。
「真似じゃなくて、
Aくんがどう感じて弾くか、
そこが大事なんだよ!」
と話しても、
伝わっていないことは分かる。
先週、たった4小節でレッスンが足止めになった。
「あの人はこう弾いていた」
と、やはり真似て演奏するAくん。
すごく単純なリズム、ただの接続パート。
が!!
「その演奏者が何故そうやって弾いていたのか考えてよ。
Aくんが同じように感じているんならいいけれど、
Aくんはここ、どうしたいと思って弾いているの?」
完全ノープランのAくんは答えに困った。
「Aくんが、ここをどういう場面にしたいのか、
自分で色々弾いて感じて考えてきて。」
これがAくんの宿題。
そして今週。
ちゃ~んと考えて弾いてきてくれた。
Aくんの音楽になっていた。
「時間がなくて、あんまり練習はしていない」
とは言うけれど、
練習所要時間ではなく、
練習の密度。
ただ弾いていたのではなく、
考えて弾いたことが
演奏を聴いてすぐに分かる。
ピアノは正直だ。
何となく弾いていたのと、
考えて弾いていたのでは、
音の鳴り方も伝わり方も変わる。
大事なこと。
きちんと伝えていきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます