ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

ゴッホ展

2005-05-02 23:10:21 | イベント
今日はとてもらしくないに行って参りました。
理系で,文学オンチ,芸術オンチの私が,何故このような所に出没したかと言いますと,‥実は去年の秋に,出張でオランダに行った時,フリータイムにアムステルダムのファン・ゴッホ美術館に行って,実物のゴッホの絵を観ました。そして,自分がそれまで抱いていた彼の絵に対するイメージ,暗い,激しい,理解しがたい,‥とは全く違うと思いました。とても個性的ではありますが,ある時は素朴で,ある時は明るく,きれいで,わかりやすい絵を描く人だったんだ,というような事がわかったんですね。今回,日本にその絵が来る,と聞いて,連休に特に出掛ける予定もなかったので,家族に見せようと思って,行ってみました。

ゴッホの生涯というのは,37才でピストル自殺したという事以外知らなかったのですが,彼は実は,父も祖父も牧師様,という家に生まれたのですね。宗教に生涯を捧げようとしたけど結局挫折,オランダ,フランスを行き来しながら絵を描いていたそうです。弟と仲がよく,一生文通を続け,彼の死は弟が看取り,その弟も彼の後を追うようにすぐに亡くなったそうです。若い頃,熱心すぎて伝道師になれず,失恋のせいで精神を病んだりした事もあったそうです。

意外?だったのは,語学堪能な事。(語学を教えた時代もあったようで) オランダ語の他に,英語,フランス語,ドイツ語もできたそうです。彼が生きたのは19世紀後半。パリに住んでいた頃は,当時のフランスでの流行の文学もよく読んでいたそうで,その中にはモーパッサン等も含まれるわけですね。私は最近モーパッサン短編集を読みましたけど,確かにあの時代のパリで遊び過ぎると,精神にも健康にもよくなかっただろうなあというのは,なんとなくわかります。

展示されていた絵ですが,実は,オランダで観たような「明るく,きれいで,わかりやすい」絵があまりなくて,「暗く,激しい」一般的なゴッホのイメージそのままの絵が多かったかなと思います。ちょっと残念でしたけどね。でも,働く人々を描いた絵は素朴で,植物を描いた絵はやっぱりきれいでしたよ。ただ単に激しいというだけでないのは,十分にわかります。

Odyssey読書 : 10 Circe (3)

2005-05-02 09:45:19 | BookClub
Odysseusの一行はその年の終わりませCirceの城に滞在し、贅沢な食事を頂きましたが、やがて部下達が彼に囁き出します。「そろそろIthacaに帰る事を考えましょうよ。」

OdysseusはCirceに、そろそろおいとましたいと告げます。するとCirceは、彼は帰る為には、HadeのPersephoneの家に行って、Teiresiasという予言者の霊に相談しなくてはならない、といいます。

CirceはPersephoneに会う方法を教えてくれます。Odysseusは部下を連れて発つ事になりました。ところがその朝、彼の部下の1人が、酔って足を滑らせて床に転落、Hadeに行ってしまいます。

Odysseusがこれから行く所について話すと、部下達は涙を流し、髪の毛を掻きむしって悲しみました。


インファナル・アフェアⅢ

2005-05-02 09:05:42 | 映画
***ネタバレです。***
混んでいるとはわかっていましたが,1日に行ってきました。でもまあ,混んでいたのはチケット売り場だけで,インファナル・アフェア自体を観る人はそんなに多くはなかったです。

感想は‥,ちょっと難しかったかなあ。。。
私は,最初Ⅱを飛行機で中途半端に観て,Ⅰをテレビで観て,それからⅢを観に映画館までやってきたわけですが,観た順がそのまま好きな順になりました。あんなに凝って時間軸をずらさずに,そのまま素直に時系列にやってくれた方が,より深みが出たのではないかな~と思います。死んだ人が平気でどんどん出てくるので,悲しい話という自覚がなくなってしまったです。

Ⅲはちょっと「香港映画らしさ」が露呈しちゃった部分もありましたね。私は,連れ合いがジャッキー・チェン好きでよく香港映画を観るので,これはこれで楽しめましたが。トニー・レオンとケリー・チャンのまったりとした広東語のやりとりが,とてもおかしかったですよ。最後に彼の顔が思いっきりクシャッとなっていた所なんか,この映画の趣旨と全然合ってないので,笑っていいのかどうか迷いました。

まあ,話はともかくとして,この映画に関しては,アンディもトニーもいいのですが,何故かオヤジファンに徹しています。お気に入りのキャラは,サム兄貴と,ウォン親父と,Ⅲで登場した皇帝様(HERO),じゃなかった(笑)シェン親分です。(最後にまたまた皇帝様にカッコよくまとめられてしまいましたね。)

1つ印象に残ったのは,アジアの道徳観は,西洋の道徳観とはやっぱり微妙に違うな~という所でしょうか。日本人には悪役のサム兄貴の,特にⅡでの細かい描写とか,Ⅲのあのラストとかをわりと自然に受け入れらそうですが,ハリウッドでリメークされたらどうなるのかな?という心配は,あります。

リメークする際には,時間軸の並べ方の懲り過ぎな所をちょっとどうにかして,もう少しわかり易くして欲しいですね。

Run!Run!Run!