パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

明仁氏は天皇になることを固辞すべきだった

2018年05月01日 | 平和憲法
  《たんこぶ第529回(週刊新社会)》
 ◆ 帰結点の違い
   辛淑玉
(シン・スゴ)


 ドイツに来て一番受けたのは、「ニホンて中国のどこにあるの?」という質問だった。
 ある友人は、ドイツ人から「モンゴルは日本の領土だったのになあ・・・」と言われて「?」となり、「満州国」のことだと思い至るのに時間がかかったという。
 私の周辺のドイツ人の日本観は、大きく二つに分けられる。中高年以上ハラキリサムライ、フジヤマ、ゲイシャにカミカゼだ。若い人アニメとコスプレである。
 レストランの店長が、腕一面にマンガ「ワンピース」の入れ墨を彫っていたのには笑ってしまった。彼らはそうやって日本文化を楽しみながらも「日本の女性像は歪んでいる」と指摘する。子ども顔にミニスカート、内股X脚で巨乳という、信じられないキャラが巷を席巻しているからだ。
 次いで、「日本の男は、愛の消費はしても与えることを知らない」と話は弾む。
 ふと、日本人の友人が「日本の男でフェミニストは天皇くらい」とつぶやいた。そして、「天皇としての最後の公務が沖縄訪問だったことは嬉しい」と言った。
 この友人は、日本でいうところのリベラルである。

 私は、敗戦後の昭和天皇の最後の勅令私たちは日本人から外されたこと、明仁夫妻が沖縄入りした3月27日は琉球処分(植民地化)の日で、翌28日は与那国島に配備された陸上自衛隊の2周年記念日だと指摘した。
 「天皇は利用されたのでは?」と言う友人に、「当事者は何としても『天皇家』を維持しようと必死なのでしょうね。反戦政治家安倍寛の支持者たちの子孫が今は安倍晋三を支えるように。まさに家制度」と言うと、沈黙が流れた。
 この国を破滅させた最大の戦犯の子として生きるのは辛いことだろう。しかし、本当に過去を反省し、平和を望むのなら、明仁氏は少なくとも天皇になることを固辞すべきだった
 ドイツの戦後世代は、ナチスに加担した親を徹底的に批判することからスタートした。
 愛があっても批判は可能なのだ。今日も、戦争犯罪を告発し続けるテレビチャンネルで、嫌と言うほどナチスの犯罪が暴かれている。
 自国の罪から目をそらすのは許されないことを、ドイツ社会は教え続けている。
『週刊新社会』(2018年4月24日)

コメント    この記事についてブログを書く
« 根津公子の都教委傍聴記(201... | トップ | 天皇制廃止論と天皇制存続論... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事