パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

起立斉唱をしたくないと意思表示する生徒への学校としての対応

2016年12月29日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  《D-TaC(Democracy for Teachers and Children)から》
 ◆ 「児童・生徒の気持ちに寄り添った丁寧な対応を」 ~大阪市教委の見解

 大阪市教育委員会が、「君が代」斉唱にかかわって子どもの「思想・良心の自由」を認める回答をおこない、大阪市教育委員会ホームページにアップされました。
 ◆ 要請事項
 「君が代」の意味や扱いの変遷、それが社会にもたらした影響等を知り、歌いたくないと意思表明した児童・生徒にはどう対応すべきと考えておられますか。
 ◆ 回答
 国歌の指導は、学習要領に則って取り組む教育活動の一つです。
 国歌の指導に関して、教育活動の一部または全部に参加できない意思を示す児童・生徒がいた場合、その思いを尊重するともに、指導にあっては、児童・生徒の実態をふまえながら、参加のあり方について、当該児童・生徒の気持ちに寄り添った丁寧な対応を心がけること大切であると考えています。
 この回答からすると、「君が代」の意味も教えず、とにかく歌えと子どもたちに起立斉唱を強制する、多くの学校で行われている「指導」方法は抜本的に見直されなければなりません。
 「君が代」の扱いや意味の変遷にかかわる事実をきちんと伝え、どのような態度をとるかは、児童・生徒自身が決めることという立場での指導へと転換すべきです。
『「君が代」不起立処分撤回!松田さんとともに学校に民主主義を!』(2016年12月26日)
https://democracyforteachers.wordpress.com/2016/12/26/
コメント    この記事についてブログを書く
« 不登校生徒に登校を強制しな... | トップ | 村山談話の会、千鳥ヶ淵戦没... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事