peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市東山町のキンモクセイ(金木犀)

2010年10月07日 | 植物図鑑

P1270529_2

P1270527_2

P1270522_2

P1270514_2

2010年10月7日(木)、一関市東山郵便局(東山町長坂字町)のすぐ前にある民家の庭に植えられているキンモクセイ(金木犀)が、芳香を漂わせながら沢山の花を咲かせていました。キンモクセイの香りは本格的な秋の訪れを告げるものです。

P1270515_2

P1270519_2

P1270550_2

P1270524_2

P1270526_2

P1270543_2

キンモクセイ(金木犀) モクセイ科 モクセイ属 Osmanthus fragrans var.aurantiacus

中国原産の常緑小高木。香りのよい花が咲くので、庭や公園などに広く植えられている。高さは普通4~6m、大きいものは10mを超えるものもある。よく分枝し、樹皮は淡灰褐色。葉は対生し、長さ6~12㎝の広披針形または長楕円形で、先は尖り、基部はくさび形、縁はほとんど全縁か、またはごく細かい鋸歯が先端部にある。9~10月、葉のつけ根に橙黄色の小さな花が多数束生して、強い芳香を漂わせる。花冠は直径5㎜ほどで4裂する。。雌雄別株。雄花には雄しべ2個と先が尖った不完全な雌しべが1個ある。日本には雄株しか渡来していないので、雌花はなく、果実も見られない。萼は緑色で浅く4裂する。挿し木で殖やす。中国名は丹桂。なお、空気が汚れていると、花つきが悪いといわれている。属名のOsmanthusは”匂う花”の意味。用途:庭木、公園樹。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」&同「山渓ポケット図鑑3・秋の花」より]


一関市東山町のハゴロモルコウソウ/モミジバルコウソウ

2010年10月07日 | 植物図鑑

P1260715

P1260716

P1260710

2010年9月30日(木)、一関市東山郵便局(東山町長坂字町)のすぐ近くにある民家の花壇に植えられたハゴロモルコウソウ/モミジバルコウソウが、真っ赤な花を沢山咲かせていました。

P1260725

P1260711

P1260704

P1260713

P1260724

P1260721

ハゴロモルコウソウ ヒルガオ科 ルコウソウ属 Quamoclit

アサガオを小さくしたような花。直径は2.5㎝ほどしかないが、色はアサガオにはない緋紅色(ひこうしょく)で、目を引く。葉が細かく切れ込むルコウソウ(縷紅草)と丸葉のウチワルコウソウ(マルバルコウソウ)の交雑と考えられ、切れ込みは幅があり、モミジバルコウソウの名も。染色体が倍加し、稔性を回復、雑種とみられるが結実する。[朝日新聞社発行「花おりおり 愛蔵版 その四(湯浅浩史・文)」より]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%EB%A5%B3%A5%A6%A5%BD%A5%A6 [peaの植物図鑑:一関市東山町松川のハゴロモルコウソウ(羽衣縷紅草)/モミジバルコウソウ(紅葉葉縷紅草)]


一関市東山町のルコウソウ(縷紅草)

2010年10月07日 | 植物図鑑

P1260192

P1260195

P1260194

P1260202

P1260215

P1260211

2010年9月30日(木)、一関市営松川住宅(東山町松川字台)内の広い道路を挟んで建っている民家の庭に植えられたルコウソウ(縷紅草)が、真っ赤な花を咲かせていました。花の盛りは過ぎたようで花の数は少なくなっていましたが、細く切れ込んだ葉と真っ赤な花が魅力的でした。

P1260203

P1260200

P1260199

P1260187

P1260193

ルコウソウ(縷紅草) ヒルガオ科 ルコウソウ属 Quamoclit pennata

熱帯アメリカ原産のつる性の一年草。江戸時代にはカボチャアサガオの名でも栽培された。日除け棚や鉢植えとして仕立てられ、細やかな草姿を観賞する。茎は支柱を左上がりに巻いて登る。葉は互生し、細く羽状に切れ込む。この葉を「縷」、即ち「細い糸」に見立てて縷紅草の名が生まれた。夏になると、葉のつけ根から伸びた花柄の先に真っ赤な星形の花が2個ずつ咲く。花は直径2㎝ほど。白花の品種もある。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑2・夏の花」より]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=32372348&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市東山町松川のルコウソウ(縷紅草)]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%EB%A5%B3%A5%A6%A5%BD%A5%A6 [peaの植物図鑑:一関市東山町松川のハゴロモルコウソウ/モミジバルコウソウ]