goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

新型シエンタ君よろしくね〜

2016年07月06日 | タイヤが4つ


3月の初旬に契約して…待つこと丁度4ヵ月。
週末納車となりました。

シエンタ ガソリンG 7人乗り
外装色:ブルーメタリック〈8T7〉
内装色:ダークブラウン

堀倫家初の濃い色の車です。
晴れた時、陽に照らされたこの色気に入ってます。

メーカーオプション
LEDランプパッケージ
Toyota Safety Sense C プリクラッシュセーフティシステム
ナビレディパッケージ

ディーラーオプション
サイドバイザー
フロアマット(ベーシックタイプ)
オートリトラクタブルミラー
リヤアシストグリップ(左側用)
カーナビ イクリプスAVN-Z05iW
CPCペイントシーラント

車好きの方からすると少ないオプションでしょうが、
堀倫家ではこんなに付けたの初めてです。
LEDランプもToyota Safety Sense Cも、
安全性を上げるためのオプション。
リヤアシストグリップは後席の乗り降りがし易くなるように。
イクリプスAVN-Z05iWは、
おそらくディーラーさんが、おそらく大量買い付けしたサービス品だったのと、
新型シエンタ後方視界があまり良くないのでバックモニターとして。
CPCペイントシーラントは私があまり洗車しないだろうから。
と、いろいろ理由をつけましたが、かなり値引きしていただいたので大助かりです。
アルミホイール等オサレなオプションは付けてないです〜
LEDランプパッケージで、フロントとテール回りの見た目が良くなったかも〜


嫁さん1人で長崎の実家に行ってくれてるので私1人での納車。
納車専用ルームの奥に待ってるシエンタ君。



お世話になってる担当営業さん
福岡トヨタの金子さんです。(顔出しOKいただきました〜)
シエンタの事よろしくお願いします。
シエンタ君の先に見えるのがディオン号…



納車記念にいただきました〜


早速県民の森に行って一人撮影会


日射しが強い〜
F値をめいっぱい上げると、このような放射状になると本に書いてあったので、撮ってみました〜



この角度が一番イケメンさんでしょうか

途中からフィルター持ってきてたのを思い出し反射を抑えました。
って一番最初の画像がフロントガラスの反射を抑えたもの。



お尻はこんな感じ〜



価格相応のプラスチッキーな内装ですが、なんちゃって革張りに見えるような工夫も


エンジンかけたと時のメーター最初の画面、お昼バージョン(笑)
は、はろ〜…って英語使って、こいつ帰国子女か?(笑)



ハンドルをはめボタン類が多い〜
使いこなしきるとやろか…



こ、これはカワサキのフラッグシップバイクにも付いてた形…
高速域で風の流れをなんちゃらってやつ。
ファミリーカーでスピード出ないのに?



Toyota Safety Sense Cのキモとなるカメラ&レーダー部分



タイヤはブリジストンのエコピアでした。


持ってればいいだけのキーも2つあるので、
嫁さんから文句は言われないはず。

キーレスなのでなかなか慣れません…

しかしディオンに比べるとフロントの見切りが比較にならないくらい悪い〜
最近の車はみんなこんな感じだそうなんで、慣れるしかないですね。
全長こそディオンに比べ短いのですが、ホイールベースはシエンタの方が5cm長いんです。
ちょっち心配…

実際乗ってみるとハンドルも軽く、走りもディオンに比べたら格段に軽い〜
でもディオンに比べたらトルクが薄いからか、
乗る人の人数でエンジンの吹け上がり感が変わるのがわかります。

安全運転でいきます〜
シエンタ君、これからよろしくお願いしますね。

燃費どれくらいなのか楽しみです。
ディオンの1.5倍がとりあえずの目標値(笑)

ところで…
最近の車って慣らしがいらないって本当ですか〜!
普通に運転しておけばいいですと〜
初回1000km走行後のオイル交換いらないって!
もう目から鱗です。
13年間タイムカプセルに入ってた感じです〜


さよならディオン。
13年間ありがとう。
色々あった三菱車で地味ですが故障も無く、
たくさんの人や荷物を乗せられた我が家にとっては良い車でした。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道で移動中の90式戦車が... | トップ | 空自機が射撃レーダー照射だ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パパかいちゃん)
2016-07-06 12:39:05
やっぱり、新車はいいですよねぇ(^-^)シエンタも良さそうですね( ̄▽ ̄)
堀倫さんの言うように、最近の車はボタンが多いですよね(笑)パパかいちゃんが使うボタンって、エンジンかけるボタンとスライドドアのボタンくらいしか使わないです(笑)
エンジンかけるボタンも慣れれば、気にならないけど、セル回してエンジンかける方が、好きなパパかいちゃんです(笑)
返信する
おおお…ついに… (ごろんた)
2016-07-06 13:22:23
シエンタさんこんにちは〜〜!!
ディオンさん、お疲れ様でした!

青い!!素敵に青い車!!
空のような海のような、綺麗ですね〜〜♪♪♪
もし、車買う事あったらこういう抜けるような
カラーリングにします〜〜爽やか〜〜
内装のカラーがまた、オレンジのラインとか おされ〜〜〜っ
こんなにおされになっているんですね、今の車って…

新車の匂いがしてきそう…
今時の車って…こんな風になっているのですか(汗)
姉の車に乗る時も運転席には乗りませんから
スイッチとかボタン見ても何が何だかさっぱり…

最初のオイル交換の話…そ、そうなんですか
今はいらんとですか。
脳みそが教習所時代で止まってるんで、
お、おどろいております。
新しいフライパンは空焼きしなきゃだめとか(今はないですね)
新しい石油ファンヒーターは、最初にちょこっとの
灯油で一時間燃焼させないとだめとか(これも今はない)
そいういうノリのまま現代を生きている浦島です…

ともあれ!よかったです〜〜♪
新しい車で、新しい時間を楽しめそうですね♪♪♪

※カメラフィルター、また一つお勉強させていただきました。
ふむふむ…メモメモメモ……

返信する
Unknown (堀倫)
2016-07-06 15:07:36
>パパかいちゃんさん

新車、気分爽快です〜
ですがやっぱり慣れるまで緊張しながらの運転ですね。
しかも夜間ライトがちょっち上向きで、気になってます。
LEDは調整機能が無いみたいなので、
週末ディーラーさんに行こうかと思ってます。

ほんと便利な機能が沢山なんですが、その分ボタンが…
本当はキーレスじゃなくて昔のキーでエンジンかけるタイプで、
見積もり取ってもらってたんですが、
値引きが予想以上で一つ上のグレードに(笑)
脳と体が追いついてません〜


>ごろんたさん

初の濃い青の車です。
最初シルバーを考えたんですが、
黒いプラスチックのラインが入ってるんで、営業車っぽく見えて…

十数年ぶりの新車の匂いです〜
私もいろんなボタンの機能と動かし方を体に覚えさせないといけません。
しかし、レンタカーでこんなにボタンが会っても使いこなせないでしょうね。

そうみたいなんです、慣らしがいらない…。
最初聞いたときはびっくらこきました〜
精神衛生上良くないので、
とりあえず2000kmでオイル交換しようとは思ってます(笑)
石油ストーブでも空だきしないといけないとか、あったような無かったような…

ありがとうございます〜車が新しくなり、
なんだか自分自身もちょっち若返ったかのような錯覚を起こしてます(笑)

フィルターは光の反射を抑えてくれるので、PLフィルター便利です。
ただ…装着しフィルターを回してベストな所を探さないといけないので手間取ります。
日射しが強い時、のんびり撮れる〜ってときにはオススメです。
返信する
いまどきのチョーカーみたいですね (あおりどめ)
2016-07-07 20:18:48
オイラのサファイアのチョーカーの様な青さで共鳴します。
夏らしくてとてもいいですね~
何言ってるんですかー。おとーさん!若いじゃないですか~
年齢なんて思いださないでください
杖と一緒に写っているディオン…シュールで心に残ります…
ディーラーさんからの、納車記念ブリザードフラワーもいいね
LEDのライト。闇夜では感動で目が沁みるでしょうね…
さとり世代のあおりどめも、いつかかっこいい車持ちたいです。
タクシー代も年末から400円になるらしく
今日も明日もタクシー依存です…レンタカー止まりです…
堀倫さん。恐ろしい台風が近づいています…
いきなり車体に傷がつくと怖いので
300円ショップの車カバーを忘れずにかぶせてくださいね~
返信する
Unknown (あおりん)
2016-07-07 20:19:39
シェンタでした(笑)
返信する
Unknown (堀倫)
2016-07-07 21:58:16
あおりどめさんオサレなんですね〜
私、全く疎いです(笑)
服は体温調節するためのものです〜
やっぱり自衛隊向きの性格なのかもしれません。

あおりどめさんが杖って思われてるのは、
おそらくディオンのシフトノブです。
LEDライト明るくて感動したんですがちょっと上向きで、
ディーラーさんで調節して貰わないといけません。
カッコ良くはないですが、このサイズでいざとなったら7人乗れるシエンタ、
大事に長く乗って行こうと思っています(笑)

台風は台湾直撃みたいですね…
中国共産党は大っ嫌いですが、台湾大好き(笑)
私のバッグもメイドイン台湾なので、
台湾心配です。
今回の台風は九州には来なさそうですが、
もし台風が来たら…シエンタが心配で眠れないかも。
返信する
Unknown (堀倫)
2016-07-07 22:12:18
>あおりんさん

返信する
(^^) (ごろんた)
2016-07-08 11:46:15
あおりんさんって
あおりどめさんの女性化版なんでしょうか〜??
不思議なキャラが…

先日、地本で子供用(T_T)迷彩服を着用させてもらいました。
生地が厚くてゴワゴワチックでございましたが
その分丈夫なんであろうと…

台湾大好きです!お茶屋さんも小籠包もお菓子もなんでも
安くて美味しい!!!
屋台のおばちゃんが売ってる肉まんも、牡蠣オムレツも
なんでも美味しい台湾!!!
福岡からだったら、すぐに飛んでいけますね〜〜♪

お金貯めたら、台湾から茶葉と茶器を仕入れて
日本で中国茶屋をやろう! 
それとも台湾で天ぷら屋もいいな!
なんて思っていた時期も〜
それほどに魅力的なお国であります。
人も優しいですし(^^)

なので中国化は絶対して欲しくないです〜〜!!
返信する
Unknown (あおりどめ)
2016-07-08 12:14:07
あおりんはあおりどめです(笑)
スマホ自動変換の誤りでした~
返信する
Unknown (堀倫)
2016-07-08 12:55:58
あおりんはあおりどめさんだったみたいですね。
でもあおりんも言いやすくて可愛いですよ。


ごろんたさん子供用の迷彩服が着れたですか〜
ひょっとしてリアルアム小隊長?

台湾良いですよね〜
ごろんたさん行かれたんですね。
私は行き損ないました〜(笑)
夜市にも行っていろんな物食べてみたいです。
かき氷も本場の物を食べて見たい…
食い物ばっかりですね(笑)

トップが変わって中国化は止まりそうな気がします〜

気質も日本人に似ているそうですし、九州から近いし、
何しろ共産党じゃない(これ大事)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

タイヤが4つ」カテゴリの最新記事