我が家の娘さん…
ちゃんと雛人形買ってるんですよ。
でもだんだん飾らなくなり、
今では家も狭いし全く…
というわけではありませんが、
せめてこの雛人形を〜ってチロルチョコ(笑)
普通にスーパーのマルキョウにありました。
何だか今の方がパッケージが豪華になってる?
中に20個のチロルチョコ。
完成図
入ってるチロルチョコの内容
丁寧に作業しないと変な所に亀裂が入ったり曲がったりします。
出来上がり〜
補欠の方々〜というか、
全20個入りの中で日の目を見るのは5個だけ(笑)
五人囃子なんて日の目をにずに食べられて可哀想〜
でみこれバレンタインデー以前に売ってあったんですよね。
どちらにも使えるチロルですね〜
ちなみにチロルチョコは元々、
福岡県田川市発祥の会社。
工場の近くにアウトレット店もありますよ〜
私が行った時は、
ほとんどアウトレット商品が売り切れてた状態でしたが…
いつまでも乙女なんだそうです~
あおりどめは白酒飲むのが好きです~
今から飲んで寝ますw
日曜日、あおりどめは業者さんにお願いして
関東からから沢山のトイレットペーパーが
九州へ向けて送りました。
修羅のような略奪でもない限り、福岡には早朝
沢山のトイレットペーパーが売られていることでしょう。
堀倫家あたりのお店にもとどきましたか(^◇^?)
チ、チロルチョコのおひな様だあ〜〜
ごろんたは小さい頃、お雛様の
装束に興味はあったものの、お人形には興味なく…
親にねだったのは「44マグナム」のモデルガン
しかも黄金銃!!!!!!!
重かったですわ〜〜〜〜
そしてお高かったですわ〜〜〜
何年分のお年玉とクリプレだったかなあ…
大事に大事に毎日毎日、やわらかい布で
汚れを拭いてから寝るのが日課でした…(遠い目)
姪っ子は雛人形を異様に怖がりまして…
下の姪っ子はなんともなかったんですが
上の子は、雛人形のお店を通る時に
走り抜けて「顔」を見ないようにしてました
なんでも…目が怖くてだめだったようです。
こんな可愛いおひな様チョコなら
怖くもなく、楽しくおいしいひな祭りができましたのに〜〜〜〜
でもなぜ、五人囃子は紙…????
台にのせてあげても良いのでは…
それとも…やっぱ女の子の方が強いのかな
三人官女って、ちょっと怖そうですし…
お内裏様もかかあ天下に見えてしまうんですよね…
ご自分でひな人形を〜
おそらくひな人形は、あおりどめさんの奥さんためでもあると思いますよ。
九州に向けて送っていただいたんですか〜
ありがとうございます。
でも残念ながら…昨日歯間ブラシ買いにドラッグストアに行ったところ、
トイレットペーパーコーナーは、すっからかん状態で、
虚しくトイレットペーパー不足はデマですの張り紙…
早朝で売り切れちゃったんでしょうね。
でもそう経たず回り出すと思ってます。
今度はマスクをぜひ〜
お疲れさまです。
44マグナムですか〜〜
こらまたゴツイ銃を。
ダーティー・ハリーで一躍有名。
44マグナムって弾の名前なんですよね〜
紛らわしいでしょ、私もず〜っとそう思ってましたから。
じゃあ銃の名前は何だったのか…
私もさっぱり判りません〜〜
私もモデルガン好きでした〜
エアガンと違って金色ですよね。
金属なのでずっしり。
毎日磨いていたんですか〜
もっと昔のモデルガンは銃口が塞がってなくて、
金色でもなかったそうですね。
実は私も結構人形恐い派です。
なんだか魂が入ってるような気がして…
嫁さんが持ってる西洋のビスクドールが一番怖いっす。
でもそれは嫁さんの実家に(笑)
おひな様チョコは今日いただきます。
五人囃子チョコは用意されてるんですが、
座る所が無くてもう胃の中に(笑)
美味しゅうございました。
お雛様飾りを見てると、なんだかカースト制みたいな…
外食産業のきなみコロナにやられてしまって
ケーキ屋さんにも人少なだとかで
会社大丈夫か〜〜〜???ってところです
あっはっっは〜〜〜〜♪
44マグナムって弾の名前なんですかっっっっっ
は、初耳…!!
とある少女漫画で
「片手でマグナム撃つのはとんでもね〜云々
弾が指先にヒットしただけで
血が逆流してとんでもね〜ことになる〜」って
いうセリフがあったんですよね。
うわああ〜〜〜拳銃のことでなく弾のことだったのか!!!
じゃあ…ごろんたが持ってた銃は
一体なんだったんじゃろうか〜〜〜(爆
ま、紛らわしいですよね
すっきりはっきりしないよおおお〜〜〜♪
ビスクドール…いいお値段つきそうですね…
お高いものはお高いそうですが…
そういえば、ごろんたのうちには
モンチッチの人形がいました。
指をくわえさせることのできる、あれです。
あとは叔父が銀行でもらってきた
貯金箱になるソフビ人形。
とっておけばお宝鑑定団に出せたかも???
五人囃子は……やっぱりカースト下位ってことに…?
女子パワー強し!!!
となると…男女逆差別とかになっちゃいそうですね
でも、フェミニストはつっこみいれないんですよね〜〜
マスクは配給制度となったそうです。
ひな祭りの本日、国民生活安定緊急法に基づき、
北海道を優先に配給されるそうです。
なのであおりどめがお願いしても
無効になりましたーーー(T0T)
お疲れ様です〜
ケーキ屋さんもお客さん減ってるんですね…
実は今日我が家にちっちゃいですがロールケーキがありまして。
嫁さんが買ってきてくれたんですが、
ひままつりケーキ沢山売ってあったけど、
手が出ずお安いロールケーキに(笑)
ちょっとは日本経済に貢献したかな?
そうなんです、
44マグナム弾を撃てる銃って事なんです〜
近距離だとライフル弾に近い威力の44マグナム弾。
因みに私はどこのメーカーか忘れちゃいましたが、
M-16のモデルガンの発売時、
広告にゴルゴ13のデューク東郷が使われてて、
その当時ゴルゴ13を知らなかった私は、
てっきり銃の名前がゴルゴ13というものとばかり思ってました(笑)
それから何年後でしょうか、
ゴルゴ13という漫画の存在を知って、
銃の名前が実はM-16だったと〜
ビスクドールは当時の貯めてたお金全額はたいての購入だったみたいですが、
私には価値が全くわかりません。
モンチッチ〜当時一世を風靡したお人形ですね。
母の引っ越しでこれは売ったら少しはお金になる?
って物があったりしますが、母のものですからね…
記念硬貨なんかも見つかったんですが、額面通りにしかならないみたいですし〜
我が家は完全に女性が強うございます〜
私は五人囃子みたいな感じ?
マスク配給ですか〜
社会主義国家みたいですね。
マスクメーカーから買い上げて、
北海道に配布らしいですね。
私的には転売禁止を強化して欲しいです。
うーんマスク買えるのいつになるやら…
そして学校の休学や集客イベントの自粛も、
どこまで効果があるんだか…
今はマスクの中にティッシュひいて、使い回ししてます…