goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

餃子舗博多弦月さん

2017年11月17日 | 喰う

嫁さんが仕事を辞める前、同僚さんから聞いていた餃子が美味しいお店。
弦月と書いて「はんげつ」と読むそうです。
といっても餃子をこのお店で食べるのではなく、
あとは焼くだけになった餃子を販売しているお店。

実はこれで3回目なんです。
初めての時買って帰って食べたら、美味しゅうございました。
もうね、ラーメン屋さんの餃子が自宅で食べられる〜(笑)
ひょっとしてラーメン屋さんはここの餃子を焼いて出してる??

上手く焼けてませんが、一応パリッと(笑)
博多っぽい一口餃子よりほんのちょっと大きいくらいだけど餃子の王将ほど大きくない。
至って普通の正統派餃子だけど美味しいんですよ〜
しっかりとニンニクが入ってるんで、焼くのは次の日が休日の時がいいかも。
皮と餡がパックになったちょっとお安いセットもあります。 

そんな弦月さんでお安くなるフェアがあるってんで、行ってきました。
台風の影響であいにくの雨でしたが…

店内では商品が20%OFFだったり

 

餃子スープが振舞われたり、キッズにはポップコーン〜

 

2000円以上お買上げの方は袋に玉ねぎ詰め放題〜

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつでも北朝鮮を攻撃可能だ... | トップ | 水陸機動団の一部が沖縄駐屯に »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* (ごろんた)
2017-11-17 13:04:02
餃子…キタ……!!!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪

あ〜〜やっぱり、餃子いいですよね〜
いつでもどこでも食べたい。
確かににんにくの匂いがきになりますので
ちょっと控えてしまうことにありますが
可能な限り餃子食べていたいです〜〜〜

美味しそうに焼けているではないですか〜
こんがり〜こんがり〜
熱々をハフハフと…飲めなくてもビールが欲しくなりますね〜
お店の味をお家でっていうのは最高です!
気兼ねなくのんびり食べていられますし(^^)

持ち帰り餃子がそれほど売れているのは
やっぱり「味」なんでしょうね。
中の具の産地なんかも気を使っているのではないでしょうか?
ああ、くやしい〜〜〜〜
このお店がご近所にあれば!
歯医者に行く前の日以外は、ずううううっっっと
餃子ディナーなのに!!
あっ、でもにんにく食べ続けると
体から匂いが出てくるってどこかで読みました∑(゚Д゚)
世の中みんな、にんにく食べていれば
きっと気にならないんでしょうね…
そんな世の中こないかな…そこらじゅうにんにくの匂い充満!
それはそれで、結構きっついですね〜〜〜((((;゚Д゚)))))))
返信する
Unknown (堀倫)
2017-11-17 16:16:04
ごろんたさんから怒られそうですが、
以前我流で餃子作ったことあったんです。
でも焼くので大失敗〜
もちろんタネも全く美味しくないのですが、
あまりに焼きが悪すぎて〜〜
後の片付けは大変だし…
という訳で、白旗揚げて、
我が家の餃子は生のチルド商品を焼くに留まってます。

これを焼いたのは嫁さんです〜
飲めない私もちょびっとビールが欲しくなりますね。
食べた人は判らないにん肉の匂い。
でも一度部屋から出て戻ったら判りますよね(笑)

ここのお店、焼くだけの生餃子以外にもタネと皮のセットもあるんです。
いつかはこっちも〜
と思うんですが1セットが40個からになってて、
手が出せずにいます(笑)
他にも生姜が入った餃子も有ったりします。
とんこつスープの中に入った餃子スープのセットなんてのもあったり。

セール期間中だったので店員さんがいらっしゃいましたが、
いつもは奥で餃子を作ってる方が出てきて対応してくれるって感じのお店です。

ここの餃子の味がもろにラーメン屋さんの餃子なんです。
絶対多くのラーメン屋さんに卸してるって想います。
餃子道を追求されてるごろんたさんはもっと美味しい餃子を食べられてることと思います。
充実した餃子ライフをお過ごしください〜
返信する
試行錯誤です〜 (ごろんた)
2017-11-17 20:54:49
昔…ミキサーを使って餃子を作る!というのを
芸能人のお料理番組で見まして、マネしましたら
父が全く手を付けてくれない餃子ができました。
自分で食べても「うわっ…」となるほどで…
う〜〜んテレビって嘘が八割だなと思った瞬間です。

も、もちろん、自分の作り方がどこかで間違ってたんだと思うんですが…
さすがにミキサーでニラを粉々にしたら
水がすごくでてきちゃって、もう、なんか
青汁をいれた餃子、みたいな…青臭かったですね〜

それからも、失敗の連続。今でも中からジューシーな
ものが出てくるような、そんな餃子は作れてないんですよ〜〜〜

お店の餃子って中身がかたまってないですよね。
我が家の餃子は、結構固まっている感じで
お店のような、噛むとほわっっていうのが再現できません。

師匠〜〜〜ぜひぜひ、お家で作るセットをトライしてください〜♪
40個…ですか、うちだとちょっと足りない感じですが(^^)
と、餃子 in とんこつスープ! うわ〜〜〜食べてみたい!
魅惑のコラボですね〜〜〜
替え玉ならぬ替え餃子とか??

ラーメン屋さんの餃子の味とは…!!!最高でしょう!!
ラーメンが美味しい所ですもの
餃子も美味しいですよね〜〜〜 
ラーメン屋さんのラーメン以外の
メニューって何故美味しいんでしょうね。あ、ニラ饅頭食べたい…

最近、餃子道を追求するのも疲れた感が…(^^;)
美味しい餃子を焼くだけでいただけるなら
ぜひとも!!そちらをいただきたいです!!!
返信する
いまどきの平成っ子なので…(笑) (あおりどめ)
2017-11-17 23:00:10
餃子ですか~
あおりどめ家は作ることもなければ、
焼くこともしないですね・・・
(こんなコメント書いていいでしょうか?)

嫁さんが餃子好きじゃないし、
あおりどめも、餃子を作ったり
焼いた後の油の始末が苦手(笑)
食器洗い機もフライパンは機種によっては洗えないし、
コスト計算をするとコスト高ですし、
レンジでチンして汚さず食べるタイプか、
直接焼き餃子を購入してます。
全ておひとりさま自分用で、
にんにくのニオイがしないタイプです。
サービス業と同じく、ニオイ厳禁職場なので、
基本、食べてはいけないメニューだったりしますw
お金はかかりますが、貴重な時間の節約ができるので。
なので、手作りは時間もお金もかかるので、
餃子づくりや焼きは事業仕分けして、敬遠してますw

今どきの平成っ子なので、チンして即食べするものが好き。
手を汚すのが嫌い。料理時間がもったいない精神満載で、
その時間ネットしたいみたいな(笑)
ジャム作りとか梅干し付けとか、保守的でマニアックな
料理を作ることは好きですが…(笑)
ゆめとロマンの無い、冷血な平成生まれですwww
返信する
Unknown (堀倫)
2017-11-18 00:54:41
>ごろんたさん

餃子って後かたずけが大変ですよね〜
って下手だから汚してるんだと思うんですけどね。

ジュワッとジューシーなのは煮こごり混ぜてるらしいですね。
お店のは固まってないですよね。
何故なんだろう…

自分で包むセットですか〜
我が家では食べても3人で20個くらいなんですよね〜
40個一気にとなると…うーん。
でもいつか餃子パーティーしたいっすね〜
いろんな所の餃子買ってきて味の比較を〜

福岡って意外と餃子屋さんが多くって、
鉄鍋餃子が最近の流行りですが、
それに県外からの餃子屋さんも加わって、
戦国時代の様相です(笑)

餃子豚骨スープはお店で振舞われた餃子スープの画像のやつです。
生姜が入ってる餃子だそうで、今度はこれを買ってみようかと思います。
でも餃子って焼き方で美味しさがまるで変わってきますし、
出来たてを直ぐ食べないと美味しくないしで難しいですね。
返信する
Unknown (堀倫)
2017-11-18 01:01:31
>あおりどめさん

餃子はやっぱり焼きたてのアツアツを食べるのが一番美味しいですよ〜
作るのが面倒だったら美味しい餃子屋さんに行くって手も。
でもニンニクの臭いが気になるにであれば、
リンガーハットの餃子なんていかがでしょうか。
そこまで美味しくはないんですが、ニンニクを使ってない餃子ですよ。
お医者さんがニンニクプンプンってのもアレですからね。

お子さんが大きくなったら親子で餃子作りなんていかがでしょうか〜
きっと楽しいと思うんですけどね。
返信する
なんてお得な! (くちかずこ)
2017-11-19 11:44:26
餃子、大好きですよ。
昔は、自分で作っていましたが、今は市販ばかり。
自家製も美味しいんですけれどね。
この時期のタマネギって嬉しいわ。
我が家も、先日、自家製が底をつきました。
食べるラー油で戴くのはくちこ流ですよ(*^_^*)
返信する
Unknown (堀倫)
2017-11-19 17:11:26
>くちかずこさん

自宅で餃子作られてたんですね。
昔は今みたいな餃子専門店ってそんなに無かったですよね。

今、葉物野菜が高いそうですね〜
実はこの餃子店に行く前にJAショップに寄ってて、
しこたま玉ねぎ買ってたんです(笑)
なのでこの玉ねぎは義母の家に〜

なるほど食べるラー油は餃子にぴったりでしょうね。
今度合わせてみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

喰う」カテゴリの最新記事