嫁さんが、地元ローカル朝番組のアサデスで紹介されたお店に行きたい〜
ということで行ってきました。
旧3号線から1本西側の裏通りにある、
博多餃子工房たね屋さん。
お店の前の駐車場に留められたので良かった〜
もちろんいただくのは、
博多たね屋定食〜
焼き餃子8個ですが、
一般に言われてる博多一口餃子と違いボリュームたっぷり。
小鉢とスープも付いてます。
一緒にちょこっとカレーも追加しました〜
パリサクッ、ジュワ〜の家庭では出せない焼き加減
餡は野菜たっぷりの優しい餃子
手包みだそうで綺麗ですね〜
仕込んだ餃子を見せていただきました。
私も数週間前餃子をせっせと包みましたが…
私のは餃子と言えるのかどうか(笑)
美味しゅうございました〜
ごちそうさ…
まだまだ終わりません。
だってここの餃子屋さん、なんと元パティシエさんなんですよ〜〜〜
ということで、嫁さんは「たね屋プリン」。
私は奮発して「ケーキセット」をいただきました。
ケーキセットはチーズケーキでコーヒー付き。
撮影がスマホなので伝えられてませんが、
(デジイチでもいつも伝わってないと思いますが…)
濃厚チーズケーキで美味しゅうございましたよ〜
もちろんプリンも一口いただきました、
プリンも濃厚で美味しかったです。
チーズケーキは嫁さんが一口だけの予定のはずが、
一口で済まなかったという美味しさ。
チーズケーキの上のアイスの上に乗っかってたのが、
ギョザランタン。
餃子の皮からスイーツ作られてるんですよ〜
デザート付けて豪華な餃子定食になりました。
ごちそうさまでした〜
餃子!餃子!ぎょうざ!!!!
ちょうどお昼食べる前に一回拝見したので…
「これは今日は餃子食べないと!」だったのですが
隣に怪しい中華屋さんあるんですが
お腹壊した知人がいるので、入店は無理。
コンビニ餃子売り切れ…
…仕方ないので、ファミチキにしました…しょっぱかったです…
ついでにスパムおにぎり食べたんですが…
ご飯がもう硬くなりかかってるような気が…
サラダなんて…レタスちょっと茶色くなってたし…
でもいいんです!
師匠の渾身のレポ!拝見すれば、お腹もいっぱいに…に…???
大きな餃子ですね〜〜〜
具がしっかりたっぷり!皮ももちもちそうだし、ツヤっプリプリ
よい厚さ!理想の餃子ですね〜〜
この餃子の画像で白飯3杯とビールいっぱいいけますよ(^^)
はああ…おいしい餃子食べたい…
もう自分で作るのは飽きました…(種つくってるうちに匂いでいっぱいに…)
なんと!
スイーツがすっっっっごい充実してますね!(^^)
ケーキおしゃれ!
なんか餃子とのミスマッチが…不思議な感じです。
ふむふむ皮を使ったフロランタン。
これお家で作れませんかねえ…(´Д` )
気軽に…あ、だめだ、餃子の皮って一袋に結構入ってましたね
ギョザランタンだらけになりますね〜〜〜〜
タレにはなんと、和辛子が添えられてるじゃああーりませんか!
おおっ!と思いましたが、これがイケるんですね。
眼からウロコ、口からヨダレ。
すっかり気に入って、今でも家でやってます。
この餃子も美味しそうですね。
近年、変わった餃子を出す店もありますが、やっぱり普通の餃子が好いですね。
ビールにご飯に、餃子は無敵だ!
お疲れさまです〜
元パティシエのお兄ちゃんが1人で営まれてる餃子屋さんです〜
野菜も多くて美味しかったです。
実は1か月以上前に行ったお店なのですが、
ブログでは触れてませんが、
生餃子のテイクアウトを再訪して購入しました。
大きめで食べごたえあって
自宅で焼いても美味しかったですよ。
やっぱり餃子は焼きたてですよね。
え、スパムおにぎり大好きなんですが、
固くなりかけてたですか…残念。
何でもやっぱりできたてが美味しいですよね。
先週我が家でタネから作った餃子は、
ジューシーさがなくてイマイチでした。
頑張って25個包んだんですが…
ええ包んだだけです(笑)
こちらの綺麗に包んである餃子とは雲泥の差のぐちゃぐちゃ餃子っす。
こんなに餡をぎっしりで包むこと出来ません〜
しっかり綺麗に包まれるプロは凄いです。
そうなんです〜〜
餃子屋さんなのにスイーツが〜〜
餃子食べた後にデザートまであって満足感が〜〜
ヨメさんも餃子の皮フロランタンを作れるかなと言ってたんですが、
我が家では餃子の皮フロランタンお目にかかれないみたいです〜
今度訪れる時はプリン狙います(笑)
雑餉隈の中華屋さんで〜〜!?
どんなお店だったんでしょう…
雑餉で一番大きな一品香はまだまだ健在ですが、
小さなところはどうかなぁ…
和辛子が添えられてたんですね。
九州の肉まんには和辛子が付いてくるんで九州仕様だったんでしょうね。
最近に博多名物で炊き餃子というのがあるんですが、
猫舌の私はやっぱり焼き餃子です。
私も餃子の時はなぜかビールになっちゃいます。
弱いので缶ビール3分の1くらいですが〜
それでも酔っ払います(笑)
あおりどめは接客業なのでやはり匂いの強い餃子を食ののはとても気を使います。
でも最近みんなマスクしてるから、餃子を食べる接客業の方も増えましたよ。なので餃子店はとても賑わっています。
今日は渋谷の若者接種会場へ行ってきましたー。
皆さん、朝早くからあおりどめの登場を待って下さってたみたいで、感動でした!!
(ちげーよ、ワクチン待ってんだよーと長男から突っ込まれるかも、、、)
今日は珍しく都内のスタメン勢揃いでした。
あおりどめと奥様、ちょっとだけ放送に映ってる(*´ω`*)
あおりどめは友情出演のため短時間でしたが、皆さんのお役に立つことができ嬉しく思います。
たくさん皆様が集まられたので、明日からは抽選になるそうです。
似たような会場が神奈川にもできるそうです。
あおりどめもまた友情出演出席しますので、ご家族の方にもよろしくお伝えください♪
やっぱり美味しいのはニンニク入りですからね。
消臭機能付きマスクがあると良いですね。
若者専用の接種会場があるんですね。
えっ、テレビに映ったんですか〜
次はハリウッドデビューですね〜
若いひとの接種率低いみたいですからね。
うちの息子はどうなんでしょう…
ワクチン2回打たんと帰ってくるな〜って言ってます。