薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

シエンタに手動運転装置を

2023年02月10日 | タイヤが4つ

徐々に、本当に少しづつですが落ちて行く私の筋力。
シエンタのブレーキの効きが良いのでなんとか運転出来てますが、
近々手動運転装置にしないとと思い、
新規に手動運転装置付けたら、
なんと新車購入時の車両価格の税金が免除になるとかで、
どうせななら買い換える?と思っていたのですが、
昨今の半導体不足による自動車納期にかなり時間がかかる状態に。
シエンタだと私の希望するグレードとオプションだと、
今年のお盆過ぎみになるみたい…
そんな大金もおいそれと出せないし、そこまで待てないので、
もう今のシエンタに付けちゃえ〜ってことで、
手動運転装置を装着する方向で業者さんの所へ行ってきました。

いろいろ聞きたいこともあったし、
シエンタではないものの手動装置が付いてる車の運転席に座ってみることも出来ました。
今の私だとアクセルは足で操作でき、
急ブレーキ等の強い力が要る時がハンドブレーキってなりそうです。
そのうち慣れて全部ハンドコントロールになるのでしょうけど。
いつまで運転できるのかは判りませんが、
仕事しているうちは運転続けないと〜

シエンタに手動運転装置が着いたら、
もちろんブログネタに上げますよ〜
しかし寒かった〜〜
見積もりも郵送でいただいたし、
春までには装着でしょうか。
でもかなり運転席左側に出っぱって来るので慣れないと。

しかし安全関連のサポートが充実してきて、
なんちゃって半自動運転みたいな車が多くなりましたが、
その分お値段が、ホントお高くなっちゃいましたね。
業者さんが自動運転が進むと私達の仕事は無くなるでしょうね…と。
でもそうなる時って、車の価格おいくらになっちゃう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする