goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

3月19日D7200発売

2015年03月13日 | 日々








D5300がスピードライト等の事で、そうだったか…な気分になってきて、
ニコンのDXフォーマット最高峰のD7200がもうすぐ出ると言う噂が。
D5300みたいにバリアングルモニター仕様だったら無理しても購入か?
と思っていたら、3月19日D7200発売決定。
勇んでHPを見たら…肝心のモニターは変わらずみたい。
当分D5300で頑張ります、軽いしね(笑)



でも、いつかはニコンDXフォーマット最高峰も欲しいという気持ちもあるんですよ。
いやいや、D5500の次が、
私の不満を解消してくれる機種になってくれることを期待したほうがいいかも(笑)
立ったりしゃがんだりが苦手な私にとって、バリアングルモニターは必須。
新しく出たD5500では、そのバリアングルモニターを見ながらの撮影となる、
ライブビュー撮影時のフォーカスポイント設定が、
タッチパネル式でぽちっと一発で済むところだけはホント羨ましい(笑)
 
今のところは広角レンズとスピードライトが欲しい病。
どちらを先にするか、スピードライトはSB-700にしようかSB-500がいいか思案中です。
スピードライトは大は小を兼ねるみたいなのでSB-700がいいのでしょうが、
D5300に付けたら大きそうなのが…ね。
広角レンズはシグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMにほぼ決定。
8-16mm F4.5-5.6 DC HSMはフィルターが付けられないそうで、恐ろしくて出歩けそうにない。

と思っていたら…戴いちゃいました。
スピードライトSB-24。
D5300とのTTL自動調光はできませんし、取説もありませんが、
室内での物撮りに使っていきたいと思います。



長崎の実家で春をちょっぴり感じました。





まだまだ浅いレンズ沼に、はまってるみたいです~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする