天然酵母ぱん蔵  ~自家製酵母パン教室/子連れOKゆるパン作り【東京/多摩・山梨】

柚の里、小室のお山に農ある暮らしを求めて・・・
パンを焼き、酵母と共に暮らします。

小麦粉はふるった方がいいの?【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

2020-01-08 | パン作りお役立ち情報

 

ぱん蔵のyoutubeチャンネルが出来ました。

お役立ち情報、田舎暮らし体験を動画にしています。

チャンネル登録してね ↓ ↓

 

****************

 

「小麦粉はふるって使った方がいいんですか?」

レッスンの時にこんな質問を受けました。

 

教室では振るうところが多いと思いますが、ぱん蔵のレッスンでは振るいません。

理由は、「かんたんゆるパン」の作り方だから!

 

面倒なことはなるべく省く

最小限のことしかやらない

 

家庭で作るのに工程が大変だからとか、レシピが複雑だから、、とかでパンを焼かないのはもったいない。

かんたんで適当でも美味しいパンが焼けるんだぞー。と、いう作り方を目指しています。

以前、ゲストハウスをしていた友人からも

パンは敷居が高い

といわれたことがあります。

 

お料理がとっても上手でお菓子も焼くし、料理のセミナーなんかもやっているのに、です。

話していると「発酵させる」ということが上級っぽいイメージを持たせているみたいです。

レシピ本を見ても何度で何分、次の工程・・・

と工程表になっていて、いかにも大変そうです。

そこで考えたのが、ぱん蔵のゆるパンです。

 

工程表はありません

発酵器も使いません

量りも最低限

 

そんなんでパンがやけるの~??とパンの先生には怒られそうですが^^;

売るためのパンじゃないから。

世の中に出回っている市販の食べモノに危機感を感じているから材料がちゃんとわかるものにしたい。

愛情を持って作られたものは食べる人を幸せにする。

そんな思いで作っているレッスンです。

 

 

 

さあ、話がそれてしまいましたが、小麦粉はふるった方がいいか?というお話です。

 

この記事を動画でご覧になりたい方はこちら

 

 

続きはこちらからどうぞ

https://pan-zou.net/2019.html

 

 

 

 

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)1月は「金柑酵母」

ホシノ酵母初級コース1月生募集開始

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

  

レッスンカレンダーはこちら

 

 

 

ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!

お友達になってね。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿