天然酵母ぱん蔵  ~自家製酵母パン教室/子連れOKゆるパン作り【東京/多摩・山梨】

柚の里、小室のお山に農ある暮らしを求めて・・・
パンを焼き、酵母と共に暮らします。

蛍の夕べ&炭焼きパン

2017-05-26 | 外部イベント

今年もやります!

「蛍の夕べ」

毎年地元(山梨市)の方が蛍の飛ぶ絶景の場所へ案内してくださいます

今年はみんなの家「農土香」で炭でパンを焼き、バーベキューしてから移動します。

 

日時:6月10日(土)16:30~20:00くらい

集合場所:「農土香」山梨市牧丘町倉科3596

*場所が不安な方はお迎えにいきます。

会費:2000円

内容:バーベキュー大会(炭焼き天然酵母ナン、バーベキューで焼いたものをはさんでいただきます

   兄川へみんなで移動して蛍鑑賞

お申し込みはぱん蔵まで

shop@pan-zou.info

 

 

 


アロマ講座~夏を迎える前にアロマ2017

2017-05-17 | 過去のイベント

今年の夏バージョンのアロマクラフト講座

ギャラリーカフェ間・ま

のギャラリーをお借りして開かれました。

みんなでランチを楽しんで!アロマで癒しの時間・・・

なんて楽しい企画

 

こちらがギャラリーカフェ間・まの玄関です。

 

本日のランチ(1500円)

鶏肉のおかゆ。生姜がきいておいしい~

デザートとドリンクも付いています。

手作りのシフォンケーキ。

ぱん蔵はコーヒーをお願いしました。

 

ランチの後は、お隣のギャラリーでアロマ講座。

講師の先生をお迎えしての本格クラフト作りです。

用途にあった好きな香りを選んでブレンドしていきます。

みなさん真剣!!

今年の一番人気はUVジェルでした。

ぱん蔵もおすすめ

 

いろいろおしゃべりもたくさんして、ストレスもなんのその。

香りにほっとし、おしゃべりと笑いでみなさんすっきりしたお顔で終了しました。

 

楽しかったね。

またやりましょうね~!

 

 

 

 

 

 

 

 


バラ鑑賞とピザ会2017

2017-05-16 | 外部イベント

今年のバラの会は雨でした。

雨にぬれたバラも美しい

となり町のこのバラ会でぱん蔵のピザを焼いていただきましたよ。

こちらのお宅の石窯で焼いたピザもサイコーです。

2日間にわたってたくさんのお客様がいらっしゃったようでした。

(ぱん蔵は2日めに伺いました)

 

バラもピザも大満足でした

みなさんの顔もにっこにこでした!

 

 

 


春の味覚!わらび料理

2017-05-11 | ぱん蔵日記 スローな暮らし

ご近所のお山にわらびを採りに行かせていただきました。

スーパーなどで売られているものは栽培されているものが多く、香りが全然違うそうです。

(スーパーで買ったことがないので比べたことはありませんが)

今年も大収穫でした

 

いつも煮浸しのようにして食べますが、今年はいろいろやってみました!

前夜にあく抜きをしておいたものを使います。

 

いつもの定番。「煮浸し」

だし汁を作ってわらびを入れてさっと煮て長時間つけて味をなじませます。

 

「わらびの天ぷら」

ぬるっとした感じが残って美味。

長いまま天ぷらにしたので噛み切れないのも 

短く切った方がよかったです・・・

 

「わらびのおこわ」

中華風にしようと思って、最初にわらび以外の具を少量の油でいため、

あとは炊き込みごはんの要領で味付けして炊きました。

そして、さっと味をつけたわらびを混ぜ込み出来上がり。

具はほかに、にんじん、昆布、干ししいたけを入れました。

おいしかった!!

 

今年もたくさんわらびを堪能しました

ありがとうございます。恵みに感謝。

 

 

 

 

 

 


大柳川渓谷を歩く

2017-05-06 | ぱん蔵日記 スローな暮らし

連休です

久々にゆっくりのG.W

昨日地元の大柳川渓谷というところに行って来ました。

同じ町内なのですが、観光地なのに行ったことがなくやっと行くことができました。

滝とつり橋がたくさんあって、遊歩道に沿って歩けるハイキングコースになっています。

歩いたのはコースの1/3くらいでしたが、時間は1時間ほど。(ウォーキング初心者なのでこの辺でやめておきました

なかなか険しい道もあり、つり橋もスリリングで楽しめましたヨ。

「土」を歩く、ということが困難になってきている現代です。

周りはコンクリートの道だらけ。

畑は歩くことがあっても土の道は今や見つけることが難しい。

土を踏みしめることはとても良いそうです。

特に妊婦さんのお散歩には本当は土を歩くのがいいときいたことがあります。

それになにより、絶景!!!

自然の壮大さに圧倒されました。

青葉も美しく、マイナスイオンもバンバンに浴びました

 

 

 

そしてそしておすすめなのは

つくたべかん

「つく」って

「たべ」て

「かん」じる

だそうです。郷土料理の「みみ」作りの体験もできます。

ここの「みみご膳」はおすすめでーす

手作りのやさしさが伝わってくるとっても美味しいごはんです。