みなさん、ハロウィンはいかが過ごされたでしょうか?
私は、ふつうです。
昨日の夕食はお鍋でした。
海鮮なべ!!!
寒くなってきたのでお鍋がうれしくなってきますね。
さて、「寒く」というキーワード。
私は、小さいころからしもやけに悩まされていました。
手の指先はもちろん、
赤くはれて、痛かゆい。
それにすぐカサカサになるので、ひび割れてしもやけ・・・というひどい状態。
カサカサがひどい時は、ひび割れた部分に水やお湯がしみるので、ゴム手袋を使用しないといけない年も(><)
これは極寒の年に起こる現象です。
足も冷えるので、山梨に来てからは特に重ね履きソックスでしのいでいました。
寝る時もおやすみソックス重ね履きで。
それでも足の指もしもやけに。。。(悲)
その私がここ1~2年のうちに、
「あれ、今日は重ね履きソックスしていない~!」
「寒くなってきたのに、まだ裸足だった~」
と自分で驚くことがありました。
まだ足のしもやけはたまに残っていますが。
昔に比べるとものすごく改善しています。
何をしたかって?
ふふふ。
ある一つのことです。
続きはこちらでーす。
これからのレッスン
11月「栗」を使って~季節のパンレッスン【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】
大人気!「たくあん作り」発酵クラス【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】
「クリスマスシュトーレン」「クリスマスのパン」【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】
お申込みはこちら
ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!